レジェフェスが開催されました。
新登場は水SSRハイラ、土SSRリミテッドウリエル、闇SSRティラ、光石トリプルゼロです。
リミウリエル武器は土格闘でスキルはお馴染みの約定ボルテージ真髄3点セット。
◆リミウリ拳(格闘)
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) December 31, 2023
リッチ斧等と同じ約定+ボルテージ+神髄#グラブル pic.twitter.com/e7AJaHUJ3j
ハイラ

アビリティ
臥竜鳳雛 | 至宝の煌星を消費して敵全体に10回水属性ダメージ/感電Lvが1上昇(最大10)/自分のターン進行時の攻撃行動が増加 ◆消費数に応じて攻撃行動の回数UP/至宝の煌星がない時使用不可 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:11ターン |
雲蒸竜変 | 水属性キャラに雲竜効果 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン 効果時間:4ターン 雲竜効果:通常攻撃の与ダメージUP/吸収効果(最大2000)、被ダメージ減少効果(最大2000)/ディスペルガード効果
|
伏竜天翔 | 敵の全ての攻撃を回避/かばう効果(全体)/自分以外の水属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う 使用間隔:14ターン |
奥義
金牙神然 | 水属性ダメージ(極大)/自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮/再攻撃効果/奥義封印効果 |
サポートアビリティ
辰神宮の主 | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇せず、最大HPが低いが攻撃UP/防御大幅UP/通常攻撃の与ダメージUP/必ずトリプルアタック/ターン進行時に2回目以降の攻撃行動を行う際、攻撃大幅UP |
辰神の希求 | 同一の水属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回以上行った時、自分に至宝の煌星を1つ追加(最大5)/奥義ゲージUP(20%) |
ウリエル

アビリティ
アップヒーバル | 敵に2回土属性ダメージ/被ダメージUP(6回) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
アースグレイブⅢ | 敵全体に3回土属性ダメージ/土属性キャラの奥義ゲージUP(30%)/荒土の護封効果 ◆荒土の護封効果は3回被ダメージで解除 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:13ターン |
ウリエルドライバー | 敵全体に12倍土属性ダメージ/強化効果を3つ無効化/自分が必ずトリプルアタック/ターン進行時に攻撃行動を2回行う 使用間隔:12ターン |
奥義
陸動・光炎 | 土属性ダメージ(特大)/味方全体の土属性攻撃UP/自分にオレイカルコスを3つ追加/ウリエルドライバーの使用間隔を2ターン短縮 |
サポートアビリティ
オレイカルコス | 土属性キャラがダメージアビリティを使用時、ウリエルにオレイカルコスを1つ追加(最大9)/自分が通常攻撃後にオレイカルコスを3消費してアップヒーバルが発動 |
ガイアアルケー | スキル「土」「大地」「地裂」「創樹方陣」の効果が20%UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ティラ

アビリティ
ロアー・オブ・ティラノ | 敵全体に7倍闇属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/闇属性防御DOWN(累積) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
ストンプ・オン・ザ・テイル | ターゲットに関わらず8回闇属性ダメージ/自分にランダムな強化効果を2つ付与 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
ジ・エボリューション | 自分が必ずトリプルアタック/乱撃(2ヒット)効果/ダメージアビリティが2回発動/強化効果が無効化されない ◆3回被ダメージで解除 使用間隔:12ターン |
奥義
絶滅必須最強恐竜乱舞 | 闇属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆レイジ・オブ・ティラノ効果中:無属性追加ダメージ |
サポートアビリティ
猛竜注意 | 敵が特殊技を使用時にロアー・オブ・ティラノが発動 |
ティラのティラノを見てくれ! | バトルメンバーの数が多いほど自分の攻撃UP/奥義ダメージUP |
トリプルゼロ

トリプルゼロは、最初は約束の羽状態、約束の羽が12枚で召喚可能になり、召喚をすると終末の羽状態となる仕様。
|
|
☆☆☆ |
全属性攻撃力が100%UP/バトル開始時、主人公に約束の羽を12枚追加 ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★ |
全属性攻撃力が110%UP/バトル開始時、主人公に約束の羽を12枚追加 ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★★ |
全属性攻撃力が120%UP/バトル開始時、主人公に約束の羽を12枚追加 ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP/12枚のときバトルメンバーの与ダメージUP |
|
|
☆☆☆ |
全属性攻撃力が100%UP ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★ |
全属性攻撃力が110%UP ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★★ |
全属性攻撃力が120%UP ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP/12枚のときバトルメンバーの与ダメージUP |
|
|
☆☆☆ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に約束の羽を2枚追加(最大12) ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に約束の羽を2枚追加(最大12) ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★★ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に約束の羽を2枚追加(最大12) ◆約束の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP/12枚のときバトルメンバーの与ダメージUP |
|
|
☆☆☆ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に終末の羽を2枚追加(最大12) ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に終末の羽を2枚追加(最大12) ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP |
★★★★ |
主人公がアビリティ使用時と奥義発動時、主人公に終末の羽を2枚追加(最大12) ◆終末の羽の枚数に応じて主人公の攻撃UP/防御UP/12枚のときバトルメンバーの与ダメージUP |
|
|
☆☆☆ |
敵全体に火・水・土・風・光属性合計15倍ダメージ ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の約束の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、約束の羽が終末の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 初回召喚:3ターン後 使用間隔:6ターン |
★★★ |
敵全体に火・水・土・風・光属性合計20倍ダメージ ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の約束の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、約束の羽が終末の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 初回召喚:3ターン後 使用間隔:6ターン |
★★★★ |
敵全体に火・水・土・風・光属性合計20倍ダメージ/主人公が即時奥義発動可能/奥義再発動(1回)効果 ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の約束の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、約束の羽が終末の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 初回召喚:3ターン後 使用間隔:6ターン |
|
|
☆☆☆ |
敵全体に闇属性15倍ダメージ ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の終末の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、終末の羽が約束の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 使用間隔:9ターン |
★★★ |
敵全体に闇属性20倍ダメージ ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の終末の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、終末の羽が約束の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 使用間隔:9ターン |
★★★★ |
敵全体に闇属性20倍ダメージ/敵の強化効果を全て無効化/初回召喚時のみ、解除可能な敵の予兆を中断させる ◆このダメージは敵の属性耐性を無視する/敵の属性に関わらず弱点をつく/主人公の終末の羽が12枚のときのみ召喚可能/召喚後、終末の羽が約束の羽に変わり召喚技と加護効果が変化/参戦者が合体召喚不可 使用間隔:9ターン |
ウリエル弱