レジェフェスが開催。
新登場キャラは光SSR浴衣ナルメア、火SSR浴衣シルヴァです。
召喚石はル・オーが登場。
PUはこの3体に加え、水着シヴァと浴衣ザルハも対象になっています。
浴衣ナルメア

アビリティ
千紫万紅 | 敵に8回光属性ダメージ/CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 ◆ターン終了時に万華Lvを8消費して自動発動 【Lv55で性能強化・ターン短縮】 使用間隔:7ターン |
清風明月 | 敵に8回光属性ダメージ/強化効果を1つ無効化◆敵が特殊技使用時に自動発動 【Lv75で性能強化・ターン短縮】 使用間隔:7ターン |
花風・比翼舞 | 自分と光属性の主人公に奥義再発動(1回)効果 使用間隔:12ターン |
奥義
胡蝶刃改・万華蝶 | 光属性ダメージ(特大)/万華Lvが2上昇 |
サポートアビリティ
柳緑花紅 | 光属性キャラが奥義発動時、万華Lvが1上昇(最大8) ◆万華Lvはバトル開始時4の状態 |
落花啼鳥 | 光属性の主人公が奥義発動時、敵に無属性ダメージ/主人公の奥義ゲージUP(10%) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
まさかの奥義&ダメアビキャラで登場。
光に求められてた1ターンいつアサキャラではなくてガッカリな人は多そう。
性能自体は自動発動の多段ダメアビもあって、リンネ編成と相性がよく、肉集めやフルオートで使えそうな強キャラではあるものの…。
クリメア、リミメアと続くナルメア族の壊れっぷりに加え、求められてたものと違ったせいで微妙感が漂ってしまっている印象を受けます。
浴衣シルヴァ

アビリティ
サイレントエイム | 自分にサイレントエイム効果 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン サイレントエイム効果:通常攻撃を行わないが攻撃のターゲットになりにくい状態/奥義時にシルヴァの次に配置された火属性キャラに再攻撃効果を付与/ターン終了時に奥義ゲージUP(15%)/奥義性能UP(累積)を付与する(消去不可) 効果時間:5ターン |
次弾装填 | 火属性キャラの奥義ゲージUP(30%) ◆2回発動で奥義性能UP(1回)/3回でダメージ上限UP追加 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
アーミティウス | 敵の風属性攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN ◆2回発動で最大CT増加/3回で命中率DOWN追加 使用間隔:7ターン |
奥義
サルヴェ・ブリット | 火属性ダメージ(極大)/発動ターン中焦眉効果 焦眉効果:敵の被ダメージが30%増加(6回まで) |
サポートアビリティ
夜祭のスナイパー | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが、シルヴァが攻撃行動を行わなかった場合、ターン終了時に奥義即時発動可能 |
正射必中 | 敵の幻影・回避に関わらず奥義が命中する/チェインバースト「プロミネンスフレア」発生時に次弾装填の再使用間隔が2ターン短縮 |
相変わらずの奥義キャラで登場したシルヴァ。
サイレントエイムの効果が、いかにもウィルナスのパーツみたいな感じになってて、全力で火がウィルナス介護を始めてますね。
浴衣シルヴァは武器も強力で、英傑+火キャラの奥義ダメ特殊上限UPというスキル構成。
浴衣シルヴァ解放武器(銃)
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) March 31, 2022
4凸後は英傑+奥義ダメ特殊上限UP#グラブル pic.twitter.com/ZadAGNJC31
シルヴァ銃
— まっさむ (@masa31507500) March 31, 2022
特殊上限30% が上限ですね。
色変わった! pic.twitter.com/uN10D51hOQ
特殊上限UPの効果量は30%が上限のようです。
ルオー

加護 |
[メイン]光属性攻撃力が100%→120%(3凸時)UP
[サブ]スキル「光」「雷電」「天光」の効果が10%→20%(3凸時)UP
|
召喚効果 | 敵全体に光属性9倍ダメージ/光属性キャラの与ダメージ上昇(最大75000→100000) ◆参戦者が合体召喚不可 |
ひでぇガチャだ