レジェンドフェスが開催。
新登場キャラは土SSRクリスマスエウロペ、闇SSRフィオリト。
リミPUはウィルナスです。
シンダラの排出は今回のレジェフェスが今年最後#グラブル pic.twitter.com/q9zjZinRb9
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) November 30, 2022
そしてシンダラの排出ラストチャンスでもあります。
エウロペ(クリスマスバージョン)

アビリティ
アイスメイク・プリズン | 敵全体に6回土属性ダメージ/氷牢効果/水属性攻撃DOWN/サポートアビリティ「祝福されし乙女」による効果がUP 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
テュロス・グラキエース | 味方全体の弱体効果無効(1回)/サポートアビリティ「聖夜の氷城」による効果がUP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
エパミノンダス | 敵に土属性ダメージ/氷結Lvが1上昇(最大10) ◆敵の氷結Lvが5以上の時、サポートアビリティ「水星の輝き」による効果を全体化 使用間隔:7ターン |
奥義
スノウフレーク・ブライト | 土属性ダメージ(極大)/氷結Lvが2上昇(最大10)/味方全体のHP回復/弱体効果を1つ回復 |
サポートアビリティ
祝福されし乙女 | 土属性キャラが水属性の敵に対して与ダメージUP |
聖夜の氷城 | ターン終了時に味方全体の奥義ゲージUP(10%) |
水星の輝き | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP/必ずトリプルアタック/強化効果が無効化されない |
フィオリト(クリスマスバージョン)

アビリティ
トライウィッシュ・スマッシュ |
敵に闇属性ダメージ/自分にランダムな強化効果 ◆装備している「格闘」の数が多いほどダメージ性能UP/強化効果の数を追加
【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
バルクアップ | 自分のHPを犠牲(現在のHPの80%を消費)にしてターン進行時に攻撃行動を2回行う 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
メリークリスマッスル | 自分の他のアビリティが即時使用可能/メリークリスマッスル効果 ◆バルクLv5で使用可能/再使用不可 メリークリスマッスル効果:ターン終了時にアビリティ「トライウィッシュ・スマッシュ」が自動発動
|
奥義
聖夜筋肉雪化粧 | 闇属性ダメージ(特大)/バルクアップが即時使用可能 |
サポートアビリティ
シェイプアップ・アドバイザー | 闇属性キャラがHPまたは最大HPを消費するアビリティを使用時、使用したキャラのバルクLvが1上昇(最大5) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
筋肉満開 | 闇属性キャラがそれぞれのバルクLvに応じて攻防UP/ダメージ上限UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
コメダ珈琲じゃないんだから
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1669710425/
シンダラは来年出禁やないか……