真理の探究(Lv95で強化) |
アビリティを使用する度に真理の探究Lvが上昇
◆真理の探究Lvに応じて奥義性能UP/与ダメージ上昇効果(最大Lv10) |
知略縦横 |
敵の弱体効果の数に応じて連続攻撃確率UP |
元がデバッファーとして完成されてたので魔改造はされず順当強化な内容に。
弱体耐性ダウンに加えて単独で防御下限に持っていけるようになったので、これで完全体デバフマンになったのではないでしょうか。
534: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:20:41.37 ID:E+pHxukOp
ユリウス最終しても運用に変化なくね
奥義に短縮ついたくらい
536: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:20:55.40 ID:ECkYkkiK0
ユリウスは風防ダウン弱体耐性ダウン追加に奥義アビ短縮か
高難易度用やねやっぱ
537: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:21:15.34 ID:ji46zO9F0
何か変わったのか?って感じだな
542: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:23:32.80 ID:KxsWQWx80
予想通りほとんど変わってないのか
563: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:36:53.55 ID:t24gHJYma
ユリウスつよッ
元からだけど
574: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:43:38.52 ID:L9XHtUx8M
うーん
ユリウスなんで最終したのか謎なレベルの最終だね(´・ω・`)
585: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:49:14.51 ID:i06/0Mso0
>>574
ユリウスだと微強化で最終枠潰せる
元から入らないキャラだと魔改造してパーティ入るぐらい強化しないと文句言われるし
593: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:58:24.00 ID:RFHWVxZZ0
ユリウスこんな最終なら他に優先して最終するキャラいっぱいいないか?
闇アルベールだす前に水着バージョンなんとかするべきじゃない?
613: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:23:09.80 ID:laZRXHhb0
ユリウス強くね、使い所一切変わらないけど
520: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:11:48.27 ID:qQInsyDt0
予想通り元が強いから控えめな強化だけど1人下限マンになったのはいいね
537: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:19:30.72 ID:QhBGjNxf0
パッと見そこまで強くなってないな
まあこんなもんかって感じ
絵もアナサンみたいだしなんか違うわ
540: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:20:11.16 ID:0wqUrulsd
>>537
アビ短縮だけでもかなり違うと思うぞ
元々スロウもディスペルも5ターン間隔で使えるし
539: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:19:39.05 ID:5DM6cx/Z0
順当に強化って感じやな
ベリアルで輝くか
542: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 17:20:36.87 ID:ZWVWIg7n0
なんか眼鏡と違って劇的に変わった感じが見えないわ
581: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:22:36.70 ID:5DM6cx/Z0
ユリウスの最終地味過ぎて語ることが全くないぜ
584: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:31:31.11 ID:k2ek68jLp
>>581
これだから最初から強い奴の最終には意味が無いんだ
587: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:33:38.70 ID:A+py1nT80
研究の成果だ
研究の成果だ
研究の成果だ
プランBだ
研究の成果だ
いつも通りやね
588: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:36:02.33 ID:E9wYDmpp0
ユリウスが研究マンから福山になっちゃった
592: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:43:06.31 ID:zNDFvDpC0
やっぱ4アビ追加の恒常最終って控えめな感じするわ
ディスペルスロウの回転率上がったのは嬉しいけど
593: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:43:59.83 ID:RbsjBMumd
ちょっとした上方修正レベルかな?
594: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:44:23.92 ID:28H3e/gid
4アビ弱体体制ダウンついてんのか
微妙どころか完成形じゃね
596: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:47:14.74 ID:8nydBE13a
これが控えめって一体何を想像してたんだよ
597: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:48:24.60 ID:xO0K51Kpp
侵食って10%耐性ダウンか
598: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:49:26.12 ID:Et4QeONH0
最終発表時点でこれ以上何を弄るんだよ。ゴフェル用にヒューマンやめるくらいでは?と言われてたようなキャラだしこれ以上弄るとゲーム壊れるって感じ
599: 名も無き星の民 2021/04/29(木) 18:50:34.76 ID:M48QY0bMa
限界突破防御ダウンとか期待してたのに
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1619656005/
一人で下限いけるから他メンツいじりやすいのはいいと思う