【グラブル】リダイブしたとして成功ってするのかな?ソシャゲの続編系は前作より先に終わることが多いし無理そう?

349: 名無しさん 2025/05/12(月) 19:00:38.39
グラブル・リダイブにご期待ください

528: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:37:06.18
バーチャファイターもSwitch2で出す
スト6もでるしグラブルはその流れにのらんの?
FKHRはソニー信者ぽいから無理か

529: 名無しさん 2025/05/13(火) 00:48:49.51
このゲームフルDLしたら容量100ギガ越えてそう

531: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:07:56.23
グラブルなんて5GBくらいちゃうか

532: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:09:01.31
フルボイスだからサイドのも全部とかならやばそうな

533: 名無しさん 2025/05/13(火) 01:24:40.37
アプリゲームだったらやばそう
グラブルがブラウザゲーで本当に良かったわ
起動してから1秒でクエスト出来たりとか行きたいページ行けるし

310: 名無しさん 2025/05/12(月) 18:15:23.49
CSゲーに進出するんでしょ
ソシャゲからの派生じゃないCSゲーのGAMMがいつ出るのか知らんけど

315: 名無しさん 2025/05/12(月) 18:22:38.51
VSはほぼテツの趣味でやってるレベルの空気、リリンクは割と評判良かったけど開発期間がとんでもない
この現状でソシャゲほっぽり出してCSゲー開発に力割く訳ないじゃん

573: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:13:15.60
開発期間的に元が取れたかどうかは微妙だけど、リリンク売れたからCSで二匹目のドジョウ狙ってるかもな
2作目くらいまではガワだけ変えた使いまわしでもある程度受け入れられるやろ
そろそろソシャゲでもCSでもいいから、新規IPで一発当てないとヤバそうではあるが

サイゲって新規IPのヒット率そんなに悪くないけど、その後の運営で収益化ガバって急降下するイメージ

575: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:22:16.81
>>573
リリンクはまあ評価はされたからな(一部分除いて)
しっかり続編なり作れればガチャ屋並には儲からんだろうが信者は増えるんじゃねぇかなとは思う
変な話だがグラブルしらん層や海外には人気だったし、一応生き残れる道はあるな

576: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:23:09.92
ブラウザゲー捨ててグラブル2に移行はよ

577: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:24:43.30
ええっ!リロできないグラブル!?

578: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:29:24.07
ああ、課金で倍速機能も付くぞ!

582: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:53:25.13
グラブルリダイブ(月額課金制+ガチャ有料)への布石でしょ
敬虔な信者様だけついて行きゃいいよ

ここは神バハみたいにストーリー終了と同時に更新も終了かな
残しておいてくれるかどうかは知らんけど
もう何年も前からその気配あったし驚かないけど

586: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:02:07.77
>>582
信者ほどついて行かないぞ
古典ゲームの一周して高いオリジナリティを捨てて凡百の最新ゲームになって死んだRO2と言う物がある

592: 名無しさん 2025/05/13(火) 09:03:01.91
グラブルはむしろブラウザゲーなのが最大の利点やろ

707: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:37:36.35
イラストは好きだから新しいゲーム立ち上げて欲しいよな
もうブラウザーなんて古過ぎるからな

710: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:41:26.38
グラブルV2がアプリだったらそっこー終わりそう

720: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:14:53.13
起動に1分掛かるアプリだったら一度離れると無料100連と聞いても起動してまで回さんからな
復帰しやすいのは長所
だからこそ騎空団周りの面倒さが残念ではあるんだが

750: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:53:23.29
原神が流行ってた頃ならまだ良かったけどもう食傷気味だよな
リダイブするには何もかもが遅すぎた

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1746964934/


この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 16:35:08 ID:f1ccc9ef1

    プリコネはタイミングが良かっただけ
    今やってもマギレコの二の舞

  2. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 16:38:11 ID:eac49a201

    >>1
    タイミングっていうか、そもそも原典を知ってる奴がほどんどいなかったから新作扱いされたからでしょ

  3. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 16:57:12 ID:7750379f1

    ホヨバ並の出せたとしても結構な賭けになるからやらない方がいい

  4. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 17:01:12 ID:0fa7ae619

    本編オワブルが終わってるしな
    終わったゲームの続編出しても無駄
    シャドバもそう

  5. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 17:12:05 ID:dd715a338

    ホヨバゲークラスのオープンワールドゲーとして生まれ変わったらワンチャンあるかもね。つまり無理ってことなんですけども

  6. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 17:24:44 ID:2807bc02c

    長く続いたMMOの2とか大体先にサ終して1だけ残ってるし基本無理だよ

  7. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 17:40:18 ID:391c20d51

    生活を豊かにするはずの芸術を金と時間食いまくるものにしてるのどう思ってんだろ

  8. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 18:06:47 ID:c15740d19

    もうサイゲ産ってだけで選択肢から外す人多いだろうし無理だろ
    これまでに負の実績重ねすぎた

  9. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 19:16:49 ID:d8fc044e9

    オワブルは新作とどっちが勝つとか以前にもう終わってる

  10. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 19:33:36 ID:f5288f74c

    サンクコスト効果でダラダラ続けてるの多そうだからリダイブしたら引退の良い契機になりそう

  11. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 19:43:49 ID:53c884b6f

    今グラブル虚無過ぎやろ
    マジで終わるんか

  12. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 19:51:50 ID:af007467c

    リダイブした所で結局また古戦場だろ?やらねえよ

  13. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 20:21:28 ID:1ef05bd9c

    IPとしての価値がもう、ね

  14. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 20:58:15 ID:ddc44603c

    どんなに頑張っても古戦場が着地点なのによーやるわ

  15. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 22:07:10 ID:a7e5e7494

    >>2
    >そもそも原典を知ってる奴がほどんどいなかったから

    だからそれをタイミング良いっていうんだろ。

  16. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 22:33:34 ID:b9b58a486

    見ろよスクフェス2を
    10年続いたゲームの続編が1年足らずで終わったんだぞ
    グラブルなんかそれより酷いことにしかならんよ

  17. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 22:36:10 ID:46862f333

    どうせサイゲゲーなんか札束と時間で疑似対人やらせられるしなぁ

  18. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 23:37:13 ID:e990963c0

    リダイブしたとしてもちょっとプレイして多分アンスコだろうな。
    もうソシャゲにそこまで力入れようとは思わんわ。

  19. 名も無き星の民 2025/05/17(土) 23:53:58 ID:1c07b1558

    ゲーム性変えなきゃ資産リセットだけのスクフェス2コースだろうし、ゲーム性変えたらユーザー付いてこないでしょ

  20. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 00:04:27 ID:644330095

    モバマスからデレステは割と成功した方かな
    まだコンテンツに勢いがあるうちに続編が出せたしな
    だがデレステはスタートダッシュこそ良かったが異常に絞り過ぎたせいですぐ沈んでいったが
    学マスも同じ道歩んでて草生える

  21. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 01:03:13 ID:d54908fab

    リダイブしたら前作のデータ消えるよね?
    そしたら、もうこんな周回ゲーやらんやろ…

  22. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 01:08:01 ID:dc31bb3bf

    ゲーム性変わると同じタイトルでもなぁ
    って思うのはPSOEp3のせい
    あいつはあいつで面白かったから買ってよかったけど

  23. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 01:16:37 ID:dfd5b5f32

    実質更新停止してるオワブルのデータとかもうどうでもええやろ
    いつかは絶対データ消えるんだからムキになるな

  24. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 01:47:49 ID:84a247666

    グラブルがリダイブしても惰性で続けてる人だらけだろうし無理じゃねぇかな

  25. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 04:41:23 ID:a250538f3

    Q.
    ソシャゲのセルランを出してくれているGame-iですが、歴代セルラン総合1位記録というページで1位を取った回数や期間や直近の日付などが分かります。
    そこで上位のモンストやFGOなどは長期間コンスタントに1位を取れているようですが、グラブルのように過去に1位を何度か取っていても衰退してしまったソシャゲもあります。
    その違いはどういった部分にあるのですか?

    A.
    グラブルが衰退した理由は、ゲーム内容の複雑化・古さ・新規獲得の困難さ・競合の台頭・運営への信頼問題といった要素が複合的に絡んでいます。
    一方で、モンストやFGOは、強いIP・定期的な大規模集金・新規への配慮・信頼感の維持といった点で、安定してセルラン上位を維持できているのです。

  26. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 05:11:49 ID:59a96cc3f

    サイゲの自社ゲーは軒並みオワコンだから畳む気満々でしょ
    中国人や下半身ネーム野放しにした結果だよ

  27. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 05:49:03 ID:0c4271ef0

    リダイブなんて作るよりこの前のエイプリルフールのバックパック拡張させまくった奴出してくれ
    素材だけは大量にあるんだから流用簡単だしsteamで3000円くらいなら全然買うぞ

  28. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 08:32:01 ID:9d5b8abe7

    サイゲが生き残る道はオールスターズしかないわ
    リダイブ成功()とかただのソシャゲ人口拡張期にリリースした結果にすぎない
    財産を無駄にしないためにはスターシステムと不人気を切り捨てる冷酷さ

    「選択と集中」ってやつが必須

  29. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 12:39:23 ID:4a90a3beb

    現段階でも「サ終かリダイブしてくれたらそれ区切りにグラブルから足を洗える」と思ってる惰性組多そうだからな
    リダイブでついてくわけない
    新規顧客も望めそうにないし

  30. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 15:31:01 ID:e5a077203

    気軽に「サ終する」とか書いている人がいるけど、現実的にありえない。
    もし周年生放送の同接が5,000人以下とかになったら現実的。

    更新がないから不安に感じているのはその通りだと思う。
    尽きるところは運営が信頼関係を構築できていないことが問題なのでは?

    開発者が表に出ない、今後のロードマップがないなど、
    だれが方針を決めていて、今後どのようにするのかが見えてこない。

  31. 名も無き星の民 2025/05/18(日) 16:19:51 ID:a250538f3

    30
    マジレスすると、サ終するゲームって
    ・課金圧が高まる
    ・アプデが極端に減る
    ・運営の発信が減る
    ・ユーザー離れの加速
    ・雑な不具合対応or放置
    ・既存コンテンツの再利用が主流

    のいくつかは当てはまるんだけど、グラブルにも何個か当てはまってるから「2026年にサ終」はありえないにしても、確実に段階を踏んで終わらせるフェーズには入ってるよ

  32. 名も無き星の民 2025/05/20(火) 16:53:58 ID:8a28ea33b

    いちばんリダイブしたら良いのはグラブルおじさん達