グランデフェスが開催。
新登場キャラは風のハロリッチ、そして光のハロムゲンとハロフロレンスの3体。
◆ハロリッチ解放武器
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) October 16, 2022
レイジ+ボルテージ+慈雨#グラブル pic.twitter.com/qb2rtMGY63
ハロリッチ武器は風斧で、レイジ+ボルテージⅡ+慈雨です。
第3スキルが風キャラ専用ですが、1、2だけでいいのなら属性不問で使用可能。
とはいえ、どの属性もあんまり斧をたくさん入れてるイメージがないですが…。本家リッチ斧がある闇はEX過剰になりそうですし…。
ハロウィンリッチ

アビリティ
ホーンテッドスペクター | 敵全体に6回風属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/攻防DOWN(累積) ◆自分に付与されている弱体効果の数に応じて攻撃回数UP(最大10回) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:9ターン |
ラズ・コラプション | 敵味方全体に土属性攻撃DOWN/風属性防御DOWN/毒効果/腐敗効果 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:9ターン |
スプーキー・オブ・カース | 自分に不死王の悪戯効果 使用間隔:7ターン |
奥義
ハロウィン・デッド・スクリーム | 風属性ダメージ(特大)/自分の奥義ゲージUP(20%)/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮 |
サポートアビリティ
クリーピーナイト | 風属性キャラがそれぞれの弱体効果の数に応じて以下の効果を順に得る(一部のターンダメージを回復に変換/奥義ゲージ上昇量UP/攻撃UP/ダメージ上限UP) |
ゴーストパレード | ターン終了時に奥義ゲージが50%以上の時、30%消費して敵全体に風属性ダメージ/スロウ効果 |
ハロウィンムゲン

アビリティ
外套の守り | 自分に味方単体をかばう効果/闇属性ダメージ軽減/被ダメージを闇属性に変換 【Lv55で性能強化】 ◆再使用不可 |
菓子の唄 | 光属性キャラの光属性攻撃UP/クリティカル確率UP/ダメージ上限UP/通常攻撃の与ダメージUP ◆対象の最大HP30%減少(最大90%減少) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:14ターン |
祭戯の体躯 | 自分に祭戯の体躯効果/不死身効果(3回) ◆最大HP30%減少 使用間隔:6ターン |
奥義
ムゲン連続アタック | 光属性ダメージ(特大)/光属性キャラのHP回復 |
サポートアビリティ
しあわせパンケーキ | 敵のターゲットにされやすいが被ダメージ時、ターゲットに関わらず6回光属性ダメージ |
びっくりのじゅんび | 最大HPが30%以上減少した光属性キャラに光属性追撃効果 ◆最大HPの減少量に応じて効果UP |
ハロウィンフロレンス

アビリティ
マスケラ | 光属性キャラ単体の攻撃大幅UP ◆選択したキャラのHPを最大値の40%消費 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:5ターン |
ブルローネ | 敵全体の最大CT増加/攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN/命中率DOWN 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:14ターン |
カーザ・ディ・ファンターズミ | 光属性キャラ単体が即座に奥義発動可能/アビリティが即時使用可能になる ◆極光の刻印を5消費 使用間隔:12ターン |
奥義
躍光遊戯陣 | 光属性ダメージ(特大)/光属性キャラにブロック効果/自分に極光の刻印を付与 |
サポートアビリティ
祭典の導き手 | 光属性キャラがそれぞれの極光の刻印の数に応じてクリティカル確率UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
深謀嬉戯 | ターン終了時に瀕死状態の味方がいる時、味方全体の闇属性ダメージ軽減 |
最悪
ムゲンとかいう明確なハズレ枠入れんなよ