630: 2022/09/14(水) 20:51:15.31 ID:ngpGEiaIa
ストーリー短くない?
コラボはこんなもんだっけ
619: 2022/09/14(水) 20:46:55.28 ID:Zte2k9sl0
ついに勇猛なる森の戦士と勇敢なる海の戦士が邂逅してしまった
628: 2022/09/14(水) 20:50:23.36 ID:hFzXZXd20
ゾロとシエテガチで戦ったらどっちが強いかは気になる
113: 2022/09/14(水) 17:41:35.29 ID:IqCbzjpr0
は?ストーリーこれで前半終わり?
こんなの前半じゃなくてただのストーリー導入部分やろ
172: 2022/09/14(水) 18:04:08.43 ID:+LS+QqAi0
今のところマジで空気みたいな虚無コラボ
これお話分ける意味あるのか?
177: 2022/09/14(水) 18:05:12.04 ID:Hpxh/v8x0
だって導入部分で1週間待ってねだもん なんも知らん奴には最早来週からやれば良いって言うレベル
179: 2022/09/14(水) 18:05:44.66 ID:vpSsFTNE0
まあ実際今やる必要ないよね
175: 2022/09/14(水) 18:04:36.96 ID:U840tp5X0
今回のワンピコラボ シナリオの前半評価…
良くもなく
悪くもなく…
ただただ普通
182: 2022/09/14(水) 18:06:39.84 ID:4iojr24+0
スキップしなくても10-15分で終わる内容で続きは一週間後とか誰が嬉しいの
255: 2022/09/14(水) 18:38:45.42 ID:U840tp5X0
シナリオが普通すぎて短すぎて…盛り上がらん
262: 2022/09/14(水) 18:41:38.69 ID:PY0JoLyq0
前半後半でストーリー分けるのやめた方がいいと思うって毎回思ってる
280: 2022/09/14(水) 18:50:30.82 ID:SRDTgUEH0
>>262
初期は通常イベントでさえ前後編で分けてたんだぜ
265: 2022/09/14(水) 18:42:24.77 ID:mup/5uin0
互いの作品の剣士と剣士、料理人と料理人、技術者と技術者を出して
「おめーすげえな」「お前もやるなあ」だけの普通のコラボイベントだな…今のところは
いやまあ、それが良い!って人も居るんだろうけど、なんか飽きてし合ったなこういう展開
279: 2022/09/14(水) 18:50:23.22 ID:mhz9VNvhd
コラボイベでコラボキャラでもなく既存キャラでもない誰だかわかんねーキャラ出すんじゃねえよ
281: 2022/09/14(水) 18:51:13.33 ID:+TLLdyBg0
>>279
これ
モブ出張らせたりね
鬼滅は開幕モブでスキップしちゃった
635: 2022/09/14(水) 20:56:06.80 ID:bWvfbKS30
ピノって花守ゆみりかな
グラブルに来たのって初だなぁ
638: 2022/09/14(水) 20:57:43.85 ID:Zte2k9sl0
>>635
街の大半食っちゃったホムンクルス
646: 2022/09/14(水) 21:00:12.85 ID:7Tyna7/90
>>638
全滅やぞ
642: 2022/09/14(水) 20:58:13.82 ID:l8tbuYZ80
>>635
ミレリゼをなかったことにはできないぞ
811: 2022/09/14(水) 22:29:12.61 ID:4PWF+v9k0
鬼滅の時はオリキャラモブやったけどピノ君はクソ可愛ビジュ貰えてさすがワンピやなって
880: 2022/09/14(水) 23:09:32.69 ID:NJ6GIr2o0
ピノという男の子が可愛いのがすごいよかった
こういうのでいいんだよっていう少年キャラ
ぜひガチャでも来てほしいピノ
142: 2022/09/14(水) 17:54:01.02 ID:Hpxh/v8x0
このストーリー量で1週間放置とか新規は冷え冷えだろ 毎回思うけどコラボイベ前後編の間隔いらんねん
418: 2022/09/14(水) 19:27:45.97 ID:Id3w5l1t0
ドラえもんはスレにガチ勢降臨して面白かったけど今回はストーリーが無難すぎるのかね
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1663141932/
グラブルのシナリオに期待すんなって事だな
新規を騙す余裕もない