【グラブル】いまいちサイズ感がわからないボスたち、古のFFみたいに演出上デカいだけなのか実際に巨大なのか

147: 2024/06/04(火) 21:05:37.97 ID:7WSJOEe80
ユグドラシルデカくなりすぎって話題になってるらしいけど、昔からよね

156: 2024/06/04(火) 21:15:42.71 ID:iq4swikT0
ゆぐゆぐが許されるんなら竜サイズ人ガレオン早く実装して

157: 2024/06/04(火) 21:17:14.60 ID:3KPXRUqv0
巨大女と普通サイズの男とかいう特殊性癖

201: 2024/06/04(火) 22:19:41.77 ID:30M3AD2j0
マグナ3はなんで強くなったのか説明あったっけ
HLでも説明はなかったか

211: 2024/06/04(火) 22:44:24.26 ID:B1R2fVW90
そもそもグラブルの敵って実際にデカいわけではないのでは七曜とか明らかな人間も敵の時はデカいんだしスーファミ時代のFFとかと同じで演出上でかくしてるだけなのでは

213: 2024/06/04(火) 22:46:18.79 ID:wiY2YzdY0
オクトラもボスも仲間キャラに比べて異様にデカイな

214: 2024/06/04(火) 22:46:52.48 ID:B1R2fVW90
QP同士の殴り合いだと絵面が地味すぎるから敵は等身高いグラフィックにしてるだけだろう

216: 2024/06/04(火) 22:52:22.95 ID:B1R2fVW90
人間型の敵は演出上でかいだけという認識だなあ
縮尺の話したらガレヲンとか逆に小さ過ぎるしな

217: 2024/06/04(火) 22:56:57.78 ID:cyzp9qkE0
グラブルvsの星晶獣は大半がヒューマンの倍くらいの大きさだったな
4mから5mくらいでコロッサスは横にもデカい

218: 2024/06/04(火) 22:59:13.39 ID:VorEACLH0
実寸大ガレヲンとか人の身でどうやって倒すんだ
島足場にするくらいでかいんだけど
質量は正義だよ
蟻がエアーズロック叩き割れるか?って話

219: 2024/06/04(火) 23:00:53.50 ID:cx5qLUUQ0
>>218
(´・ω・`)グラブルに細かいことを気にするな

220: 2024/06/04(火) 23:03:23.37 ID:KLf+Uu/t0
剣と魔法のファンタジー世界で質量なんて些細な事だろ

221: 2024/06/04(火) 23:03:31.68 ID:cyzp9qkE0
空の世界の住人は極まるとなんかとんでもない出力が出るから困る

225: 2024/06/04(火) 23:11:35.73 ID:aPcvBu200
でもるろ剣の比古清十郎は自分の何倍もある巨人ワンパンしてたから

236: 2024/06/04(火) 23:29:56.37 ID:wiY2YzdY0
多人数で同じ体格の人間1人ボコるとリンチやいじめっぽいしな
というか日本で人気のJRPGって多人数で少数の敵をボコるの多くね
海外だとRPG人気無くて格闘やらFPSやらスポーツやら同数対決のゲーム人気あるような
日本人って陰湿なのかな

238: 2024/06/04(火) 23:34:12.58 ID:NF2jQZ1L0
今だとJRPGは再評価されて海外で人気でしょ

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1717492200/


この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2024/06/15(土) 13:16:30 ID:ad59a7dc7

    スタートはリスペクト()でただ真似しただけ
    今は何も考えてない

  2. 名も無き星の民 2024/06/15(土) 17:39:55 ID:e91125e03

    アンチ乙金稼ぐことは考えてるから
    稼げてないだけで