MENU

【グラブル】エイプリルフールイベ『リュックサック・バトル!』開催!バックパックバトルそのままなミニゲーム、ランクマも存在し開催期間は4月6日まで

249: 名無しさん
ミニゲームで草

251: 名無しさん
バックパックバトルか?

252: 名無しさん
なにこれ・・・

253: 名無しさん
ミョルニル背負ってて草

255: 名無しさん
バックパックバトルとかいうなんともいえないところからパクってくるのか

257: 名無しさん
え…なにこれ…このエイプリルフールイベ過去一滑ってない…

258: 名無しさん
本当にバックパックバトルで草

260: 名無しさん
チケ産ミョルニル煽ってきてて草

261: 名無しさん
元ネタ知らないマンです

262: 名無しさん
バックパックバトルとはニッチだな

266: 名無しさん
ニッチか?売れまくってるはずだけど
勿論持ってる

263: 名無しさん
BPBじゃねえかwww丸パクリじゃねえかwww

264: 名無しさん
まぁビルド作りに関しては通ずるものがちょっとはあるかも

265: 名無しさん
BPB自体がおもろいから丸パクリでも神ゲーでクカなんよ

268: 名無しさん
称号石無視でええかこれ……

275: 名無しさん
流石にこの再現度は無許可な訳ないやろね

274: 名無しさん
つーか期間が4/6まであるんだな

280: 名無しさん
ガチのパクリじゃねーか草

281: 名無しさん
めっちゃ凝ってるじゃん

284: 名無しさん
本家やりまくっていたから再現度やばいわ
常設してもいいんだぞ…

288: 名無しさん
元ネタはsteamのインディゲーだよ
絶対制作が好きなだけだわこれ

289: 名無しさん
この細かすぎる再現度で無許可だったら逆にすげーよw

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1743417218/

この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:00:34 ID:954a4b653

    何このクソUI

  2. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:10:47 ID:a2a1cb100

    結局グラブル自社から何もコンテンツ出せませんってのを証明しただけ

  3. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:34:26 ID:0e09b451d

    パクリパクリ、またパクリ

    そしてパクられたら烈火の如くキレる

  4. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:37:10 ID:ce551ccb6

    ミョルニル煽りするならチケット産も金月に交換可能にして無期限で受け付けような?笑えないぞ

  5. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:45:16 ID:af5cef348

    普通にゲーム本体より面白い

  6. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 01:57:22 ID:2d653268a

    ただのゴミ。工程の無駄。

  7. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:00:39 ID:aa425b03a

    不憫なくらい配置する時の操作性が悪い

  8. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:01:37 ID:288616a7e

    説明不足でゴミバトル。
    石だけ集めるために最適解出せよ

  9. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:10:01 ID:cb8c27fea

    理解力のないおじいちゃんがまた文句いってる・・・

  10. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:15:25 ID:beb0807a6

    こんなんやってっからナルメアパクられてもなんも言えなくなっちまうんだ…

  11. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:15:42 ID:fd837ec9a

    元ネタあんのか

  12. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:24:48 ID:821c13933

    持ってる使えない武器シリーズを活かせるイベントかと期待したら違った

  13. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:39:31 ID:6ab8e6da6

    本家の操作性見習ってこいや何だこのゴミは

  14. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:42:02 ID:5fafae42b

    どっちのUIもゴミやん

  15. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:46:53 ID:29d08a1d4

    まず元ネタを知らねぇ、知名度あるの?

  16. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 02:48:20 ID:821c13933

    最高のコンテンツさぁ

  17. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 03:21:31 ID:ff05607f0

    そのままパクるんじゃ芸がないからクソUIにしてグラブル感を出してくるなんてやるなあ

  18. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 03:31:18 ID:494d57695

    コラボじゃないんじゃなかったのかよ

  19. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 03:42:29 ID:b42bfccfd

    絶妙に操作性がクソでストレス度が高い

  20. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:23:27 ID:ba4c87398

    元ネタのゲームやってみたくなった。

  21. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:26:32 ID:b06a58eb7

    こんなゴミを作る暇があるならゲーム本体をまともに運営してどうぞ

  22. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:29:56 ID:d0da1a165

    『説明も不十分でやらされるし、「なんだこれ?」だったけど、ゲーム自体は面白い…って、こんな作り込んだゲームをゼロから作る工数をゲーム本体の改善に何で回さないんだよ!!!!!』…と思ってたら、別ゲームの●パクリだったのねw 色々と納得だわ

    公式ツイッターでコラボ感出してるから流石に「ゲーム構造だけを【許可もらって】パクッタ」んだとは思うけど、短期で報酬なり称号なりをつけてやるものじゃないでしょコレ…

    でもゲームの仕組み自体は面白いし、元ネタの方がUI含めて色々優秀っぽいから、ちょっと興味出てきたわw こういう頭を使う「ゲーム」って、「楽しい」から凄く好き

    しかし元ネタあるのに「元ネタよりも悪い」とか言われてるの、これもう完全に劣化コピーやんけ。。

  23. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:31:44 ID:d0da1a165

    >>20
    コレ
    無理矢理グラブルのアイテムに紐付用として変なことになってるけど、元ネタはそういうのないらしいし、UIだとか含めて全体的にグラブルのより質が良いらしいから、ちょっと買って遊んでみようと思ってるw
    ただこの時間まで遊んじゃったくらいだし、週末に買わないと寝不足が酷いことになりそうだわw

  24. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:47:45 ID:99e7742ae

    これ好きだわ
    でもまぁ、普通に武器積んでればええな

  25. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 04:48:37 ID:190b0a33f

    ランク上がらなさ過ぎてゴミやん
    ミニゲームでも地獄周回再現すんなよ

  26. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 05:21:00 ID:501dbe6c6

    元ネタあったのか
    オワブルゴミ運営に面白いゲームが作れるわけ無かったな
    ソースそのまま使ってゲーム周りのゴミ過ぎるUIはサイゲが作った感じか
    納得

  27. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 05:52:07 ID:30bf399ee

    昔は太鼓の達人のオイラとかあったけど、またやりたいわ
    パクリとかどうでもいいし

  28. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 05:59:27 ID:9eb281131

    1回やってもういいやになった

  29. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 06:18:55 ID:6110aaf0e

    (許可の有無はともかく)パクるにしてもスッチムインディーズかよ
    まあオリジナルは良ゲーだけどよお…すまんが今どきの厨房でも作れそうなものを出すのか

  30. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 06:41:36 ID:bd635c60f

    正直くそ面白い、神ゲーすぎる 今回の古戦場これでいいよ

  31. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 06:43:56 ID:bd635c60f

    UIが操作しづらいことを除けば神イベ グラブル本編よりこっちの方が楽しいじゃん

  32. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 06:46:11 ID:5e9b9ee80

    fallguysやslay the spireもろパクリお出ししたから何処かでやる気はしてた
    そのまんまお出しするからゲーム性をどこか下に見てんだよな
    イラストなら発覚したら即時修正するんだろ

  33. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 06:49:38 ID:622335114

    元ネタ知らんからマジで意味不明なんだが

  34. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 07:09:36 ID:034ab6e01

    UIと合成が分かり辛い以外は昨今のグラブルコンテンツで1番出来が良いまである
    本編はもう手遅れだからスピンオフゲーム作って売っていけ

  35. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 07:12:27 ID:82b11ec0c

    インディーズの中でかなりヒットした作品、主に海外で
    てかこれ海外の作品パクるとか悪質じゃないか?

  36. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 07:42:27 ID:2b4ca374c

    出来が良いってそら他所の出来が良いゲームパクって作ったんだから当たり前やろと
    それでもUIが本家よりクソだから劣化コピーだが

  37. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 07:47:07 ID:ad3d3044f

    FEHで知ってるやつだ

  38. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 07:49:24 ID:5687f9a1f

    許可取ってない前提で話してるの怖いわ
    気になるなら問い合わせしてくれば?

  39. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 08:03:13 ID:92fca6c16

    1周した時点でのランクポイントの上昇具合を見て
    早々に諦めたわ
    このUIでこれは面倒

  40. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 08:24:13 ID:177bf4a12

    そもそもサイゲはゲームシステム自分達で一から作ったことゼロだろ

  41. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 08:26:04 ID:8660ec98b

    結構面白いじゃんと思ったら元ネタあんのか
    サイゲって自分から何も生み出せない無能集団か?

  42. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 08:32:10 ID:af7f6eefd

    サイゲ内の時間間隔が崩壊してることがよくわかる称号設定だった、流石に時間が勿体ない

  43. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 08:32:33 ID:7b799fc55

    とりあえず過去一でつまらなかったw
    ミニゲームとかいうならいつもみたいに感覚でプレイできるようなやつにしろよw

  44. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 09:23:53 ID:b57712762

    称号めんどすぎ。今までで最悪だわ、古戦場以外で周回したくねえ。

  45. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 09:40:41 ID:a9692fb66

    意味わからんゲームや

  46. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 09:58:48 ID:1869ed3eb

    ゴミゲーだなこんなので給料もらうきかよ

  47. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 12:02:56 ID:0eeb9e782

    嫌いじゃないけど、Sランク遠すぎ

  48. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 13:21:01 ID:78c934e90

    操作性がアレな所もあるけど個人的には太鼓の達人以来に楽しめるミニゲームではあったな 本家の方を見た時に「グラブルに似てるな…」とは思ってたからコラボしたのはちょっと嬉しい

  49. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 14:54:45 ID:b7582a362

    加算だけの勝ち数とC昇格称号は難しくない
    以降参加料とられて全敗だと進まないし次が遠すぎる
    つらい

  50. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 15:18:28 ID:871f8f1a5

    今更ルピ不足を経験するとはおもわんかったわ

  51. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 15:39:43 ID:a75680e3b

    イベント終了までにSランクに行ける気がしないんだが…

  52. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 19:20:08 ID:2a9b9fd8b

    面白いけどグラブル関係なくて草

  53. 名も無き星の民 2025/04/01(火) 21:42:15 ID:a6f2e4dfb

    格上とばかり当たって全然勝てないし
    拘束時間長過ぎるしわずかな石のためにイライラするのアホらしい。
    サ●ゲ倒産しろ。