【グラブル】協力して細かいギミックを突破するという設計自体無理がある?マルチはどのくらいのレベルがこのゲームのシステム的にちょうどいいのか

775: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:26:06.36
そもそもマルチで細かいギミックを協力してクリアという考え方がだめだよな

777: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:29:51.52
協力する要素は特にない
足の引っ張り合いになる要素はめっちゃある!
天元なんかもう芸術的とすら思えるくらいの足の引っ張り合い

778: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:31:38.54
高難易度は最初期に集中して集めたら良い
強い人達も慎重だし成功率も激高ただし持ち物検査を通過する必要がある天元はシエテ剣修正まで成功率ほぼ100%だったしルシゼロも8割くらい成功していた

779: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:33:37.55
マルチあるゲームにあるあるだけど
最終的な一番の敵は無能な味方
グラブルだけじゃないがグラブルは運営の悪意でそれが顕著ではあるな

780: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:38:11.03
勝利を信じててもクリアできるんだから必要なのは面の皮の厚さだけだぞ

782: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:41:28.33
ルシHLは糞だけどまあマルチだよね?って言われればまあそうねってなるけど
バブさん以降はクソ要素だけ共有される個人戦になってるからな
それだと一番嫌がってるところだけ残るじゃんっていうね

783: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:47:15.26
流石に天元もルシゼロも初期より今集める方が格段に楽やで

786: 名無しさん 2025/05/10(土) 17:58:21.12
6人マルチはつまんないからねぇ
システム的に協力が難しい(他人が何やってるか分かりにくい)
のに大縄跳びやれって言われても…

787: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:18:03.54
HP%もっと分かりやすくしてほしいわ
小さいし味方のリアタイ通知と被るしで見づらい

788: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:18:26.17
最近は玉割り1人ぐらいなら欠けてもクリア出来るもんなんだなあって思ったわ
まあ俺は玉割りされてないと15%以降通らない所あるんだけどなわはは

789: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:19:02.88
初期にシュヴァリエ相手に苦戦してた頃が一番楽しかったなあ

790: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:22:41.22
でも今更ファラやクリア回し合うの嫌だぞ

791: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:27:41.51
初期ジークでちょろっとファラ回しあったし
今後も選択肢として登場するんでない

792: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:29:45.95
ターンシステムがプレイヤー毎に個別かつターン中の演出はリロードで全部飛ばすのが前提化した時点でどうにもならない

793: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:32:06.92
リロしたら演出やり直しにしよう

794: 名無しさん 2025/05/10(土) 18:32:39.72
今は各々が与えられた試練や予兆解除するだけのゲームだからな

796: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:08:21.98
>>794
天元は予兆解除してるつもりがいつの間にかバリア貼られてて解除できてなかったりするから侮れない
敵のグラはターン回すまで反映されないのにステは即時反映なんよな

798: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:37:51.36
ほどよく削れたシュヴァの救援に入って闇サルぶっぱしMVPを一撃で搔っ攫う日々は愉しかった
だろ?闇ゾ?

799: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:56:41.32
昔ってマグナや弱バハがエンドコンテンツだったんだよな

800: 名無しさん 2025/05/10(土) 20:02:08.76
お気持ち挨拶もらったの他心コンジャクチョークチェイサーだけだわ

801: 名無しさん 2025/05/10(土) 20:17:56.77
グランデでコンニャクパラゾチョイサー

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1746441349/


この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 01:03:33 ID:29aa62176

    ごくたまにならともかく、毎回協力しなきゃならんマルチをソシャゲでやるとかイかれてる

  2. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 01:11:02 ID:b199f3ecd

    ベリアルの吸収だの天元のバリアだの、敵のバフ見づらいからUIどうにかしてくれって問い合わせ送られても、「検討します」って言うだけで何年もスルーしてるらしいな

  3. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 01:13:22 ID:64062002f

    オワブルのシステム全てが高難度に向いてないんだよ
    マルチは特に絶望的に向いてない

  4. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 02:01:11 ID:be7528a30

    無理ある言い続けて11年続いてるなら無理じゃないってことだろ
    高難易度とかどのゲームも一部しかやらんし

  5. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 02:15:47 ID:5eed06cd7

    >4
    限界がきてるんだよなぁ・・・しかもこのゲームの高難易度って「周回」せなならんから他所の高難易度とは事情が違う

  6. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 02:23:33 ID:9c95f22fd

    かんくやの田中と同じ失敗してるけど
    ギミック解除で楽になる

    解除できないと死ぬ=進めない
    これがゲームを終わらせてる

    特効を随時追加するのは他ゲーでも普通にあるから
    金儲けのためには必要なんだろうと理解はできる

  7. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 02:26:13 ID:edf59f5c9

    ルシHL以降急激にオワブルしたのが見えてない基地外がおるな
    プレイしなくてもいいおまけみたいな高難度なら問題無かっただろうな
    オワブルの場合は高難度をメインコンテンツに据えてしまったから完全に終わった
    高難度以外使わんようなキャラが大量に実装されるしブーストリミや神石超越みたいに高難度をやらないなら必要無い武器や石も多い
    だからガチャが全然回らなくなった
    高難度プレイを課金の前提にしてしまったのが駄目だった

  8. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 03:31:44 ID:3e6516218

    高難易度を周回させるなとは言わないけど報酬に余計なゴミ置いたりドロ率や数が糞なのも糞オブ糞

  9. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 04:06:12 ID:9c95f22fd

    ルシは緩和したり環境整備したからまあ許せるとして
    スパバハや天元はインフレで吸収してるだけだしな
    むしろ各種ナーフで難易度上がってるといえなくもない
    30億でも十分に頭おかしいのに60億とかキチガイがすぎる

  10. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 04:33:57 ID:19a7ecb1b

    インフレした今60億でも速すぎて間に合わんって言われてるのにいつの時代の人なの

  11. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 04:51:39 ID:d5d45d472

    30億でもおかしいと言っている人たちが目に入らず、60億を余裕と言っている人たちを基準にしたらそりゃ廃れるよね

  12. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 05:19:19 ID:2d6c2f61f

    ブラゲはレイドボスにでも群がってろ

  13. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 05:47:20 ID:e2a41c9d8

    実際10億天元とかあっという間に溶けるんだから30億はないと話にならんだろ

  14. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 07:26:13 ID:6746e6862

    ソシャゲで1匹に10分とか使うのキチガイだろ
    そういう感覚のないホンモノだけがやるゲーム

  15. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 07:36:15 ID:252a3c49f

    お前らこれぐらいで根を上げてたらff14では通用しないぞ

  16. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 07:40:28 ID:b538d4fa2

    10
    こういう感覚ズレた奴を見て調整し続けた結果が今の惨状だわな

  17. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 07:44:37 ID:88aa11393

    ドラポンオリジンも終末超越もなくても全く困らんから安心しろ
    ないとクリアできないコンテンツないから

  18. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 08:18:48 ID:7373d376e

    昔はグラン以外ほぼ役割持てないようなもんだから成り立ってただけよ、それも1属性鍛えりゃ良かった

  19. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 08:20:23 ID:343398c11

    無敵と回避見たらイラつくからな
    画面見ずにフルオできる敵だけでいい

  20. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 08:42:17 ID:edf59f5c9

    オワブルはコンテンツ更新しなくなったから高難度やらなくても問題無いのはそう
    もう終わったんだよオワブルは

  21. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 09:55:29 ID:f15322563

    モンストとかしてないからわからないけど、そこらのマルチ高難度ってどうなの
    そもそも全くジャンルの異なるゲームなので一概に比べれないだろうけど

  22. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 10:19:54 ID:7df534a9c

    開発当初はこんな想定してないだろうしとっくに限界超えてんだろう

  23. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 12:25:44 ID:0ee0d4e76

    単純なターン戦闘にアビはCTだから
    クラシックなRPGと言われてるドラクエより選択肢少ないシステムだからな
    ゲーム構成要素自体が高難易度ゲーム適正無い

  24. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 12:34:31 ID:7e7087a89

    通用しなくていいや楽しくないしって層が大半だからMMOというジャンルがオワコンになったって事を理解出来ないのは悲しみを感じますね…

  25. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 14:26:04 ID:1ad8bfcc7

    君たち覚えておきな、俺たちが高難易度を選ぶんじゃない、高難易度が俺たちを選ぶらしいからな意味は分からないけどそうらしいぞ

  26. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 18:25:49 ID:9b0723a01

    高難度にグチグチ文句言ってるような奴に向けて高難度は作られてないって意味だよそれは

  27. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 18:57:54 ID:36657f1fb

    大縄跳びするなら素直にFF14やるわ
    グラブルのUIとシステムで連携協力プレイは色んな意味で無理がある

  28. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 19:33:03 ID:1ad8bfcc7

    高難度にグチグチ文句言ってるような奴に向けて高難度は作られてないって意味だよそれは。
    これはかなりヤバいね、クリエイターなんてやめた方がいいもの作ってるってことだ衰退したのも納得だわ、つまらないものを作って誰もやらなくなったってだけの話になるものな。

  29. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 20:47:34 ID:64ab33175

    オワブルが衰退したのは高難度をやらないお前らの見る目が無いからだーwww
    言い訳もここまで来ると哀れだな

  30. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 21:42:43 ID:1cce4566c

    高難度とV2が合ってない
    ルシHLはまだファラやクリオ回して協力してる感あったけど天元やルシゼロはソロとソロでやってて協力してる感低い

  31. 名も無き星の民 2025/06/01(日) 18:52:26 ID:a7908c699

    G型作業所