MENU

【グラブル】スポラ系マルチがすぐ過疎ってしまうのは純粋につまらないせい?武器が人権級ではないのも原因?

459: 2022/10/26(水) 11:40:32.50 ID:DOJflpv+0
ディアスポラ系は出しても誰もやらないから中止していいと思うよルミナスとか優先して

467: 2022/10/26(水) 11:49:51.58 ID:CySqECIcd
武器がしょぼいスポラシリーズは削除して中級者向けのコンテンツ作った方がいい
高難易度はルシバブベリとスーパーシリーズで充分だろ

473: 2022/10/26(水) 11:54:17.15 ID:yIYMoEYk0
スポラ系は早抜け順だから実装から数日で集め切らなければヤバイのがな

628: 2022/10/26(水) 14:35:16.56 ID:HtrgvmSN0
スポラシリーズは青箱ラインまでギミック無視して殴って後任せたわwが横行してる真面目な奴ほど馬鹿を見る状況を変えようとすらしてなさそうなのが凄い

647: 2022/10/26(水) 15:16:09.52 ID:ETNJuVMS0
スポラはがんばったけどムゲンは素体だけ入手してすぐ逃げました…
ヒヒの方が簡単に手に入るから仕方ないね

651: 2022/10/26(水) 15:20:14.40 ID:eQUzqZda0
ムゲン実装直後にサボっちゃった人は大変だな
あとは火古戦場前に最後のチャンスがあるどうか

201: 2022/10/27(木) 15:11:13.90 ID:Yxoir3+y0
スポラ系過疎で放置してるし中間層はキツいやろ
スパバハぱ闇の席ないまま一年過ぎそうやしオワットル

224: 2022/10/27(木) 15:27:52.75 ID:VKs71lV10
ポラ系一旦新規実装休止して既存の2つ調整入れればいいのにな

226: 2022/10/27(木) 15:29:33.12 ID:k2tjqWr60
スポラ系本当につまらないからな

228: 2022/10/27(木) 15:30:09.62 ID:KeY2UU7E0
神石向けのショボい武器置いても誰もやらないわね(´・ω・`)
無課金勢は誰も神石に金剛を入れないのである(´・ω・`)

230: 2022/10/27(木) 15:32:44.88 ID:YtksgYCcM
スポラは100になった際のバフ効果見直し(特に反射)
ムゲンは回復禁止とジャンプ
を見直すだけでも大分改善すると思うがまぁやらんだろうな失敗認めたくなさそうだし

234: 2022/10/27(木) 15:38:14.00 ID:bHlf4VjJa
スポラ系は敢闘報酬最初から実装して参戦者敢闘報酬でも武器も落ちるようにしてかつ敢闘報酬ラインはワンパンより上にするか、
前半部分の削り過ぎたら詰む場合がある足引っ張り合いゾーンなくせ、足並み揃えて抑えてるやつが割食うだけゾーン要らね
スポラの実質1択ギミックも無くせ、って言うか位置から作り直せ

241: 2022/10/27(木) 15:43:40.82 ID:vprDBAT10
信者の声聞いて中間層以下切り捨ての結果がディアスポラ
ゲームバランス上手いと自惚れてるから六属性も追加
他ゲーも色々特徴生かして頑張ってるのに8年目のゲームがアホやらかすとか呆れる

247: 2022/10/27(木) 15:47:04.67 ID:VKs71lV10
バランスのいいマルチを一発で作るのは難しくても問題点を調整していけばそれなりに遊べるものになると思うんだけどな
頑なに既存マルチに手を入れたがらないのはよく分からない

250: 2022/10/27(木) 15:48:47.16 ID:LENFGWnF0
倒せるけどムゲンとかディアとか面白くないんだよな
うんざりする
これ面白いか?繰り返しやれるか?と聞いてみたい

255: 2022/10/27(木) 15:51:52.21 ID:4RxRxU6Y0
ムゲンはカット石使うっていう初期マルチ感あって俺は好きだよ
単純にあっても無くてもいい報酬な上に馬鹿みたいに周回するの嫌だから過疎ってるだけ

257: 2022/10/27(木) 15:53:27.63 ID:YtksgYCcM
別に周回じゃなくていいから運営は生放送で各マルチを討伐してみせれば?クリアできるんだって見せればやってくれる人も増えるかもよ?

アルバハからスタートしてファーバブベリスポラムゲンスパバハってとこか


まぁすでにアルバハやらファーやらやって失敗してたような気がするけどな

263: 2022/10/27(木) 15:57:09.87 ID:XVwttOslM
ムゲンはワムループしてれば硬直あるしスポラより作業で楽だがだからって全く楽しくはないわ
こんなの後4属性とかうんち
しかもどうせ延命に次ぐ延命でロードマップも糞もないんだろうし

272: 2022/10/27(木) 16:03:30.96 ID:VxGYFMBFd
ここで案外あっさり倒せるジークでしょ
さらに武器がディアスポラ向きで再度活性化で延命ってわけ
クソボスだったら閉ざされた道をさらに封鎖するようなことになるけど

280: 2022/10/27(木) 16:13:26.94 ID:uJ+K2+yv0
>>272
ディアスポラ向きの武器ってのが全く想像つかん
奥義で6種ぐらい弱体付与しつつ全体回復でもするとか?

275: 2022/10/27(木) 16:07:07.50 ID:V+z1pI4a0
ムゲンは最初は作業でつまらんかったけど、繰り返し戦ってるうちにジャスティス使って背水調整して、最終的にはカット石に頼らないで戦えるようになって楽しかったわ

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666694231/

この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:10:22 ID:8b2205881

    どんなゴミ出しても擁護してくれる信者ご民がいっぱいいるから大丈夫
    大好きなモバコインガーと一生隔離所として機能していてくれ

  2. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:12:27 ID:0602734a2

    1コメにシュバってアンチコメしてくれるやつがいるから大丈夫

  3. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:20:55 ID:98c896f28

    ヒヒイロ掘りしてる方が効率的

  4. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:25:06 ID:b882a4b00

    ムゲンの剣いらんわ、ドスとバレスカ拳あるし

  5. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:26:50 ID:eed2b85cb

    武器を人権級にしたら絶対ルシの二の舞になる
    そもそも面倒なマルチってのが一部の声のでかいヤツにしか望まれてない
    FKHRがいる限り何もかわらねーよ

  6. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:28:39 ID:60349ca1a

    ソロ攻略に明らかに向いてないやつは基本やりたくない

  7. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:29:28 ID:44e4377a4

    ついさっき2本完成した
    ツチノコのエグさとパー剣に合わせてで集めちゃったわ

  8. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:35:24 ID:328d38ca3

    そもそも、周回する旨味何もないからでしょ
    面倒くせぇ戦闘やっても素材がおいしいとかそういうのもないし…

  9. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:40:34 ID:fc1e2262a

    ムゲン一回やって壊滅して迷惑かけたから行きとうない。
    強くてもいいから青箱ライン下げて責任が分散する18人マルチとかじゃだめか

  10. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:41:14 ID:ccbad5b06

    今日ツイ救援入ろうとしても、何度か入れなかったわ
    ムゲン賑わってると思うよ
    なにしに来たのかわからない人も多くてクリア率はよくなさそう

  11. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:50:19 ID:ccdd4afd4

    単純に報酬美味しくないしディアスポラの時もそうだったけど一定数ワンパン居るしそのしわ寄せ他に行くから集め終わったら行かないよ

  12. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:50:59 ID:09aae6d16

    シュレディンガーは数ほしくなるけど
    滅尽剣はマルチの具合も合わせて2本でいいや・・・ってなるからな
    ジークが来たらさらに魔境化するだろうし

  13. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:51:21 ID:a7cd348ba

    ムゲンやるためのシュレディンガー持ってないからやってない
    つまり今後追加される分もやることはない

    古戦場で8万入るだけなら150狩りで十分だし
    そうなったら防御装備なんていらん

  14. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:55:36 ID:9fa9ed508

    たった2日の古戦場200で少しでも長く放置したいから
    イライラしながらそれ以上の時間使って集めるんだ
    頑張ろうぜ

  15. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:55:51 ID:d5a0fc7ed

    楽しいつまらんとか以前に過疎過ぎて人が来ないからマルチとして成立してないんすわ

  16. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:56:08 ID:898fb4611

    んな熱意もうねぇわ

  17. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 12:59:49 ID:59c7b6e02

    この運営は大失敗マルチのゴリ押しが本当に好きだな
    そりゃこれだけ過疎ゲーになるわけだ

  18. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:00:26 ID:5ecb07cbe

    一戦に10分以上かかるマルチを何十回とやりたくないんだわ
    実装する時は6属性分の時間稼げるって喜んでたんだろうがなぁFKHRは

  19. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:02:08 ID:ccbad5b06

    シュレディンガーもワムもない攻略動画はあったよ
    トルー110カトルポセイドンリリィで行けるはず

  20. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:05:20 ID:a1f415fed

    今試してみたら、平日の真昼間の自発放置ツイ救援すら10秒足らずで満員御礼なんだが、過疎ってどのゲームのこと言ってるんだ?w

  21. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:05:36 ID:780e36d3e

    過疎ってる!?!?
    いやいやグラおじはいつものように鳴きながら周回してくれるよ?

  22. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:06:16 ID:70800f3d2

    もはや過疎っているのは不人気マルチだけではないやろ

  23. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:07:47 ID:975ab2675

    そもそもグラブルのマルチを面白いとかいう基準で考えたことないな

  24. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:08:19 ID:59c7b6e02

    こんな過疎ゲーでイキってもむなしいだけやろ
    そう無理すんな

  25. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:12:39 ID:e9aea81e4

    火古戦場前の特需来てるんか?
    ちょっと前までマジで4人来ればいい方くらいだったが

  26. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:13:45 ID:92a234a24

    良くも悪くも必須じゃない

    攻略法を押し付けられて、特定キャラ特攻の持ち物検査

    予兆ランダム

    ミスが足でまといになる6人マルチで参加ハードル高め

    野良では討伐厳しめ

    HPが無駄に多い

    手加減しなきゃ行けないゾーンの存在と連携の問題

  27. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:14:02 ID:a7cd348ba

    10秒で埋まって10秒も殴らない超人気マルチ

  28. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:15:46 ID:bd4c20e36

    みざが珍しく文句言ってたわ
    全然人集まらんって

  29. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:20:21 ID:d8f9308c3

    システム的にも仕様的にもただでさえ豚丼はワンパターンの作業になり易くて繰り返し遊ぶには向かない上に
    必要数集まったら行く必要のドロップの不味さなんだから過疎って当然でわ?

  30. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:21:49 ID:4e9a1d1b4

    武器の性能云々じゃなくて必要数集めたら行く意味が無いからでしょ

  31. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:22:52 ID:780e36d3e

    中間層の底上げ出来てないのも過疎の原因だし、るしやべりと違って終わった層は来ない環境作った運営が原因

  32. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:28:31 ID:47642c965

    過疎はグラブルそのものが終わりってのが主要因だけど
    スポラ系ってようは天上戦を6人(個別)でやるようなもんなのよ
    しかも1回クリアでゴールではなく何百回と周回が必須
    まさにフクハラPグラブルの集大成というそびえたつクソ

  33. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:31:02 ID:47642c965

    すまんDdったば

  34. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:31:36 ID:cb7531e51

    着ていくキャラがいない

  35. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:38:05 ID:780e36d3e

    ff11の廃れた原因をうまいことグラブルに同じように反映してるよな
    さすが運営が信者なだけあるわ

  36. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:48:20 ID:5d533d499

    周回する難易度としてはかなりだるい

  37. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:53:35 ID:5b9478048

    流石に持ち物検査がダルすぎる

  38. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:56:12 ID:13137f312

    ディアスポラよりゴミなムゲンを更にゴミ化させてくるぞ

  39. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 13:58:19 ID:54d254c45

    本当に最初期の遺産だけで続いてるよなこのゲーム

  40. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:01:51 ID:e377a1f00

    ソロ出来るようにHP減らすとか色々調整してくれればいいよ
    6人組んでやるのは熱意ある2000人しかいないよ

  41. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:04:50 ID:41aeca4de

    高難易度系の武器なくても80000位余裕だからやる必要無し

  42. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:12:00 ID:ccbad5b06

    こんだけ不満でもグラブルにハマってるってよくわからないな

  43. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:17:14 ID:f1a5d5f19

    ※35
    以前、似たような感じでFF真似してたブラウザゲームがあったんだけど
    そこもプレイヤーの意見無視したマルチ実装しまくって廃れたんだよな
    なんかスクエニに憧れる会社は呪いでもあるんか

  44. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:25:24 ID:59c7b6e02

    39
    HRT時代にマグナ実装したのが本当に凄かったわ
    失敗も多かったが色々変化させてユーザーを楽しませようという姿勢が良かった
    今はユーザーが楽しんだら悔しいの精神しか感じないしマジでつまんねぇ

  45. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:28:19 ID:f3c30549c

    必須じゃないにしろ、火マンが天井してヒヒ突っ込んだバレスカ拳の上位互換やぞ

  46. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:29:02 ID:06f8dfc1c

    武器集め終わったら用がないからやろ

  47. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:36:49 ID:5bb7db503

    エニアドなんて格下狩りでしかなかったからな
    てっきり集めて高難易度やってください用かと思ってたけど

  48. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:40:41 ID:64a0f972f

    過疎過疎言ってる人らが集まったらできるんじゃね?

  49. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:42:34 ID:5bb7db503

    >>48
    過疎過疎言ってるのは経験者だ
    経験者が集まっても新たに挑戦する奴が増えないから意味ないぞ?

  50. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:49:25 ID:03c233faf

    >>48
    何度も言ってるけど俺の自発に雑魚はいらねンだわ

  51. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 14:59:40 ID:a247be4de

    ドロ率渋いくせにめんどくさいからよ
    フルオで討伐できるレベルならこつこつやるんだがね
    ディアスポラは2本集めたが、ムゲンはいってねぇや

  52. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:00:53 ID:23f012b94

    ドロが渋いはエアプが過ぎる

  53. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:02:31 ID:85ffaf6b7

    なんで高難易度って言っておきながら何百周もしないと武器の一本も凸り切れないの?

  54. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:16:57 ID:2b089bf30

    人権級であっても揃った人から抜けるので結局過疎る
    人権級の終末はソロで回って作ったけど、スポラ系はたぶん取らんわ

  55. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:17:59 ID:59e26839a

    集め終わったら抜けていくんだからしょうがねえ
    ヒヒ欠片とか金剛欠片入れとかない限りだめだろ
    それをしぶって暗器やら弾とか言ってる時点で終わってる

  56. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:29:50 ID:9b011fcf1

    ディアスポラ系は青箱にゴムーンでも突っ込めばいいのに
    あとギミック調整すんのは面倒くさそうだから雑に汁飲めるようにすりゃいいよ

  57. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:32:32 ID:b75820b09

    2
    そのアンチコメとやらに先越される無能信者がこれじゃあなあ

  58. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:37:52 ID:dac54303e

    どっちもほぼ同じ動きするだけだからオートでやってくれ

  59. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:43:58 ID:ad98404ee

    高難易度を周回させるという発想に至る過程がわからない

  60. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 15:54:41 ID:60186f77f

    ポチポチが面倒くさ過ぎる
    フルオで倒せるようにしてくれ

  61. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 16:10:07 ID:32d7810d9

    高難易度周回は別にいいけど自発1日1回失敗してもやり直し不可がそもそも意味わかんねえんだよな。それなきゃ迷惑かけるとかしり込みする高難易度嫌いも減るだろうに

  62. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 16:12:43 ID:f6646e555

    V2がもうユーザーの大半から受け入れられない失敗システムなのにプライドだけでいつまでもごり押し続けてるから拒絶されるんだよ
    客の意見無視して殿様商売してるから客も他所に金落としに行ってしまうわな

  63. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 16:27:48 ID:7d00cdf7f

    最初やった時は特殊潰せるから面白いと思ったけど
    ほぼ全部潰すの前提みたいな所あるから行動が固定されすぎて面白くないんだよね
    キャラも高難易度って所で狭めて来てV2のシステムの関係でそこから更に狭めてくるから
    選択肢なさすぎるし

  64. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 16:54:46 ID:9ef5bf057

    高難易度マルチ要らん

  65. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 17:53:56 ID:c7f19da62

    人も減ってるしそろそろ高難易度は考えてくるかもね

  66. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 17:59:29 ID:de00005ae

    他の高難易度マルチと比べて明らかに時間かかるのも問題じゃねーかな。あの馬鹿Dの指標通り攻略して下さいっていう仕様だし。
    HP回復やらガードでターン回しとか他より明らかに時間かかる構成してる。スパバハより時間かかる武器泥マルチとかそりゃ誰もやりたかねぇだろ

  67. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 18:46:48 ID:039c8a258

    グラブルっていつみても高難易度で失敗してるな

  68. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 18:59:45 ID:780e36d3e

    高難易度って一部のやりこみ勢の自己満で終わるコンテンツにすればいいのに
    武器の強化と明確な報酬用意するのがグラブルって感じ
    石やガチャチケ配布ぐらいにしとけよまじで

  69. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 19:16:51 ID:c91d5330c

    原神見ればライト層に媚びれるの正解だとわかるのになぜライトを切り捨ててしまうのか

  70. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 20:45:31 ID:57d755531

    まだ4属性残ってるし更なる高難易度マルチも予定してるから楽しみにしててくれよな!

  71. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 21:04:35 ID:23090cd8b

    作業感強すぎてつまらない

  72. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 21:32:23 ID:2da8b6421

    12年続ける為にサイゲが必死で考えた延命方法がこれ

  73. 名も無き星の民 2022/11/14(月) 21:41:50 ID:a60db8d49

    娯楽で苦痛とかマゾくらいでしょ楽しいの

  74. 名も無き星の民 2022/11/15(火) 01:01:16 ID:7e535a95a

    高難易度だからって、コンテニュー用のアイテム使えないの意味がわからん。せめて自発者だけでもゾンビアタック可能にすりゃ良いのに。

  75. 名も無き星の民 2022/11/15(火) 10:06:02 ID:1fc17943e

    1属性で全属性相手殴るのを運営が嫌って6属性編成作るの強要していった結果6種類ずつゴミマルチ作らないといけなくなって批判6倍になってるの草

  76. 名も無き星の民 2022/11/15(火) 11:13:37 ID:6bf2f0277

    この系列は大不評のドチマチックバトル(笑)と構造が同じなんだよなぁ
    アビ光ったら押すだけのアレと同様、決められたステ以上に装備揃えて、アビを決められた通りに押して戦えば勝てる方式。決められたルートを正確になぞるのが要求される電流イライラ棒と同じゲーム性
    こんなんRPGでもなんでもねぇ

  77. 名も無き星の民 2022/11/16(水) 02:22:56 ID:cbdb74f70

    他のゲーム抜きにしても、六竜マルチで失敗したことと同じことを繰り返してて何やっとるんって感じよなぁ

  78. 名も無き星の民 2022/12/19(月) 22:08:30 ID:56bae2966

    豚丼ってワンパターンの繰り返しだから最初に攻略法見つけるまではまだ楽しめるけどアホみたいに繰り返しても不快になるだけなんだよ

  79. 名も無き星の民 2022/12/21(水) 09:00:16 ID:e015cce88

    古戦場の難易度上がりすぎて結構特定のキャラゲーになってからモチベ低下
    安定だったA団も崩壊しました
    団イベとして始まったドレバラも崩壊の一因
    個人的にはiPhoneのios13以降の無音と勝手にリロードされるバグ、Android変更後は引き続き無音やスカイリープによる接続エラーで都度グラブル開き直し、リロードやマイページが反応しないバグが致命的だった

  80. 名も無き星の民 2022/12/23(金) 01:47:30 ID:9b7793f28

    だるいのが増え続けて新規、復帰者がワンパンで倒せるような難易度に緩和してないのが原因っしょ