
シナリオそれぞれ担当別です→分からない
ああそれで話がまとまらないでクソになったのかわかりやすい
前半のライターに最後まで書かせりゃよかったのに
一番盛り上がったのレンスvsグレイスまである
今年のジオの周年は最初から最後まで一貫してつまらなかった
と思ったけど終盤はあんま好きじゃない
それ思った 一番土っぽい
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1654991374/
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1654991374/
最初にプロット作らないんだろうな
もしくはロクなチェックをしていないか
あんなにまとまりの無いストイベ初めて見た
※2
プロット作るのDじゃなかったっけ
個人的に結構好きなイベント
でも3部までと4部で評価が分かれるのもわかる
アホ過ぎるDがいなくならない限りグラブルシナリオがまともになる事は無いわ
イベント戦闘多くて長くて萎える
前半は結構好きだった。未だに称号リターンだにしてる。
終盤は少なくとも面白かった覚えはないかな
ワイ、ステイムーン初参戦
普通に面白いと思ったのに評価をみてうろたえてしまう
グレイスが盛り上がりすぎたんや…かといって後編に持ってく訳にもいかんし
竜頭蛇尾
3部までの流れを無視した4部を最後にぶち込んでできた失敗作
完全なディレクションのミス
※8
そこまで駄作扱いもされてないと思うよ
前3部に関しては寧ろ割と好評なほうだと思う
※8
前日譚と最初の3部が面白かっただけに、ラストの決戦でちょっと拍子抜けしたんや
ユーステスとかの後日談は面白かったんだけどな
流石にグウィンの設定と動かし方に無理があったと思う
グウィンはアイザックしか因縁が無いので動機が弱いし
メアリースーじゃないけどシナリオの都合で無理矢理機神適合者になった感じがね
失踪した兄を探す為に強くなりたくてヨダ爺の道場に一時的に身を寄せていてその時にグレイスと因縁があって〜ぐらい関係があって今回のレンスみたいな大金星上げてグレイスから機神武器引き継いでとかだったらまだよかったのに
本当にアイザックの妹である事以外はモブだからね
グレイスが組織よりもヨダ爺寄りのキャラだったのがね
グレイスを倒したのがレンスで、剣の道が絶たれたヘタレ男が、師匠も敵わなかったかつての兄弟子を倒してそいつから武器を引き継ぐってベタにカッコいい展開しちゃってるもんだから
なんかこれ元の持ち主との因縁感じてキモいから良く知らんけど欲しがってるみたいだから君にあげるね!ってほんの小一時間でやってるから無理あるんよ
ヨダ爺イベとしてレンスがグレイス倒して引き継ぐ話は別で先にやっといて、今回の組織イベで伏線回収とかだったらまだ納得できたね
こくうもむーんも前半と後半で話の統一感がないのがちょっと不満。
じおぞーいなんか特に統一感皆無だったからなあ・・・。
3部で帰還して終わりで良かったのに4部で後は決戦するだけで終わりでいいのに、今さらキャラ同士がグダグダとやり始めてあまりのウザさにスキップした
最後に話をまとめるのが難しいよね
途中の風呂敷ひろげるのは簡単
終わり良ければ・・・って言葉は、本当にその通りだと思う
つまりサイゲに有能なライターが居ない