【グラブル】リンクスメイト、リンチケナーフのタイミングでXに謎のポストが大量発生してしまう…






























午前5時台に数十個のリンクスメイトのポストが見られました。

短時間に大量にポストされる感じはサクラというよりスパムっぽい気がしますが…果たしてどちらなのか。



この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:06:20 ID:fd46fc3d1

    リンクスde真実

  2. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:08:22 ID:a929182b1

    トレンドスパムにしては内容が具体的やな

  3. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:13:06 ID:de5918186

    サイゲは昔からスパム流しまくって火消ししてるからな
    そしてマイナスコメントしてる人をバイト君総動員で叩きまくる
    最近はもう手口もバレてしまったからサイゲも落ちぶれた

  4. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:28:05 ID:b761432fa

    リンクスメイトすごい!
    私も始めようかな

  5. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:33:26 ID:00687a606

    よし僕もリンクスメイトやっちゃうぞ〜HAHAHA

  6. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:37:17 ID:8864fab18

    というかグラブル自体…

  7. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:39:21 ID:2623b23bf

    もうやる事なす全部ギャグになるなぁ

  8. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 21:56:32 ID:cce718a9d

    これはやってますわ…

  9. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:00:27 ID:0b6fea316

    リンクスメイトに限らずグラブルの公式アカウントって定期的に業者アカ湧いてね?

    ただのストイベの告知に「それは本当に嬉しいイベントです」みたいなリプライ大量にあるやん

  10. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:03:15 ID:403d1319f

    只の嫌味なんじゃね?

  11. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:03:47 ID:c9791cd80

    対応が雑すぎんかw

  12. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:04:09 ID:0779893a9

    そういえば生放送のチャット欄も
    不自然なくらい英語が多かったらしいですね

  13. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:26:22 ID:cb6486e2f

    12
    あんなとこ追ってどうすんだかな

  14. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:30:03 ID:180278e8b

    昔からあった定期

  15. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:32:00 ID:1bb7d1b5a

    CAはこういうのやるぞ

  16. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:43:56 ID:cc64e47fb

    もうこんなゴミみたいな業者しか雇えない程業績が厳しいのか…

  17. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 22:49:01 ID:5eae8113e

    目先の金欲しさのリンクス改悪だろうしな

    廃れてしまったな、完全に

  18. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 23:07:08 ID:0a66847d8

    速度なんてカスだろ

  19. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 23:34:57 ID:d03bb2cd1

    ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハw

  20. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 23:48:51 ID:27d73569b

    X、サブアカ乱立規制してくださいね

  21. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 23:58:10 ID:e3eafdb07

    スパムBOTが拾うほどの自然なトレンドになるわけがないので、サクラ確定だろ
    そもそも親会社があのCAだぞ。2チャンネル時代に工作で有名になったアレだぞ

  22. 名も無き星の民 2025/05/13(火) 23:59:42 ID:810756686

    話題になってよかったね。

  23. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 00:18:43 ID:c862d9167

    大元のCAはネット広告屋だしな

  24. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 00:27:40 ID:476cad064

    相変わらず安いとこ使ってんな

  25. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 00:37:52 ID:f62d9b505

    いい記事だね
    この記事が消されたら有罪確定
    消されなくてもCAへの不信感は増す
    どっちにしろ詰んでて笑うわ

  26. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 00:40:39 ID:6b3a71e62

    スパムをサクラ確定みたいに喧伝してる記事は消されて当然だろ

  27. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 01:04:49 ID:049bf1155

    グラおじが課金すればWINWINなのに相変わらず口しか出さないんだなw

  28. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 03:04:47 ID:441bd8196

    そもそもCAはこういう事して儲ける会社でしょw

  29. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 03:08:33 ID:862c161f4

    ワードのネガティブ比率クソ高いと出動するやつ

  30. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 06:14:01 ID:fbda5c2a1

    トレンドのワード拾ってポストするスパムだとは思う
    他のゲームでも炎上するとたまに沸いてるのを見る

  31. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 07:06:56 ID:c40425473

    あからさま過ぎる工作で草

  32. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 07:34:51 ID:232902617

    大幅減少を見越してのステマか
    救いようがねぇな

  33. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 08:04:47 ID:102929ebd

    ステマって法律で規制されたんじゃなかったか?

  34. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 08:07:51 ID:a3ca722eb

    ブルーベリーフラペチーノでしょ
    最近の万博で機運醸成費と見られる工作あったからな

  35. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 09:03:19 ID:fabedd054

    清廉潔白からほど遠い存在だし
    むしろこういうこと事やらないはずがないっていうか

  36. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 09:27:21 ID:868316fcd

    ステマツイートならPRちゃんとつけろ

  37. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 09:40:31 ID:765c19b0d

    リンクスメイトこれは安心できるのものです。
    あなたのゲームライフを让它变得有趣!
    こんな感じか?

  38. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 10:08:43 ID:3c7293c6c

    ちなみに他のステマというかわかりやすすぎて最早ダイマだが、他のステマはどんなのやってるん?
    なんでこれだけこんなバレバレなの
    何が言いたいかってこんなのが本職でやっていけるわけないじゃん

    リンクスメイトナーフに怒ってるきくうしの仕業でしょ

  39. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 11:01:35 ID:98682ed96

    投稿者の国籍チェックしただけでもパキスタン・インド・イスラエル・ヨルダン・南アフリカってさぁ・・・しかも捨て垢
    通販の本社福岡=朝鮮企業 大分出身の現外務大臣が中国売国だし経営者が九州出身の企業って基本大陸や半島人みたいなのしかいない印象 LINEやGamewithのサーバーもソウルだし

  40. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 11:50:03 ID:e98fabe16

    仮に>>39が「真」なら、パキスタンやインドやイスラエルやヨルダンや南アフリカの人が「日本の」「セルラン三桁常連なマイナーゲームの」「更にマイナーな補助的格安SIMを使っていて」「何故か同日の同時間帯に」「擁護的な投稿を一斉にし始める:」っていうのは、確かに『妙だな・・・』ではあるよね

    国籍が日本のみであるならば、①嫌味 ②皮肉 ③ステマ ④奇跡的な同時タイミング ・・・とかもあり得るけど、それでも奇妙な「現象」だよね。。

    気になる人は消費者センターなりへ「報告」してみると良いかもね
    複数~多数の報告が入ると調査や指導に繋がることもあるし、仮にそこへ至るなら「相当に悪質だったのが明確だった」ってことで、結果的に消費者(プレイヤー)の利も守られることになるから

  41. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 11:54:06 ID:61f234dcc

    Twitterのゾンビbotだろ
    トレンドからワード拾ってきてるだけ
    伝説の呂布

  42. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 12:49:24 ID:c36950518

    あからさまなAI botで草

  43. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 17:08:33 ID:0bca2b71a

    ゲーム内は超虚無だしゲーム外の工作は超雑
    サイゲも落ちぶれたな

  44. 名も無き星の民 2025/05/14(水) 21:49:50 ID:fb720afca

    まさかのリンチケなんかにネット工作業者雇ってたのか
    いろいろ呆れるな

  45. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 06:39:14 ID:1832211e9

    あからさまなステマで草
    結局規制なんで出来ないわなw

  46. 名も無き星の民 2025/05/15(木) 11:50:10 ID:7e7087a89

    ゴミ過ぎて草wwwやっぱりサイゲって終わってるわw

  47. 名も無き星の民 2025/05/16(金) 11:20:35 ID:c1c7a8c7c

    足コキの末路