MENU

【グラブル】団が人数不足でも寄生団員は切るべき?団員補充が難しくなっているためどうすべきか悩む団長も多いか

488: 2022/11/29(火) 04:57:27.59 ID:s1VFSRYB0
団長やってて思うんだけどさ、
2年近く育成枠に居て団からもう抜けてほしい奴居るけど人数の都合上クビに出来ない、
そんなジレンマな状況下で辞めて欲しくない古戦場で高成績出す奴が主語が無い曖昧な理由で抜ける


………まるでどこぞのインフラ管理会社みてーだなぁ…

492: 2022/11/29(火) 05:03:45.06 ID:lD8bVTa90
デイリー石50に戻ってるのなんで…

>>488
やる気ないなら抜けろっていって切れよw
団員も言わないだけで迷惑してるよ

499: 2022/11/29(火) 05:47:52.75 ID:+TM66O610
>>488
課金が絡むゲームでよくそんな悠長な事やってられるな
正真正銘の乞食じゃんそいつ
そんでお前もそいつ同類の乞食だな、どうせそいつの分まで走ってなくて他の団員に走らせてるんだろう
グラブルらしいクズなユーザーでいいねえ

500: 2022/11/29(火) 05:51:25.23 ID:Uh95TEdW0
>>488
理解してて切れないお前も団員に迷惑かけてる屑やん…

551: 2022/11/29(火) 07:48:01.12 ID:9NGb9Ljr0
>>488
育成枠なんか飼ってるのが悪い
そんなゴミ寄生がいるとわかってる団にまともに走る人間が入るわけない

491: 2022/11/29(火) 05:02:56.53 ID:LS3vANqp0
寄生を切らないと上から抜けてくよ(´・ω・`)

502: 2022/11/29(火) 05:56:15.80 ID:qQJmUEu30
まずその人ランクどれくらいか気になる170~200以下くらいかな?(´・ω・`)

503: 2022/11/29(火) 05:59:42.44 ID:NxjYNw4u0
ランク325(寄生)

561: 2022/11/29(火) 08:34:26.12 ID:ueMt5Z7Y0
寄生なんか人数の関係とかないだろ参加人数で報酬が変わるとかなら解るけど

563: 2022/11/29(火) 08:38:47.68 ID:v0IoFbTA0
1ページ目刀剣乱舞好きのランク150のギャルばかりだわ 2ページ目鬼滅 3ワンピ
男性の士気が高まる

564: 2022/11/29(火) 08:48:05.01 ID:Y9e5aca+a
寄生だのなんだのイキるやつも自分が人集めするなら分かるがやらないからなあ

565: 2022/11/29(火) 08:50:44.91 ID:itumVM9n0
モチベ高い系()ならやる気ある団に入れば良いだけの話じゃん
不満あるのに自分も動かないのはオワ

566: 2022/11/29(火) 08:51:15.38 ID:E6hB9VME0
1ページ目の寄生放置は無能というより身内優遇だと思われてるよ、真実はともかく。
特例の存在がわかった瞬間即抜け安定

575: 2022/11/29(火) 09:20:37.49 ID:TLfGFyqja
寄生解雇してすぐまともな団員補充できるならそりゃ解雇するけど今は団員確保厳しすぎて定員割れするくらいなら寄生でもいた方がマシだから放置してる団結構多そう
やっぱ人口減ってんだよな、人口が減るって事は寄生じゃないくらい働く団員も少なくなってる訳だし
まじめに古戦場やるのやめたわって人口はめちゃくちゃ増えてそうだしな、団運営は益々厳しいよ

585: 2022/11/29(火) 09:40:39.02 ID:Lg3FiENha
>>575
弱音は許さんぞ
お前等に自由など無いんだよ
死なない程度には走って貰うぞ
勿論、課金もな

601: 2022/11/29(火) 10:06:41.85 ID:rwk1e86yM
>>575
寄生なんていてもいなくても結果同じで補充がしんどいなら走る人間がやめる方が困るから普通切るだろ

577: 2022/11/29(火) 09:23:22.99 ID:FDcQBdh1d
悪貨は良貨を駆逐するという言葉があってだな

579: 2022/11/29(火) 09:27:34.52 ID:Uh95TEdW0
寄生を切れない団長も同罪だからなぁ
そういう団長って日頃別ゲームしててたいして強くもないゴミが多い
別ゲーするのは構わんがある程度終わらせておけよと

580: 2022/11/29(火) 09:29:00.38 ID:7QmpG+Sn0
ランク200くらいでもやる気あったら8万位取れるからね(´・ω・`)

586: 2022/11/29(火) 09:41:31.91 ID:xc7KijCj0
いてもいなくてものような奴は他に影響出るから解雇した方がいいよ

587: 2022/11/29(火) 09:44:48.06 ID:osZfOscW0
Twitter見たら実績ある騎空士が団活してるんだからそいつら拾えばいいじゃん
寄生でも戦力になるとか考えてる団長だから雑魚団なんだよ

588: 2022/11/29(火) 09:48:25.10 ID:Fj2zIt4A0
寄生切れない でも団爆破も嫌
それはワガママだと思うんですよ

589: 2022/11/29(火) 09:48:51.83 ID:TYbe7GLc0
うちもいつの間にか24人しかいないしもうダメかもしれん
そういや前回も27人とかで古戦場やってたな..

590: 2022/11/29(火) 09:50:08.02 ID:7QmpG+Sn0
団のコンセプト的にノルマ低めで走ってるヤツもいるって感じだったら寄生切りにくいかもね
この場合ガチのモノたちは抜けていくと思う(´・ω・`)

591: 2022/11/29(火) 09:50:32.19 ID:TLfGFyqja
予選300位全勝団だったけど団員補充ままならずノルマ無しでいいからお願い来てでも補充ならないで団爆散したから即切り補充すればいいじゃんは難しいと思うわ
入団希望は確かにポツポツ掲示板やTwitterにあるけどそれに対して何十ものオファーくるんよ
団員勧誘エアプじゃないと即解雇補充すりゃあいいじゃんとは言えんわ今は

593: 2022/11/29(火) 09:52:42.42 ID:Uh95TEdW0
一番コスパいいのは2000以内ギリギリで走れる団やな
今は低空効きにくいから走れないの何人かいた方が全勝しやすい
無駄に肉集めて走れないやついたら地獄やで?

677: 2022/11/29(火) 11:40:36.16 ID:cgHqHNg+a
>>593
2000位以内ギリギリの団にいたことあるけど全然コスパよくないよ
このくらいの団は3ページ目は全然走らない人けっこういるから
走る人が2000位以内入るために最終日勝敗関係なく走らされたりするんだ
余裕持って2000位以内入れる団の方がいい

594: 2022/11/29(火) 09:55:55.91 ID:JDGEo3qr0
ハロフロ以降やる気ある人と無くなった課金者明確に分かれた感じする
ハロフロ持ってる人はヒヒ掘りとかやる気ある可能性あるけどハロフロ持ってないのはやる気無いか失ったか無課金の可能性あるから団員として拾わない方がハズレ引きにくいかな
最初はやる気ある人が途中でやる気なくなるならまあしょうがないというか切れば良いけど
最初からそんなやる気なかったり寄生目的で2、3回ノルマ達成してその後寄生とかそんなふざけた団員来てもらいたくないし

595: 2022/11/29(火) 09:56:55.23 ID:xc7KijCj0
どこも人は困ってるのは間違いない
流れでしょうがなく団長業続けてて本音はもう辞めたい団長とか
たくさんいそう。実社会と同じやw

596: 2022/11/29(火) 10:00:13.57 ID:yB642/Vkd
>>595
そんな中間管理職に妹垢で寄生切れってネチネチ言うの楽しすぎワロタ

597: 2022/11/29(火) 10:02:10.45 ID:9Y/a9+jO0
辞めたくても辞められない状況を作るためのギルドだからな
ゲームの魅力だけで縛れないから、人間関係で縛ろうとする
MMOと同じ発想よ

598: 2022/11/29(火) 10:02:42.11 ID:zl3O3Y9i0
古戦場中はここにも結構いるもんな、ノルマだけやればいい8万14万に入りすればいいって人

599: 2022/11/29(火) 10:06:00.89 ID:qQJmUEu30
本戦4日間も坦々と付き合えるの中々いないと思うけどな(´・ω・`)

600: 2022/11/29(火) 10:06:02.21 ID:9Y/a9+jO0
普段のグラブルはやらなくても古戦場中だけログイン日が頻繁になる人もいるしな

602: 2022/11/29(火) 10:06:44.51 ID:iEgfdNx50
古戦場自体がそんな美味しくないってのも原因の一つだと思うよ
俺ですらそうなんだからもっと上の人はもう早くからそうなんだろう
まあ人がいないなら勧誘のタイミングも今じゃないってのもあるっしょ

ところでkmrさん、今日11/29はいい肉の日なんですが・・・

603: 2022/11/29(火) 10:07:44.67 ID:E6hB9VME0
寄生いるほうがマシ論は絶対にない
そいつ1人の稼ぎより、そいつがいることでモチベ下がって稼げなくなる全体貢献度のが圧倒的にでかい

604: 2022/11/29(火) 10:08:05.22 ID:xc7KijCj0
古戦場だけはきっちりやる奴は確かにいるけど、そういうのって普段ちゃんと
人切りしてる団長ちゃんがいるからこそだと思うぞ。

605: 2022/11/29(火) 10:09:09.00 ID:vgE7UV+C0
絶対寄生は切った方がいいよ
何故ならそいつがいるせいで上位の奴らが確実に抜けるから

606: 2022/11/29(火) 10:10:17.83 ID:JDGEo3qr0
とりあえず頭数揃えるために所構わず声かけて勧誘するのも寄生が混じっていたり、後々団内で揉めたり、切ったり苦労するだろうな
団イベの順位やハロフロ持ってるかとか何か自分で基準を考えて勧誘した方が最初は大変でもリスク減らせたり後々楽出来るだろう

607: 2022/11/29(火) 10:11:36.54 ID:wlMM64B7p
寄生っていてもいなくても変わらないんだから残すメリットなくね

608: 2022/11/29(火) 10:11:37.06 ID:/uLUXTmdd
寄生1人でも許したらズルズルと増えてくぞ
注意したところで「え?じゃあなんで○○さんはいいんですか?」で終了、何も返せなくなる
そしてメイン戦力がそれ見て移っていって全員船寄生団の出来上がり
一度でも許しちゃあかんのよ

609: 2022/11/29(火) 10:12:53.45 ID:wlMM64B7p
どいつもこいつも勝手に走る団にしか当たったことないからそこら辺の話全くわからんマン!

610: 2022/11/29(火) 10:13:31.76 ID:TYbe7GLc0
何となくだけど例えば20人しかいないギルドに入るやつていないんだと思うんだよね一時的な人数埋め合わせのために置いてるとかもあるんじゃね

611: 2022/11/29(火) 10:14:29.29 ID:ZJyto+RR0
無言のバーサーカーばっかの団が居心地いいよ

612: 2022/11/29(火) 10:15:34.71 ID:xc7KijCj0
勧誘時点でIDでそいつの実績完全に把握できるから
やばそうなのは入れないことも大事よ。
後、石の配置も適当なやつは殆どダメだわ。良くても真面目な無能。
外れたらやる気の無い無能です。

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1669629671/

この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 12:40:24 ID:143f3509f

    活動的な団なら切るべき、そうじゃ無いなら切る意味は無い
    ぶっちゃけフルの団員揃ってるとこなんて超希少だから寄生居たところでって感じだけど

  2. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 12:47:13 ID:f45218c13

    育成枠ってちゃんと決まってるなら成長の兆しが無いという理由で切ればいいし切るべき
    それかモチベーションの有無を団の条件に入れとけばいい
    団長5年目だけど古戦場3回連続で低水準な奴はモチベ無くなったのかの確認を入れてやんわりと退団を促してる
    育成枠は基本的に期待を裏切って寄生になるだけだからそもそも設定しない方がいい

  3. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 12:51:21 ID:742582159

    寄生でもいないよりマシとか叫んでるのは寄生本人定期

  4. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 12:55:17 ID:54682cd87

    長い間やってるとかならずサボるやつは出てくるし飽きてくる奴は出てくるから

    団そのものを解体して、違う団にいったほうがまし、そもそも団長になるメリットなし。

    このゲーム過疎過疎だから、掲示板みて、適当に申請すれば受かります。

  5. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 13:01:25 ID:1022e8d8f

    寄生が人数不足の原因と知れ

  6. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 13:06:39 ID:70bc6317c

    上位団の事情はよくわからないけどノルマ満たしてないなら切ればいいだけの話じゃないか?ノルマなしで寄生が~言うのはよくわからん
    最近は寄生すらしない人もいるから寄生するだけましなような気もする

  7. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 13:08:43 ID:5730a5c4d

    全く走らない身内優遇がひどいのは結構強い団でもありますね・・・
    実質アクティブ20人くらいとか

  8. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 13:13:18 ID:1d32ff0c6

    こりゃあ 無言切りしたくなる団長のきもちわかるなぁwww

  9. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:03:13 ID:c799bc519

    寄生居るくらいなら定員割れの方がマシなんだよ

  10. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:22:04 ID:7fc0f625f

    寄生の専業主婦が7年やってて250位だが、古参団員の特権か団長は切らない

  11. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:22:36 ID:2db91080b

    古戦場を頑張ってる人達は大変だなあ

  12. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:24:19 ID:5eca749e7

    寄生100人居ても走ってる1人に勝ち目0だからなあ
    入れる意味がない

  13. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:34:37 ID:97658a5dd

    貢献度0なら寄生
    貢献度100なら団員

  14. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:38:43 ID:57ebe9884

    だんちょが寄生が消えてねと団内告知したら何人か消えたよ。そして現在は快適になったわ、だんちょカッケーと思った

  15. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:44:24 ID:b295705f3

    上層以外はもう定員割れだらけのようで本格的に終焉だわ

  16. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 14:58:41 ID:d4ce9bbeb

    ガンガン人減ってんだから団爆破していかないと定員割ればかりになるよね

  17. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 15:07:18 ID:009f8aca2

    団を爆破しろ

  18. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 15:48:41 ID:047926da4

    寄生でもいた方が勧誘しやすいのは事実だけどな
    そんなもん団勧誘に限らず、30連の部屋立てとかしたことあれば分かるだろ

    コミュ障、というか知的障がい者は勧誘も部屋立ても出来ないからわからないだろうけど

  19. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 16:27:29 ID:5730a5c4d

    それなりの団に団活するような人は人が埋まっているかどうかより過去の朝時速だったり日速を参考にするので・・・
    古戦場中ちょっとフルオして終わりみたいな層はアクティブより団員の数をみるのか~
    あと30連の部屋とかは寄生はただの養分だし別物だと思うよ

  20. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 17:03:59 ID:2db91080b

    グラブルで共闘したりTwitterでお話しできるからコミュ障じゃなくてえらいね

  21. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 17:17:14 ID:58f1805e5

    グラブルはどんどん辞めていけ

  22. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 18:01:10 ID:ec1b2d077

    リアル重視の社会に適合した団なんてあるわけがない。平和の対義語がグラブルだぞ?

    良いから走れがグラブルよ

  23. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 21:58:23 ID:2ec2f1d77

    悪貨が良貨を駆逐するのはみんな価値の高い良貨を出し惜しみするから
    世に悪貨ばかりが流通するようになるって意味なんで
    スレの例でいえば真逆の意味合いになる

  24. 名も無き星の民 2022/12/09(金) 23:12:38 ID:9a69cf92e

    寄生居る方が害悪なんで
    定員割れで満員団ぶちのめしてるよ

  25. 名も無き星の民 2022/12/10(土) 06:58:20 ID:499d44f04

    寄生を切っても切らなくても
    上位に抜けられることに変わりはない
    寄生が発生することが許せないんだから
    抜ける奴はなにやっても無意味
    自分がムカつくから切るなら好きに
    すればいいがエース笑に媚びを
    売るために解雇するならやめとけ
    それ意味ないから
    自分が疲弊するだけ

  26. 名も無き星の民 2022/12/10(土) 11:31:56 ID:fd0296f70

    居ても居なくても同じなんだから寄生呼ばわりされているんで、切るか切らないか迷ってるくらいなら切って枠空ける方がいいに決まってるだろ

  27. 名も無き星の民 2023/05/09(火) 08:23:11 ID:4c257044e

    寄生を切らない団長は見限られるし団員補充しない団長も見限られる
    どっちもやりたくないなら最初から言っておけよ少しでもやる気あるやつは寄りつかんから
    団サポだけ目的の個人集団みたいなとこ増えてきてるし需要はあるだろ