『STAY MOON』新登場キャラクター
アイザック(水)

ベアトリクス(土)

闇ユーステスの最終上限解放が実装

グラブルVSのDLCキャラとしてユーステス参戦

- 4月15日にトレーラーが公開
7周年情報
スクラッチ開催

- 今年はレアアイテムが出やすいカードもあるとのこと
7周年武器交換チケット

7周年スキン

- 3月10日~:販売開始
ユリウス

ユイシス

アニバチケ

7周年スタレ

- 2019年、2020年に登場した期間限定キャラ確定

- レジェフェス限定キャラ武器確定
7周年アプデ
ログインボーナスリニューアル

- ログインするとログインポイントが手に入る
- ログインポイントで武器やスキンと交換可能
- これに伴い実装予告されていたスキンガチャは実装されない形に
EXP・RP7倍CP

新ジョブ・マスカレード

スカイスコープ

キャラクターのバランス調整

- 水着ベアトリクス
- アニラ

- イングヴェイ
- オクトー

- エスタリオラ

- 水着コルワ
- 光クラリス
- 光パーシヴァル

- レディ・グレイ
ようやくアニラの3アビが消去不可に。
オクトーはフルオートで毎ターン2アビをばらまくポンコツ爺さんにならなくなりました。
ガリレオ・サイト、大歳精弓のバランス調整

- 大歳精弓:第1スキルが刹那大、第2スキルが攻刃小に
- ガリレオ・サイト:第1スキルが渾身大に
キャラのLB追加


銀の依代がエレメント化可能

- エレメント化すると対応する武器種の銀片を5個入手
本体が今後要求されるかと思うと気軽に砕けずに結局使わなさそう。
砕いて手に入る銀片が5個なあたりもその予感がしちゃうんですよねぇ…。
3月11日以降のアプデ
Rank上限引き上げ

- 3月22日実装
シュヴァリエ・マリス実装

- 3月22日実装
- 新武器も登場
ダーク・ラプチャーHARDに天破の祈りが実装

- 3月22日実装
- 必要な素材:各種輪っか5個、各属性プシュケー10個
- ソロ称号は手に入らないものの、恩寵は入手可能
さらには今後、天破を使った場合、強制敗北技をなくすのを検討しているとのこと。
検討中なのでこの時点で実装されるわけではないので注意。
十賢者に至賢の領域が追加

- 3月22日実装
- 特定のトレジャーを消費して賢者の強化ができる
- 4種類のボーナスと、それらを全て解放すると解放される専用サポアビが存在
- 解放できる能力は対応する礎シリーズの上限解放を進めることで増える
神石5凸が実装

- 3月22日に実装
- 神石を砕くことで手に入るトレジャーで解放できる
これ某ゲームが脱法進化で消費者庁コラボしてるのと似てる気がするんですが、大丈夫ですかね?
めちゃくちゃ荒れそう。
ボーナスストック機能

- 3月10日実装
強化画面で育成アイテムをメインに表示

- 3月10日実装
V2システムにオートガード追加

使わない武器の自動リサイクル設定機能追加

- 3月10日実装
まとめて上限解放

- キャラ、石、武器の解放を一気にできるようになる
- 3月26日に実装
新水着キャラクター
アンチラ

クビラ

これは久しぶりに3月水着が強キャラになる可能性もあるか…!?
というかこれ、紹介順的にグランデフェスではなくレジェフェス実装の可能性もあるんですかね?
もしグランデフェスならアイザック、ベアトリクス、水着アンチラ、水着クビラでめっちゃ多いことに。それに加えて復刻もあるとなるとPUがヤバイ。
イシュミール、コルワ、アイルの水着verにEXポーズ追加

7周年本気の無料100連ガチャ

Wムックモード

ムックモード終了後、一定確率で再びムックモードに突入。
最終日100連確定&レジェフェス開催

最終日は100連確定、そして100連はレジェフェスと被ります。
しかしどうやら分割レジェフェスらしく、100連のレジェフェスはPUなしの闇鍋レジェフェス。
3月30日12時には新キャラが登場するレジェフェスが開催されるので注意。その代わり干支はビカラ以外全員排出されます。
3月20日も100連確定&グランデフェス開催

グランデフェスと100連確定も同時開催。
しかしこちらも例によって、PUなしの闇鍋フェスです。
天井するなら、どちらも下駄履いてリミ武器が欲しい人、レジェの場合干支が欲しい人向けですかね。
ンデフェスの場合は、新キャラが登場するンデフェスは16日~19日18時59分まで開催、その後100連確定の闇鍋ンデフェス開催なので、一応新キャラを見てから引くかどうか決められます。
三手小のミュル放置なのか