816: 名無しさん
六竜殴ろうとしても一瞬で溶けるので不人気なリンドヴルムをずっと倒してる
817: 名無しさん
六竜はコラボブーストが適用されるから与ダメが2倍近くで気分よく攻撃できる
386: 名無しさん
青箱は出ない事のが多いけどその分数こなせばええやろ理論ですね…
3種とも攻撃覚醒は作ったけど、防御はいるんかこれ…?
初期六龍はマジでクソ過ぎてログボ勢になってたわ、当時だとつよバハフルオ処理もできなかったし
407: 名無しさん
六竜って最初はソロコンテンツだったけど難しい声にお応えしてマルチもだしたんだよね
416: 名無しさん
六龍ってか初期v2はアビ一個でも使ったらガード不可とかあったよね…
420: 名無しさん
>>416
フルオートガードもなかったし
マグマチェンバーはガード貫通してくるし凄かったわね
六竜実装の頃ってフルオあったっけ
よく覚えてないな
600: 名無しさん
六龍も最初6人だったっけ…?ログボ勢だった時なんで記憶が怪しい
601: 名無しさん
>>600
6人だぞ
ソロ六竜クリア出来ない人向けって触れ込みだったのに、6人だしアホみたいに強いし豚丼の仕様が最悪でめっちゃ叩かれてた
612: 名無しさん
>>601
ありがとう やっぱそうだったよね…
やっぱモチベない時はスパッと離れた方がいいな
603: 名無しさん
六龍実装された時にガードをすると軽減できるぞ!からのガード貫通してきたウィルナスめっちゃ好き
604: 名無しさん
初期の六竜予兆がクソすぎたから連戦で全員短期編成で轢き殺すのが主流だった
605: 名無しさん
初期豚丼は途中から入るとそこまでの全トリガー降って来てたからな
607: 名無しさん
アビで予兆解除したのに他人が削ったらまた予兆飛んできてたりしたっけ初期の頃
アビ使うとガード出来ませんもあったし荒削りすぎた
608: 名無しさん
ソロ六龍が怖い人はマルチ六龍に行ってくださいとか言う名言好き
終末凸勢すらクソ豚丼の洗礼で吹き飛んでる状況でこれが言える胆力が今のプロデューサーにも欲しいよ
609: 名無しさん
目玉システムのガードを初っ端から無意味にしてくる迷采配
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738378182/
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738590700/
そうでしたっけウフフ