【グラブル】最初は6人マルチだった六竜HL、シングルが倒せない人用に実装という触れ込みだったのに強くて倒せなかったヤバさ

816: 名無しさん
六竜殴ろうとしても一瞬で溶けるので不人気なリンドヴルムをずっと倒してる

817: 名無しさん
六竜はコラボブーストが適用されるから与ダメが2倍近くで気分よく攻撃できる

386: 名無しさん
青箱は出ない事のが多いけどその分数こなせばええやろ理論ですね…
3種とも攻撃覚醒は作ったけど、防御はいるんかこれ…?
初期六龍はマジでクソ過ぎてログボ勢になってたわ、当時だとつよバハフルオ処理もできなかったし

407: 名無しさん
六竜って最初はソロコンテンツだったけど難しい声にお応えしてマルチもだしたんだよね

416: 名無しさん
六龍ってか初期v2はアビ一個でも使ったらガード不可とかあったよね…

420: 名無しさん
>>416
フルオートガードもなかったし
マグマチェンバーはガード貫通してくるし凄かったわね

六竜実装の頃ってフルオあったっけ
よく覚えてないな

600: 名無しさん
六龍も最初6人だったっけ…?ログボ勢だった時なんで記憶が怪しい

601: 名無しさん
>>600
6人だぞ
ソロ六竜クリア出来ない人向けって触れ込みだったのに、6人だしアホみたいに強いし豚丼の仕様が最悪でめっちゃ叩かれてた

612: 名無しさん
>>601
ありがとう やっぱそうだったよね…
やっぱモチベない時はスパッと離れた方がいいな

603: 名無しさん
六龍実装された時にガードをすると軽減できるぞ!からのガード貫通してきたウィルナスめっちゃ好き

604: 名無しさん
初期の六竜予兆がクソすぎたから連戦で全員短期編成で轢き殺すのが主流だった

605: 名無しさん
初期豚丼は途中から入るとそこまでの全トリガー降って来てたからな

607: 名無しさん
アビで予兆解除したのに他人が削ったらまた予兆飛んできてたりしたっけ初期の頃
アビ使うとガード出来ませんもあったし荒削りすぎた

608: 名無しさん
ソロ六龍が怖い人はマルチ六龍に行ってくださいとか言う名言好き
終末凸勢すらクソ豚丼の洗礼で吹き飛んでる状況でこれが言える胆力が今のプロデューサーにも欲しいよ

609: 名無しさん
目玉システムのガードを初っ端から無意味にしてくる迷采配

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738378182/

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738590700/


この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2025/02/07(金) 22:41:27 ID:cd7cbcf48

    そうでしたっけウフフ

  2. 名も無き星の民 2025/02/07(金) 23:23:11 ID:8e8a98f13

    へっぴりPTでも3ターンで終わる魔力供給状態

  3. 名も無き星の民 2025/02/07(金) 23:44:22 ID:8f0a8c561

    2年ぐらい周回遅れでまったりやってるのが一番楽しいわこのゲーム

  4. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 01:04:22 ID:262245a92

    実装したてのv2のガードで、ガード不可攻撃が飛んでくるのは天才かと思いましたね

  5. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 01:16:33 ID:3ca31fffc

    他人が踏んでスタックし続ける予兆を捌ききれずにガードしたらガード貫通か無属性、麻痺衰弱ばら撒かれてそのまま瓦解っていう最高のゲーム
    馬鹿じゃなかろか

  6. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 01:44:38 ID:2f83ee8ad

    昔はガードONOF忘れ全滅、ガードONOFに気を取られると奥義オート温存を忘れ全滅発狂したもんじゃよ

  7. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 01:59:52 ID:fc4e3d1ff

    六竜実装の頃はオワブルの売上が激減してた頃だな
    世間の評価は正直だね

  8. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 05:46:54 ID:521785906

    ユーザーを不快にさせて自分たちが気持ちよくなることに定評のある運営だから…

  9. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 07:17:36 ID:654bd7342

    金払ってあんなもん強制させられてたらそら人も減るわな
    ルシHLから恒常への実弾天井を止めて、六竜辺りからスキン購入も止めちゃってたなあ

    「自分がされる側になってみれば、絶対に不快と感じること」なのに、平然と新しい不快要素ばかり増やしていってたのって、当時のPもDも本当何を考えていたんだろうか・・・

  10. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 08:26:05 ID:fc4e3d1ff

    V2六竜の頃にトライアルでのキャラ先行実装もやらなくなったな
    オワブルは5年前辺りから明らかにユーザーをガン無視するようになった
    そして連動するように売上も激減した
    6年前辺りにあった沖田ねるカバう事件が効いたのかな多分
    そこで反省すれば良いのに意固地になった結果オワブルは終わった

  11. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 08:30:15 ID:3cfe6dd18

    途中参戦で今までの予兆が全部飛んてくる
    初手ガード無意味の無属性攻撃
    ガードするならアビ打てない
    そして今ではガード無フルオで殴った方が早い

    バカすぎる

  12. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 08:37:51 ID:da822f1a4

    サーバが重いからユーザー減らそう
    人件費高いから社員も減らそう
    ってなってそうだなw

  13. 名も無き星の民 2025/02/08(土) 21:23:59 ID:67380355a

    弱者の吹き溜まりかよ