「トリック・オア・トリート!」キャンペーン開催中!
- 10/31(月)より開催中
- 「ルリアノート」や「リスト」などの詳細画面に表示される「ハロウィンボタン」から、ハロウィン専用の会話シーンを見られる
- すでに5年目までの会話シーンが存在しているキャラクターにつきましては、追加なし
- 別バージョンで異なるエピソードが存在するキャラクターは別途5年目まで追加
「決戦!星の古戦場」開催
- 11/6(日)から開催しま

- 敵は土ボス/風有利
- 今回のストーリーは特別版になっているとのこと

個人ランキングに表示項目を追加
- 2000位の表示を追加
次回「決戦!星の古戦場」開催予定
- 2023年1月上旬に開催
- 敵は風ボス/火有利
「プラチナ・スカイII」復刻開催
- 11/13(日)から開催
- イベント限定ミニゲーム「Blast Accel」にて、ミュオンのイベント限定スキン「幕間の流星」を獲得可能
- 既にスキンを獲得している場合は「宝晶石×300」を獲得


「メインクエスト」追加
- 11/14(月)に追加
- 今回は「星の旅人編 -1万日の傷覧-」第157章から第164章まで追加
- 「アウライ・グランデ大空域」の資源を担う島「トゥゲンキオ島」で繰り広げられるストーリー

サイドストーリーに「ポブさんぽ ~とりまトッポブで。 3rd Anniversary~」追加

ジークフリートHL追加
- 11/17(木)に追加
- 「編成セット Extra」を使用するバトルシステムV2の高難度6人マルチ
- ドロップ武器は土SSR「竜伐の剛牙」
- 「ジークフリートHL」の追加に伴い、「ムゲンHL」をトライアルバトルとして戦えるよう変更予定

新イベント「アーカルムの転世外伝」
- 11/21(月)から開催

イベント概要
- 「アーカルムの転世外伝」は、レプリカルド・サンドボックスのクエストをクリアすることで、専用アイテム「セフィラトークン」を集めて様々な報酬と交換するイベント
- 報酬には「アーカルムの転世」関連のトレジャー、ミーレスシリーズ武器や久遠の指輪など
イベント限定ストーリー
- 「セフィラトークン」を集めることで、十賢者「マリア・テレサ」にまつわるイベント限定ストーリーが解放されていく
- エンディングまで見ると、マリア・テレサの新たなEX POSEが追加に
イベント限定の初心者向けセフィラ導本
- 本イベントからレプリカルド・サンドボックスへ挑む初心者の騎空士さま向けに、イベント期間限定で装備できるセフィラ導本がある
- 既存のセフィラ導本よりも簡単な条件で強化できるとのこと
今月の最終上限解放は土SSRサラ
- 11/25(金)に実装

その他のアップデート
風リミ武器のバランス調整
- 11/4(金)に実装
- 対象武器は「虚無ノ哭風」と「スカイエース」
虚無ノ哭風

スキル1 乱気の渾身 | 風属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(大) |
スキル2 竜巻の恩寵 | 風属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) |
スキル1 乱気の渾身II | 風属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(大) |
スキル2 竜巻の恩寵 | 風属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) |
スカイエース

スキル1 乱気の必殺 | 風属性キャラの奥義ダメージUP(大)/奥義ダメージ上限上昇(大) |
スキル2 風の乱舞 | 風属性キャラの攻撃力上昇(小)/トリプルアタック確率上昇(小) |
スキル1 乱気の英傑 | 風属性キャラの奥義性能UP(大)/チェインバースト性能UP(大) |
スキル2 風の乱舞 | 風属性キャラの攻撃力上昇(小)/トリプルアタック確率上昇(小) |
新たな「バレット」「秘器」を追加
- 次回メンテナンス時に、新たな「バレット」「秘器」を追加
- バレットが17種、秘器では7種追加される
- 敵の「火傷Lv」や「感電Lv」を上昇させるバレットや秘器、「ルシファー」「ベルゼバブ」などをモチーフの強力なバレット、「ディアスポラ」「ムゲン」モチーフの一度しか使用できない秘器などが存在とのこと
サイドストーリーの「スキップ機能」アップデート
- 11/17(木)実装
- 過去にクリアしたことのあるイベントのサイドストーリーをプレイするときに、ストーリーの途中からでもエンディングまでスキップできるように。
11月末シナリオイベントのアップデート予定
- 難易度「HELL」のクエストの時間制限を廃止し、挑戦権を貯められるように
- 貯めた挑戦回数は最大10回まとめてスキップできるようになる
- ※開発中のため、実装内容が変更になる場合あり
ハロウィンは昨日で終わったのにグラブル的には11月もハロウィンなんだな