ロザミア

アビリティ
活冑符・改弐→共鳴符(最終後/Lv90で強化) | 自分の被ダメージ無効/4ターンの間仮面の呪い→仮面の秘力を受ける ◆自分のHPを最大値の25%→15%消費 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
砕鎧符・肆重 | 敵に光属性ダメージ/防御DOWN(累積)/攻撃DOWN(累積) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:5ターン |
陸踏符 |
自分の連続攻撃確率UP/敵対心大幅UP 自分が必ずトリプルアタック/通常攻撃の与ダメージ上昇/敵対心大幅UP 使用間隔:11→10ターン |
転開符(Lv100で追加) |
自分の攻撃大幅UP(1ターン)/秘石の冥動効果付与/「陸踏符」が即時使用可能 ◆仮面の秘力効果中のみ発動可能 使用可能:5ターン後/光属性キャラがHPを消費するアビリティを使用すると使用可能T、CT1短縮 秘石の冥動効果:自身の強化効果が無効化・短縮されない/通常攻撃時、光属性追撃効果、砕鎧符・肆重が発動(消去不可/5ターン) |
奥義
操符術・虚冥穿 | 光属性ダメージ(特大)/仮面の呪い効果時追加ダメージ/自分に仮面の呪い効果 |
操符剣術・晦冥閃(最終後) | 光属性ダメージ(特大)/仮面の呪い効果時追加ダメージ/自分に仮面の秘力効果/被ダメージ減少効果 |
サポートアビリティ
喪失する自我→確固たる自我(最終後/Lv95で強化) | 最大HPが15%減少/仮面の呪い状態の時にバトル中1回だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える/バトル中一度だけターン終了時にHP1の場合、「仮面の秘力」を解除することで自分のHPを50%回復/弱体効果全回復し/「共鳴符」が即時使用可能 |
仮面の浸透→仮面との共生(最終後/Lv95で強化) | 仮面の呪い→仮面の秘力状態の時光属性追撃効果/攻撃力UP/被ダメージ軽減/カウンター効果(被ダメ/2回) |
4アビの追撃が仮面時の追撃(独自枠40%)と一緒なのか別なのか分からないけど、まあポチポチ多い代わりにそれなり火力は出るぐらいのポジションになるかもしれない
最終絵でも付けてるなって思ってたけど
こう言うキャラが特徴捨てたらその他大勢に埋もれるだけだぞ
使ってないから内容がサッパリ分からんが
リミとはいえ1年前のルシオは馬鹿強化だったのにな
されなかったら終わりなんだけど
うーんって感じ
最大HP減少アビならよかったのに
現在HPを消費するアビにしか反応しなかったらまあ酷い、さよなら、あえて非限定ガチャキャラのみで150フルオでゴリ押すみたいな使い方しか無理だろうな
ロザミアの1アビと合わせて一応1ターン目に4アビ起動可能か
火ノイシュの隣にネハン置いて3アビ押すとちゃんとカウントはされてる
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1743138117/
最後まで寒い11周年だった