
これよりひどい凸素材のゲームあるんだろうか
サプ可と金剛のおかげで成り立ってるけど
最終段階までに25回被り必要とかはまあある
その頃のソシャゲ全般かな
まあそれはグラブルに限った話ではねーからな
300個ももらえるぞ!
汎用アイテムに変換できるゲームもあるけど大抵レートが酷い
つまり金剛が掘れれば解決
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1731509355/
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1731509355/
完凸必須&型落ち要警戒とかウマ娘のサポカが直近のいい例だわな
比較するのもおこがましいけど、FGOを例に出すと、凸段階どころか低レアキャラでも使おうと思えば高難易度でも使えるからね
当然凸段階が上だったり高レアキャラの方が強いけど、グラブルはそもそも低レアのキャラを高難易度で使うのはほぼ無理だし
>3
グラは低レアの実装そのものがなくなったからねぇ…編成コストの概念ないし、マジで使い道ないから実装されても困るけどさ(クリラカムとかの例外はいたけども)
凸は必要なくともガチャ自体が鬼畜だからな
一回9万天井した程度じゃ全く強くなれんとか異常すぎる
もう毒されすぎて慣れちゃったけど、普通の人からしたら凸するゲームってクソなんだよな
GBVSきっかけでソシャゲ始めた人が同じの何個も集めるのキッツ…って即辞めてたし
ソシャゲ掛け持ちはガイ
6
9万かけたら新規でも強くなれるソシャゲis何?もちろん運は関係ないよね?
キャラ凸ないだけマシかな
武器はマグナあるし石だけきつい
他ゲーのキャラ凸は本当にゴミofゴミだからなぁ
グラブルに例えるならキャラ1枚引いただけではスキル1しか使えませんだったり4枚引いたらサポスキ発動しますだったりな
は?こっちは3凸()でようやく本来の力を発揮するとんでもないクソシステムなんだが?一緒にするなよ他ゲーに失礼だろうが。
>>11お前は日本語読めるか?キャラの話してるんだが
いまだに運営の頭の中ではアイテムの価値が「ヒヒ>金剛」なのなんとかしてほしい
アイテムの交換レートとか見直してよ使っちゃった人には補填すればいいでしょ
キャラ凸で性能が大きくかわるゲームもあるけど、そこら辺は段階的にあがっていくから3凸で妥協できたりするんだよね
グラブルは凸るなら妥協がなく完凸じゃないと意味がないのと、武器によっては複数編成必要だし天井高いしで今となってはかなりきついと思う
最新のグラとかでもなくキューピーが乱舞するだけのゲームでそれやられても怠いんよ、まあ化石ゲームだからしゃーないんだけどさ
全属性古戦場あるから結局やらなあかんしマグナ3用意されたのも末期の末期なってからやしな
※14
他ゲーが3凸で妥協する前提なら武器も全部マグナでよくない?
石もマグナ六龍は無料だからきついのはバブベリアルカグヤあたりのサプ不可をどこまで揃えれるかだな
完凸しないと意味無いものが複数必要なゲームが緩いわけ無いだろ
9万天井のうえに天井不可があることがおかしいのに気づけ
オワブルのやり過ぎで脳が麻痺してそう
武器もレゾネ約定系は無凸で十分使えるけどね
天井不可石は運で差がつきすぎるのなんとかしてほしいな
無課金でもキャラコンプできてるゲームは続けてる
スキンでマネタイズするスタイルでガチャ石はゲーム内配布で足りるけど、スキンは課金通貨で買ってねって感じ、凸素材もポカポカ
対人戦無いし、最高難度はトップに近いtierのキャラじゃないときついけど一個下は趣味キャラと低レア混ぜても行ける
突き詰めるとTime to Winだから今からランカーにはなれないけど、9万課金しなくても半年から一年やれば最高難度もいけるよ
そんなゲームもあるし、こないだストアのランキングでグラブルの一個上だったの見つけてなんか笑ってしまった
どっちもコラボ前の虚無期間だったんだけどねえ
昔はスキルレベル上げるのに重ねが必要でかつ成功確率なんてゲームもあった
70万かけてスキルMAXにしてるやつとかいたし
オワブル以外をけなそうとオワブルの売上が終わってる現実は変わらんぞ基地外君
12
てめーにレスなんかしてねぇよ
ガラケー時代のメンコゲーの悪しき仕様をそのまま受け継いだ感じだもんな。
このシステムはまさに神バハから同じじゃないっけか。あっちも完凸してようやく特殊能力が変化する仕様だったような…?
相変わらずグブンジの方が優れてるんだ!って古い時代を持ち出して勝ち誇るしかできないグブン爺がいっぱいいるなぁ
こいつらの言ってる現物10個重ねろってどれ?
崩壊やFGOは無凸でも十分で2凸でありがたいしブルアカはこつこつやれば誰でも凸れるし
サイゲ作品ってマルチ要素で煽ってくるから凸に対する脅迫感強いのよね
無凸で十分ってよく聞くけどそれって凸っても行くところがないってこと?
面白いのそれ?
凸要素がある=凸必須って思ってるグブン爺ほんと多い
エアプの馬鹿だから何も考えて無いんだろうけどさ
凸必須でないゲームは凸アイテムも配ってないの多いから一概には言えん
ガチャでキャラ引いたところで極一部の人権級以外の大半のキャラは使いもしないっていうね
装備を凸ることで100%を目指すのがグラブルをはじめとしたサイゲのゲームで、凸ることで100%より上になっていくのが他社様のキャラ凸要素だと思う。
ウマ娘のサポカもいい例で、凸って100%で初めて対人の土俵に立てる。
武器10枠を3凸x6属性の時点で他ゲー突き放してゴミだよ
完凸しないとゴミのグラブルと違って現物凸しないといけないソシャゲは無凸でも使えるからな