519: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:24:17.91 ID:VEBb+RV40
ベンヌ1回目フルオ成功したからなんや余裕やんと思ったら2回目は全滅してて草
561: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:42:31.25 ID:Z97+SsK60
ベンヌ自発したが風フルオめちゃくちゃ弱く感じる
バレグリの2アビがクソ長エフェクトでクビラ4の半分も出なくて「え?」ってなった
イーウィヤビークってリンネと与ダメ量同じはずだよな
562: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:42:35.95 ID:8tVOCdyg0
舐めプで特殊素受けしたらHP7万くらいあったフロントが消し飛んだ
563: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:43:02.79 ID:UXq7NTmT0
(HP70%時に予兆発動)
『タテネン』
ランダムな対象に土属性ダメージ×16回(合計32倍)
味方に攻撃/防御/連撃率DOWN
※奥義で1000万ダメ与えると解除
32倍マジ?ウィルナスとかの多段より倍率高いやん
565: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:43:48.18 ID:dJjWTDb10
ノーガードフルオできたからオッケー
566: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:43:49.26 ID:je2WbqSD0
救援して誰も来なかったけどフルオ割と余裕あったぞ
そんなキツい?
568: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:44:29.08 ID:0rLJGfF70
ガッチガチの耐久編成にしてオートガードONにしないと安定しねえな新ボスフルオ
オシリスホルスに比べて明らかに強くなってないかこれ
569: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:44:51.61 ID:UXq7NTmT0
V2フルオは特殊解除出来るたかどうかで難度大違いだから・・・
573: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:46:12.93 ID:kdWFg0jxM
ベンヌちょっと強すぎません?
577: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:47:19.90 ID:CtOPKDVT0
>>573
このランク帯の敵じゃないね
6竜に匹敵するめんどくささ
575: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:47:05.79 ID:UfcjV0r30
ベンヌ面倒くせえからやらなくていいなこんなもん
576: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:47:16.34 ID:6Yc55Sg3d
ホルスは初見糞雑魚だったがベンヌは面倒そうか
オートガードは遅くなるからしたくないんじゃ
578: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:47:23.86 ID:EUCfNvL40
アビと奥義両方いるからフルオだと難しそう(´・ω・`)
579: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:47:36.50 ID:UXq7NTmT0
ちゃんと奥義編成作ったほうが安定するかな
1000万のだけ解除出きりゃあとゴリ押しいけそ
580: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:49:01.22 ID:eEj5KlC+0
ホルスがあまりにも弱すぎたからギャハったな?
581: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:49:10.48 ID:Z97+SsK60
この前の風ドレバラ強敵のフルオ安定編成でもわりときついな
オシリスホルスが闇光だから温く感じただけか?
583: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:49:25.36 ID:efdzk6cf0
ガードが嫌とか言うなよ、風にはテンペ杖あるんやからまだええやろ
584: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:50:00.32 ID:UfcjV0r30
オシリスとホルスレベルの強さで良いのに何で余計な事するんだよここの糞運営は
586: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:51:31.28 ID:ge8CYQfzd
ホルス弱いというか闇剣豪パがエニアドシリーズと相性抜群で予兆解除も楽々だったのよね
592: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:52:44.99 ID:a3fXiRwx0
風のフルオいつメンは奥義頻度低くて通常が強いからめっちゃ早かったんだけど
奥義要求されると途端に厳しくなるな
まぁ奥義編成組むかテンペ杖凸れって話でしかない
605: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:57:21.78 ID:zvY0DYCq0
ベンヌはオートガードフルオでもフロントひとりは瀕死になってんな
609: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 17:59:46.52 ID:ubL32CY00
永続で奥義2連発したり通常攻撃後にダメアビ発動するフェディエルはやっぱおかしいわ
風にもフェディエルがいればペンヌフルオそこまで難しくなさそうなのになぁ
616: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:02:40.80 ID:nxYKMkDnd
風マグナで奥義編成キツくね…
658: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:24:32.67 ID:kWA8gD8O0
ベンヌゼロダメージで草 ひどいな
668: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:26:53.93 ID:vJACcOgK0
ベンヌ適当にやったらめちゃくちゃ痛かった
670: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:27:56.12 ID:CCBHQW11d
風なんかほぼ皆通常軸だろうし予兆解除めんどくせーな
680: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:33:57.97 ID:jbFZomij0
ドグーのマウント無視パンチに続いてディスペル無効無敵とか土くんさぁ……
682: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 18:34:39.43 ID:VTRCIfwC0
ダメ無効消去不可とか、過疎る前に終わらせないと面倒になる予兆を感じる
767: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 19:28:47.35 ID:/5FSdCS70
ベンヌ剣豪で行ったらクソ雑魚だった
マグナで奥義上限付け替えめんどいから神石終末4凸即席でも全く問題なかった
救援用もあるし5凸にしておくかな
814: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:25:56.03 ID:XKnWxtvq0
え、ベンヌつよくね?
ゴブロ用フルオで言ったら1/4も減らさずに全滅したんだけど
ちな画面見てない
822: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:43:17.26 ID:MH25r1oX0
>>814
古戦場150面子でもガードしないと全滅してたしエニアドで一番強いと思う
838: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 21:00:00.12 ID:XKnWxtvq0
>>822
オートガード忘れてた
824: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:44:34.03 ID:pZCOzwdm0
最後の無敵モードみたいなのなんなんあれ
828: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:47:54.59 ID:a3fXiRwx0
初回は楽勝だったけど2回目は残り5%とかで全滅してた
結局幻影と特殊解除に頼ってる時点でタゲ集中とタイミングの問題があるから安定は無理なんだよね
安定狙うならオートガードONするしかない
826: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:45:50.47 ID:x8so9ml/p
ベンヌは150シエテが全てを破壊していってたわ
825: 名も無き星の民 2022/04/28(木) 20:44:43.94 ID:/4ehAoqI0
ベンネフルオ眺めてるけどシエテやっぱV2だと最強キャラだわ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1651079214/
安定編成出るまで手動でやるか
フルオ全滅してたら救援出すかだな
連戦で集める程の熱意はない