グランデフェスが開催。
新登場キャラは火SSRリミテッドゼタ、闇SSRローアインです。
リミゼタ武器のスキルはオプティマスブースト+刹那小+襲刃という内容。
◆リミゼタ解放武器「オーバーライド」
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) December 28, 2023
ブースト+刹那+追撃大!??#グラブル pic.twitter.com/wTzXjCGNnh
襲刃は新スキルで、火属性キャラに火追撃(大)効果という
最大5割追撃で笑う pic.twitter.com/L2SbTgNrG6
— maru (@maru3333n) December 28, 2023
効果量は最大だとまさかの5割追撃。
いやあ、いきなりやべー武器が出てきましたねぇ…。
ゼタ(リミテッド)

アビリティ
フュリアス・レゾネイト | 自分に真紅の闘志効果/高揚効果 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:9ターン 真紅の闘志効果:ターン開始時に奥義ゲージを消費して以下の効果を得る(1ターン/10%消費する毎に下記の効果が順番に追加される/最大40%消費)
|
ブラスト・マイティ・ロア |
敵に火属性ダメージ/自分の攻防UP(累積) ◆閃炎Lvに応じて攻撃回数UP(最大6回)/追加効果 追加効果一覧
【Lv75でターン短縮】
使用間隔:8ターン |
アルベス・プレリュード | 敵に火属性ダメージ/アルベス・フェルマーレを付与/自分の奥義ゲージUP(20%) ◆奥義ゲージが100%以上の時、このアビリティが「アロウズ・オブ・アルベス」に変化 使用間隔:7ターン |
アロウズ・オブ・アルベス | 敵に3回火属性ダメージ/アルベス・フェルマーレを付与/自分の攻撃大幅UP(アルベス・フェルマーレ状態の敵のみ/1回) ◆奥義ゲージが100%未満の時、このアビリティが「アルベス・プレリュード」に変化 使用間隔:7ターン |
奥義
プロミネンス・リバース | 火属性ダメージ(極大)/自分の奥義ゲージUP(30%)/火属性キャラが1ターンの間被ダメージ減少 ◆アルベス・フェルマーレ状態の敵に対して奥義ダメージ特殊上限UP |
サポートアビリティ
アルベスの最醒 | 奥義ゲージ最大値200/バトル開始時に自分の奥義ゲージUP(100%)/ターン終了時に奥義ゲージが100%以上の時、自分に火属性追撃効果(1回)/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆奥義ゲージが200%の時のみ奥義使用可能 |
シリウス・ライト | アビリティダメージで追い撃ちが消費されない/火属性キャラが累計でトリプルアタックを3回発動する毎に敵に火属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)/閃炎Lvが1上昇(最大Lv5) ◆閃炎Lvに応じて攻撃UP/ダメージ上限UP/奥義ゲージ上昇量UP |
ローアイン

アビリティ
ベストマッチョなおもてなし! |
自分以外のランダムな闇属性キャラ単体をもてなす ◆キャラのタイプによっておもてなしの内容が変化/既におもてなしされているキャラは除く 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:5ターン おもてなし内容一覧
|
ピンスポおなしゃす! | 自分のHPを最大値の20%消費して自分の攻撃UP(累積)/ツォンペリLvが1上昇/ベストマッチョなおもてなし!が即時使用可能になる 【Lv75でターン短縮】 >使用間隔:1ターン |
ツォンペリタワーいっちゃいましょー! | トホス料理メンプレゼンツ!ツォンペリタワー始めまっしょい! ◆自分にツォンペリタワー効果/闇属性キャラのテンションUP/奥義ゲージUP(100%)/ツォンペリLvが10の時のみ使用可能/再使用不可 |
奥義
ツォンペリシャワー入ります! | 闇属性ダメージ(特大)/自分にバリア効果/逆境効果 ◆ツォンペリタワー効果中、闇属性キャラのテンションUP追加 |
サポートアビリティ
ワチャって応援! | ベストマッチョなおもてなし!が付与されたキャラが奥義発動時、ローアインが敵に闇属性ダメージ/ローアインのツォンペリLvが1上昇(最大Lv10) ◆ツォンペリLvに応じて回復性能UP/連続攻撃確率UP/奥義ゲージ上昇量UP |
トホスのトップボーイ | ツォンペリタワー効果中、闇属性キャラの奥義性能UP/奥義与ダメージ上昇/ターン終了時に奥義ゲージUP(10%) |
こーれはえげつない武器きたな
年始前にやっぱ搾取しにきたか