ベンヌHL

なんかシャインホークガルラのお面被ったバザラガみたいですねこのボス…。
出てくる予兆を解除しないと消去不可の被ダメ無効2ターン、攻撃大幅UPとかいうバフがついたりするので、弱かったオシリスやホルスに比べるとワンランク、いやもっと上な強さです。
リミメアとか入れてると奥義4回も難しいですし、アビダメもフルオだと噛み合わないことがあるので予兆解除が難しいのも厄介。
イシェド(土弓):果断+アーツ

HPが多いほど与ダメ上昇、そしてアーツつき。
弓なので、ヘラなし勢にとってはロビンのメイン武器にマシンボウ以外の選択肢が生まれたのも大きいと思います。
タァ・セネン(土短剣):剛毅+奮迅

HPが少ないほど与ダメ上昇+HPが少ないほど連撃率UPという完全な背水武器。
エニアド武器の覚醒
- エニアド武器をLv100にすることで解放
- タイプは攻撃・防御・特殊の3つ
- アニマを使用して経験値を貯め、Lvを上げていくシステム
- タイプを変更するとLvは1に戻る
Lv上げに必要な素材
エニアド武器覚醒システムはアニマ150個分で最大のLv15まで強化可能!#グラブル pic.twitter.com/7SpI6kgnLf
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) April 28, 2022
アニマ150個分でLv15まで強化できるようです。
攻撃タイプ

攻刃25%上がるので予想してたよりもかなり強化される模様。
さらに攻撃力+500もついてきます。
普通に加護乗らないね メインハデス pic.twitter.com/yhcI23mRd5
— かるぽか (@karupoka) April 28, 2022
なお加護の乗らない通常枠なので、攻撃タイプにする場合はマグナだと恩恵が大きいですね。
防御タイプ

守護25%に加え、防御10%、HP100UPもついてきます。
特殊タイプ

特殊タイプだと攻撃力200UP、HP50UPに加え、奥義ダメ上限5%、ダメージ上限3%になります。
【エニアド武器覚醒システム】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) April 28, 2022
「特殊タイプ」の”ダメ上限”と”奥義上限”効果は
通常武器スキル枠に加算/上限共有を確認しました!
※ダメ上限=合算20%まで
※奥義上限=合算75%までhttps://t.co/3PVtiZqbx1#グラブル pic.twitter.com/fRraOWaArw
このダメ上限は邪と同じ枠、奥義ダメ上限はイクシードなどと同じ枠みたいですね。
ダマスカス鋼の在庫追加
トレジャー交換のダマスカス鋼在庫追加来ています!!#グラブル pic.twitter.com/RBV6NoY16J
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) April 28, 2022
ひっそりとダマスカスの在庫も追加されています。
上限共有かよ
特殊タイプ一択だと思ってたがこれどうすっかな