【グラブル】なぜ今回の闇古戦場ボーダーが英雄以外こんなに低いのか

631: 2024/06/27(木) 17:44:54.73 ID:fY19s6p40
おう、けえったぞボーダーどんなもんや?👊

632: 2024/06/27(木) 17:45:27.24 ID:46cClEON0
ボーダーはぬるすぎて存在しないようなもんだよ

637: 2024/06/27(木) 17:48:39.96 ID:CKKvOx64d
なんで今回こんなボーダー伸びないの?
闇なんて揃ってる奴多いだろ光より

642: 2024/06/27(木) 17:51:58.96 ID:ZVb/Twao0
>>637
光 ガチャピン周年後+ルシオぶっ壊れ最終+最終日土曜
闇 6月+水着控えオロロ実装+マルキアレス最終+最終日平日を一緒にしなさんな

644: 2024/06/27(木) 17:53:24.32 ID:ROGcNlD/0
>>637
周年から6月は毎年ガタ落ちだよ
比べるなら去年の6月じゃないと意味が無い
誰か比べて

638: 2024/06/27(木) 17:49:34.88 ID:ukIbtAEA0
へ、平日だから…

639: 2024/06/27(木) 17:49:58.30 ID:mppEqP2E0
本戦が平日開催、社会人無理ゲー、必須キャラが多く限定的
そりゃ伸びる要素ないぞ

640: 2024/06/27(木) 17:51:37.89 ID:5g/5sn7Q0
雫もぶったぎられたしな

641: 2024/06/27(木) 17:51:50.56 ID:dWvncDtk0
単純にそういう時期ってだけ
属性関係なくガチャピン直後の古戦場が跳ねてそこでガチャピン勢は飽きてまた無料ガチャくるまでどっかいく

646: 2024/06/27(木) 17:54:02.59 ID:doqVAPXB0
目が覚めたんじゃね
古戦場走ってなんの意味があるのっていう

653: 2024/06/27(木) 17:57:59.04 ID:/RFt//DD0
>>646
これな

649: 2024/06/27(木) 17:55:45.86 ID:4khblNtW0
もうやってる奴自体が減ってる
うちの団もまともにやってる層が1ページ目までしかいなくなってるわ、総合がきつい

650: 2024/06/27(木) 17:56:40.75 ID:4mgDe6LL0
英雄ならともかくたかが9万位で課金がどうの言うのは流石に無いぞ

652: 2024/06/27(木) 17:57:46.86 ID:tgYBHwfq0
そもそも今どき走りまくらないといけないのが流行らない
ウマ娘も一気に落ちたのは、運営がゴミなのもあるけど周回がクソだから

654: 2024/06/27(木) 17:59:00.35 ID:Nq2/v1EL0
全体的に下がってるなら時期的なものかも知れないけど英雄周りはとんでもない事になってるから単純に外から熱が冷めてるだけな気がする
まぁその冷めた層なんて日頃から課金もしてなさそうな層だから特にダメージはないかもだが

655: 2024/06/27(木) 17:59:17.28 ID:W63t54jr0
速度出すなら必須キャラガチガチだけど倒せればいい程度ならいつもよりかなり自由だしね

656: 2024/06/27(木) 17:59:47.40 ID:vf+bT3su0
スタレもサプも周年サプも買わなくなった
プレミアムパスでドロップ箱3倍でもやれば?

657: 2024/06/27(木) 18:01:33.25 ID:6B4CrIZYd
ただちに影響はない

658: 2024/06/27(木) 18:01:59.64 ID:ghbbZWTR0
いつもなら開始直後にクソボスがトレンド入ってたけど今回見なかった気がするなあ
いつもの事だから騒がなかっただけなのかな

661: 2024/06/27(木) 18:05:48.08 ID:qbAi+rSA0
前回は周年直後で一番人多いくらいの時期だからなぁ
去年の同時期(5月7月)予選終了時の参加者は同じくらいだ
貢献度は去年は極星器掘りなかったから比較にならん

690: 2024/06/27(木) 18:19:47.38 ID:y4Gvxqli0
英雄だけぶっ壊れてるな

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1719431590/


この記事へのコメント

  1. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 21:19:45 ID:f88a037ca

    もう異常者しか残ってなくて草

  2. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 21:42:14 ID:17ca685dd

    中間層はマジでいなくなったな
    神石10凸シエテ剣ナーフ天元ルシとかでいなくなるのも当然と言えばそうだが
    だから広く集金しないと話にならないサプスタレも全然売れなくなった

  3. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 22:25:09 ID:eb212380c

    わかり切った答えを言わせるなよ
    虚無ブル、過疎ブル、オワブル

  4. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 22:33:01 ID:cb742e089

    平日なのもあるけどまじでやること無くなってきた

  5. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 22:35:11 ID:0d1c95e1a

    全然低くねぇよ。充分高いっつーの。感覚イカレてんじゃん

  6. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 22:45:37 ID:db91b45c0

    まぁ、5万人ぐらいの積極層のうち

    1~4%ぐらいのやつがめっちゃ課金してくれれば存続できるのがソシャゲだからな。

    オワブルをやってるとそれが実感できるな。

    上やるきあるけど、下のほうの人たちは古戦場とかいう張り付くゲーム性に

    魅力を感じなくなってるんだろうな。キャラ愛がとかいうけど画面なんてほとんどみてないし

    課金する必要性がないんだもんな

  7. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 22:56:49 ID:546b4a014

    個人的には楽でよかったけど
    前回やたら人多かったよね 今回闇古戦場なのになんでなん?
    よくある人がいなくなる時期だからとか?

  8. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:07:14 ID:86731f3bc

    前回闇古戦場と比べても8万位の貢献度たいして変わらんような…

  9. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:10:38 ID:51cccc928

    ネハンハロムゲンで95で義賊でキセル持って掘りやすかったから俺も前回は頑張ったわ

  10. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:13:01 ID:fe9e9c147

    やってて面白いか?

  11. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:18:49 ID:2257ff26f

    ※8
    そこは9万位に拡大されてるからと言いたいが

    14万位以下も去年より全部下がってるのはいよいよだな

  12. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:26:17 ID:a34b9542b

    簡悔でオワブルやね

  13. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:27:40 ID:a255045a8

    エルデンとFF14の準備でノルマ分しかやってないな

  14. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:34:26 ID:12b13655d

    刀3本引けない人がリタイアしただけだろ

  15. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:37:21 ID:79edb4694

    この時代錯誤の糞イベいつまで続けんだよ

  16. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:37:39 ID:5e0b1922b

    つまんねえからだよ

  17. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:39:35 ID:a0ec97bd2

    そう、じゅうぶん高いて。もうじゅうぶんだわ

  18. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:42:25 ID:bc69b1d83

    普通にたけーよ
    平日なのにどんだけ暇なんだよお前ら…あっ(察し)

  19. 名も無き星の民 2024/06/27(木) 23:55:39 ID:3233a81ea

    古戦場を走る理由は金剛が欲しいから。
    だけどこれ以上新しい石を
    入れる余地は無いから走る必要が無い。

  20. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:00:43 ID:e5c3add81

    普通に繁忙期すぎて走れねぇよこんなん

  21. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:02:46 ID:6b290f2a6

    マクロとbotには絶対触れない配信者連中

  22. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:06:43 ID:40eaaf93b

    シンプルに人がいなくなっただけ
    もう機械しか残ってないよ

  23. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:10:12 ID:902c4263e

    1週間ゲームに張り付いて同じ敵を倒し続けてね〜という平成コンテンツが未だに続いてるのがそもそも異常
    色んな娯楽がある今の時代にやることじゃない

  24. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:13:19 ID:40eaaf93b

    2年前くらいに抜けたガチ団を某サイトで覗いたら存在してなかった
    もうみんな夢から覚めたんだよ

  25. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:21:55 ID:5d2e9e8e1

    相手団の貢献度中華のサイトで調べたら綺麗な一直線だった
    ロボットかよ

  26. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:26:32 ID:0dfd5fde8

    バレシン、ブースト(オロロ)、アガス杖とボーダーが爆増する理由はあるのにあまり伸びなかったってことは、虚無ブルでそれを揃えるような積極的ユーザーが減ったってことなんだろうな

  27. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:30:16 ID:52b3e02eb

    もう何年も前から人減った目が覚めたって壊れた機械のように繰り返してるけどいつになったらサ終するのよ

  28. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:36:31 ID:40eaaf93b

    壊れてるのはお前だぞ
    目を覚ませ

  29. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:37:50 ID:b7b50040e

    闇を強化しても高難易度やヒヒ堀に参加できないから
    手抜いている人は多いのでボーダーが下がるのは当然
    全ての属性を強化しているような必死層がいるから英雄だけボーダーが爆上がりw

  30. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:53:20 ID:f8484ae32

    中間層捨てた施策の効果出ていてよかったっすね

  31. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 00:56:01 ID:8f42cf527

    面白かったぞ
    エルデンリングが

  32. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 01:09:43 ID:20f67ce80

    bot起動して走らせてる間ずっと原神やってた、わざわざ手動でやるわけないじゃん

  33. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 01:26:42 ID:ec401daaa

    今回ボス強くてフルオ出来なかったしやる気なくなったぞ

  34. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 02:22:59 ID:9fda08f55

    C帯だけど今回はタイマン勝負起きなかったな…

  35. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 02:54:18 ID:152ae8b16

    神もマグナも古戦場の属性なのに完凸じゃないやつ多いしほんまやる気なくなったんでしょ

  36. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 04:52:02 ID:17f9f268c

    低い????

  37. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 06:01:13 ID:19ba478c9

    時間の無駄だと気付けた奴が多少いたんだろ

  38. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 08:05:43 ID:d9629462d

    こんなところを覗くのも時間の無駄よ

  39. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 08:48:38 ID:efbdd9754

    1年強化なかったの分かってたところからのオロロの控えめ性能にマルキアレスでもう残火も消されたよつまらなかった

  40. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 08:51:18 ID:409fd18fb

    スレ覗くのが時間の無駄って、お前は何時間見てるんだよ(笑)
    グラブルやる時間と同じくらい見てる池沼です!ってんならわかるが

  41. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 09:30:00 ID:a976dc83d

    ただでさえ人が減る時期なのに平日開催にエルデンリングときたら
    こんな張り付きゲーなんかしないでしょ、今回で解脱したやつもいるかもな

  42. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 09:40:18 ID:538d29d60

    加えて直後に控えてるのがオスガキニッチなデブ専イベントだからな

  43. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 11:31:35 ID:2723a6421

    オワブルだから

  44. 名も無き星の民 2024/06/28(金) 11:56:26 ID:e58e4eb84

    例のあのゲームにDLC出たからやん
    俺は影の地探索に忙しかったから団ノルマはギリギリだったけど他の団員ノルマ未達成ワラワラいてもうヤバいと思ったね

  45. 名も無き星の民 2024/06/29(土) 00:23:39 ID:5a490f28b

    44
    関係ない定期
    そうやって他に責任転嫁してるからこうやって落ちぶれていったんだろうなって

  46. 名も無き星の民 2024/06/29(土) 06:24:15 ID:40aa876ac

    極星器も90周回とかやってたらドロップ率の低さに
    なんでこんなことやってんだろうって冷めてくるからな

  47. 名も無き星の民 2024/06/29(土) 21:43:49 ID:e0e840c1e

    カスイッチが原因じゃないのは確実だな
    もはや空気所か無だし