276: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 13:54:33.50 ID:c3HE3Zy+0
オイゲンもラカムも弱すぎなんだってアニメ三期あっても盛り上がらないぞ
286: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 13:57:44.80 ID:8lal47ZE0
>>276
銃を武器にしているキャラはだいたい弱いのよね
銃を武器にしているキャラはだいたい弱いのよね
280: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 13:55:49.85 ID:4/L0bKuX0
アニメやるなら次は正史じゃなく評判よかったストイベ12作とかでいいぞ
282: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 13:56:48.52 ID:DqexFhWK0
アニメでいきなり000やってもわけがわからんだろうな
287: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 13:58:12.60 ID:57HTErdQ0
FGOは評判いい章をアニメ化映画化滑ったからその手のやつは聞かない
296: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:03:41.67 ID:8GhNycLl0
>>287
あれアニメ化でクソアレンジしすぎたからなぁ…
あれアニメ化でクソアレンジしすぎたからなぁ…
292: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:02:26.76 ID:1sLKAc8q0
FGOは主人公がカカシだから絵的に魅せるのが大変っていうか無理って聞いた
290: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:01:07.85 ID:57HTErdQ0
プリみたいに完全オリジナルがいいと思うわ
信者には評判良かったみたいだし
評判いいシナリオって言ったって締めがう○こばっかだからねグラブル
信者には評判良かったみたいだし
評判いいシナリオって言ったって締めがう○こばっかだからねグラブル
291: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:01:16.35 ID:2Puo+0Lyd
こっちは金剛等付けば絶対滑らん下地あるから大丈夫やろ
十二神将会議とアウギュステ系はアニメで見たい気はする
十二神将会議とアウギュステ系はアニメで見たい気はする
294: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:02:45.71 ID:uGXpEVLf0
売上だけあっても滑らなかったことにはならんやろ
293: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:02:28.81 ID:DqexFhWK0
天司三部作アニメで見たいけど滑るだろうなぁ
295: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:02:50.89 ID:57HTErdQ0
羽ゲイ三部作なんて見たくねーよ
297: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:04:16.45 ID:CV//dAQd0
アニメの場合は普通に短編の詰め合わせよりつながってるほうが安心かなぁ
キャラが多いグラブルでオリとか取捨選択ミスったら確実に滑るだろうし
キャラが多いグラブルでオリとか取捨選択ミスったら確実に滑るだろうし
300: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:04:50.13 ID:CkKX7uYKa
サウナアニメ化すっかあ
303: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:06:03.94 ID:IKfUXEqX0
ゲームではキャラがたくさんいることが強みになるけど
アニメでは絞り込むのが大変よな
絞り込んだところで今度は一人ひとりの薄さが問題になるし
アニメでは絞り込むのが大変よな
絞り込んだところで今度は一人ひとりの薄さが問題になるし
307: 名も無き星の民 2021/09/20(月) 14:09:04.00 ID:W58z5xCd0
別にクソアニメ作ってもいいけど
クレクレ厨としてはモサ100プレゼントはやめてくれよな
クレクレ厨としてはモサ100プレゼントはやめてくれよな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1632098252/
ナルグランデはすっ飛ばすとして、ユートピアは結構いい話多いと思うわ