対抗馬が弱いと堕落していくという見本にもなっている…w
ないほど存在が忘れられてるしな
100からのフルオートで涙目になるのがみえるみえる…
蛸はまだ逆に弱いリミ武器とかのせいで追加武器で装備更新の可能性探れるけど
うなのものの停滞感でやってたら絶対水つまんねぇよな…
ある意味ものすごい希望に溢れてるよな
金儲けの匂いがするww
どんどんエラーしていけ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1582065915/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1582065915/
助けてウナちゃんマン
キャラも長期戦は杖得意以外は価値無いようなものだし全属性で最もつまらんわ
水技巧とかいうコスパ最悪のエラー構成
うなぎが弱いから嫌でもエラー神石のヴァルナを使わなきゃならないという現実
運営ほんま嫌いだわ
とにかく幅が無いからな
マグナは杖パか必殺、ヴァルナは必殺か技巧それしかない上にそれらも妥協の産物みたいなところあるし
W攻刃も攻刃渾身も攻刃背水も無いから基礎火力が低すぎて無属性相手は向いてないし救いが無いわ
ボイスロイドのウナしか出てこねぇ
鰻にはアニラや水ゾみたいなお助けキャラもいないしどうしたらいいか分からんな
今ヴァルナに金剛とか言ってる奴が水をバカにしてんだもんな
ヴァルナが強かろうが弱かろうが君が弱いんじゃ?っていう
一番弱い属性になるべくリソースを割きたくないと言うのは当然の心理
なんとか安く凌げないかと必死なんだ
弱い弱いと弱い人が言ってくれたら強化されるかもしれないから頑張れw
俺含めて、ヴァルナに好きで金剛入れてる奴なんていないよ
だから技巧について来れず脱落した人が大量に発生した
推し属性じゃないのに技巧ダマとかやってられるかって話
変わり映えしなさすぎてヴァルナも触れたくない
ウナの負けだよ
水技巧馬鹿にしつつもチケで水着カリおっさん取るんだろう?正直に白状しなさい
水は魔境と言われてたのも今は昔
マジでリリィが最後の希望
水の全てを支えてる
ロペ槍の上限解放スキルみてヴァルナ捨てたわ
おるおべ並べてHP技巧もりもりになれるぞ
運営次第でどうとでも壊せるけど、水が復権するのはヴァジラ最終からだろうな
つまり来年頭の古戦場からヴァルナやればOK
正直水古戦来るまでにケルフェンが常設されないとは思わなかった
来年は火と風が逆になって火、水、土、風、光、闇の属性順になるよ
鰹でごまかしやってきたからもし100フルオが鰻で出来るなら一番ありがたいなぁ
落ち目懲役の水ごときのためにヴァルナに金剛使いたくねぇ
運営にイジメられてる属性
キャラパワーも弱いし、推しの技巧だって完全上位互換を闇光に半年しないうちに渡される始末
そして、背水と堅守は小しかない
通常は有利限定の技巧w編成だしトレードマークだった奥義パは闇にとられ耐久は風にとられ麻痺が出きるわけでもなくただキャラがかわいいだけの属性になってしまった
まぁ闇が優遇されすぎなんだよな
あまりにもカツオ大暴れの印象が悪い
それだけの罪を犯したよ水は
水 功刃中 必殺中
闇 神威中 必殺中
水 功刃Ⅲ 技巧大
闇 技巧Ⅱ 神威中
他諸々悲しくなってくるな
ケルフェンについてはキャンペーン終わったあとの4月に帰巣
ケルフェン常設するって話してたのいつだっけ、音沙汰無さ過ぎて忘れてしまったんだが
サザエがアバター杖と同じスキル構成だったら、鰻が弱いって言われなかっただろうに
真っ先に金剛入れたのにその後大して活用もしないうちにヴァルナばっか出て金剛2~3個無駄になった感
差ガー差ガーって言うけど逆にどんな属性も同じような編成作るだけだったら何が楽しいねん
非有利耐性とかも実装されて以来有利属性で挑むのが基本になってんだからそもそも他の属性と比べる意味がない
突然技巧出してきて、そしてすぐ飽きた
夏の怒涛の水の水着キャラ追加はなんだったんだろなぁ
32
その発言が許されるのはアルバハルシ未挑戦の低ランのみやぞ
運営が強いと思い込んでる属性
一時期優遇されまくってたのに虐められてるとかないわ
古戦場だけの為にーとか言うけど、現状闇の他に古戦場以外で使う属性なんてあるかって話w
まあ、他属性完成してないなら水の優先度は低い方だというのは確かだが
去年は新リミ2種と限定ラッシュがあって投資しまくっても古戦場しか役に立たなかったからな
正確に言うと95ヘルは必殺の方が速かったし犬も当然必殺だし100解禁の二日間だけ
それ以外グランデやアルバハでそこそこ速度出してるのはどっちも必殺編成だし水技巧ほどのエラー編成は他には無いぞ
杉玉、サザエが来た時に必殺の時代キタだの叫んでた人達はいまなにをさけんでるんだろ?
去年は杖パで盛り上がってた人は今何をもりあげてるんだろ?
今回は150あるし必殺と技巧で差がつくかね?
どちらも兼ね備えた編成がさいつよってことになりそう
39
フルオートのなかった前回と比較する意味ある?
必殺編成のフルオートとか考えることすら拒否するレベルのゴミだし、手動ぽちぽちしたくないなら技巧移行は十分考慮に値すると思うけど
古戦場のためにエラー技巧に全振りしたくないんですが…
そもそも水おっさん居ないとスタートライン立てないですしおすし
40
必殺のときは時代来てただろ
しかもそれなりに長い期間
杖のときと一緒にするのはエアプ
おっさんはフルオだと微妙なんだよなぁ
フルオも何も水なんて前回でも100は必殺編成で通常オート余裕だったぞ
フルオでどっちが速いかは知らんが技巧でフルオの可否が決定する事はありえんわ
あと技巧編成の要の水カリがフルオ向きじゃないから正直フルオに向いてるとは思えんが
技巧編成はむしろ手動でシヴァを使う事で輝く編成
ミュル3、フィンブル2+他の化石編成で行くわ
同じ人おりゅかい?
今でもマルチでカツオ飛び交ってるしな
水技巧が百歩譲って強いと仮定してもアーク見た後で水技巧武器作るほど頭エラーになれない
エウロペ石4凸でぶっ壊れてくれねえかなあ…
水カリ砲はTA確定しないのが辛すぎ
風の後じゃとてもやる気にならない
初手鰹だけ投げてフルオートでいいわ
去年の水はまだフルオート無しだったがリリィとコキュ琴のお陰で100でもオートやれたからな…
手動以外はオートやってたもんだから余計に技巧杖編やる人少なかったんだよ
六周年で、って先行配信の六竜武器でしょ
中身もう分かってるじゃん
追加あるとしてもプライマル4凸位でしょ
さすがに今からヴァルナに金剛3つ使いたくないけど、カツオじゃ天上もルシHLもきついからしないとダメかな。サプで120石のポセイドンとるのもなぁ
時代の流れで追い抜かれたのにさも「水は延々と不遇な時代を強いられてきました」ムーブするのはマジいただけない。これは水に限らずどの属性、どのキャラにも言える事。ただしリミラカムはのぞく。
杉玉2~3個で始められる必殺
技巧武器3~4+αが必要な技巧
単純に技巧編成は費用対効果に見合ってないんだわ
どうせ水古戦場までにフルオート対応の新キャラがリミなり恒常なりで追加されるから石ためて待ってりゃいいよ
水が暴れてるってそんな事言ったら闇は水ゾから現在進行形で環境壊してるけどな
フィンブルが下方くらったときなんて水よりよっぽど暴れてた闇背水はお咎めなしで批判されてたな
でぇじょうぶだリリィがなんとかしてくれる
わざわざ入れ替えたんだから、何か売りつけるんじゃないスかねぇ
米35
アルバハもルシも未経験の初心者かよ
どっちも一番属性どうでもいいやつじゃねぇか
アルバハは順位関係ないから速度いらないし、ルシは全属性別なんだから関係ねぇし
属性間の強さに関係あんのは炭鉱夫だから
水技巧作ったわい
肉集め編成が作れなくて焦る
六周年でエグい鰻武器が追加されてくれ
あまりにも進展がねえ