157: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:30:42.62 ID:DynmDV2V0
今回の予選終了時のボーダー見てわかったのは
中間層ががばっと消えたってことだね
104: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 16:56:48.01 ID:Q7kqLV5m0
8万ラインは相変わらずきついけど14万ラインは余裕って感じかな?とりあえず中間層以下がごっそり抜けたことは分かった
105: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 16:59:15.12 ID:iBYmW5Mr0
体感でだけど去年の光古戦場で12万位取った時はここまで楽じゃなかった気がする
今回マジで1日1時間でいけるんじゃないかってヌルさ
107: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:04:24.28 ID:p8JVurlJ0
中間やそれ以下は、廃とまでいかなくてもその下くらいの先輩方追ってる段階だったしな
その目指すべき人達が全員とはいかなくても大半が虚無ってたら
そら自分らの目標も見失って去るよ、だって先行っても楽しそうじゃないんだから
666: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:31:22.05 ID:IzsJnE0hd
ランキングの推移見るとライト層がかなり減ったんじゃないかな8万位まではまあ大体いつも通りな気がするけど
667: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:34:18.59 ID:B34zuEcX0
まぁ毎度7万入ってた奴は今回で8万から落ちるのは考え辛いしなぁ
668: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:37:27.26 ID:kcUluIgK0
10億走ってそれで8万位以内に入れればなんでもエエわ。
670: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:48:36.97 ID:gOJ96YFC0
賢者統べ終わったし青紙追加ペース的に考えても無理に8万目指す必要ないかなって
走らなくなって空いた時間で別ゲーやってる方が楽しいし
669: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:46:40.29 ID:iJKZEYt10
上位ボーダーに関しては単純に1万拡張はでかい
671: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:53:09.66 ID:c4dwiCEX0
8万まではそうでもなさそうだけど14万以下が酷いね
下がごっそりいなくなったんじゃないかな、どこでも指摘されてるけど
672: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:57:24.24 ID:bvjou9OOd
フルオートで別ゲーやりながらやってもいいんやで!
サクナヒメやりながらやって放置状態になったりするけど6万付近にいるわ
673: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:59:05.76 ID:rbRv8f/sa
14万位に届かんよ
今日ずっとやってるけど158000付近
もっとごそっと抜けてくれよ
683: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:27:43.94 ID:+y2hDrhpp
>>673
自分も14万位届かずで今日11:00位に起きてスタートしたけど
ちょっとフルオしとく位であっさり12万位行ってる
ずっとやってるは流石に嘘松認定せざるを得ないぞ
674: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 17:59:25.81 ID:LzY5wpp70
自分もサクナヒメやりながら14万位以内キープだわ
675: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:02:59.58 ID:BkaLyUwW0
8万と14万で使う労力と報酬の差考えると14万でも全然いいよなと思ってしまうのはわかるわ
676: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:06:00.34 ID:LzY5wpp70
勲章ちょっと諦めるだけで労力半分はええぞ!
680: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:18:18.08 ID:Vrb27pDJH
下がいなくなってるみたいな話で8万ボーダーが変わってないは草
684: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:32:56.40 ID:Oa89yPn1a
8万位以上のプレイヤーが成長しても報酬は大して成長してないのどうにかして
686: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:46:47.93 ID:pkwMXbI30
>>684
しかも青紙で勲章の消費量だけは上がるというね
688: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 18:47:50.92 ID:OL0jSGfS0
>>684
古戦場の英雄があるじゃないかHAHAHA
741: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 22:54:29.56 ID:JyaSuJCqa
今日昼間以降全然やってなかったけど順位1万しか下がってないとかほんとにみんなやってないんだな
742: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 23:15:11.13 ID:Y5fTxHGc0
>>741
中間層が消えた感はある
4連休だし過去最高のボーダー更新かと思ったら予想が外れたわ
まさかユーザーが消えるとは
747: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 23:23:18.00 ID:f1vunLAa0
結局8万位10億くらいのペースじゃね?
効率悪い95で2億超えてるから月火と速度上がると考えると
754: 名も無き星の民 2021/07/24(土) 23:31:55.62 ID:o+qtC07P0
実際の所、14万(12万)、18万(16万)でも去年闇古戦場レベルだから、言うほど中間層も離れてないっていうね
37万が二年前レベルまで落ちてるから低レベルや新規が離れてるのは確か
774: 名も無き星の民 2021/07/25(日) 01:08:04.49 ID:G2afjuI90
>>754
キメツ以降これ新規入るタイミングあった?
775: 名も無き星の民 2021/07/25(日) 01:12:01.46 ID:1xqAoQK50
37万位とか前回の1/10じゃねぇか無残過ぎて笑うわ
778: 名も無き星の民 2021/07/25(日) 01:18:43.42 ID:1xqAoQK50
改めて鬼滅効果って凄かったんだな。
まぁたった数ヶ月でやる気のない片面ハゲはそのブーストをドブに捨てた訳だが。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1626833698/
サービス年数6年も超えてるソシャゲなんてグラブルじゃなくても
新規で始めて力入れようなんて思わんでしょうよ