95HELL マンモス
HP:約1億3千万
CT:2
防御値:15→14(25%~)
通常攻撃は2体を対象
HP75%:マンモス・キャリバー
- ランダム2回土属性4倍ダメージ
- 被ダメージした対象に攻撃・防御ダウン(3ターン)、裂傷(2000ダメージ/4ターン)付与
裂傷が追加。
クリセルエルor水着ティアマトやらを差し込んでおくと楽ですね。
HP50%:弱体効果全回復
いつものデバフリセットです。HP50%:マンモス・トランブル
- 全体土属性3倍ダメージ
- 自身に攻撃力UP、土属性追撃効果(3ターン/個別)付与
自分の攻撃を高めてくるスタイル。 90や95じゃあまり大したことないと思いますが、100HELL以降の火力にこのバフとデバフリセットが乗ると結構しんどくなりそうな予感はする。
HP25%:グレイト・スタンプ
- 全体土属性3倍ダメージ
- 味方全体に強圧(4ターン)付与
- 味方全体の強化効果5個消去
強化消去が追加されました。
基本的にはちょっと今後に響きそうな強化があるもののまぁサクサクと倒されるかわいそうな象さんっていう感じ。
ただ、25トリガーのダメージがかなりデカかったりと100HELL以降マグナだとキツそうな雰囲気も感じる、パワータイプの片鱗は見せてましたね。
566: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:05:17.23 ID:LLxEKCZm0
マンモスの攻撃いてえw
567: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:06:39.80 ID:F2D8SwM+0
フルオしたらフロント落ちたの草
569: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:08:50.58 ID:3MN7rnTs0
ちょうどノーデバフあたりで通過するグレイトスタンプ痛すぎるw
571: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:12:36.81 ID:YCJIJBlm0
25?のトリガー痛いなおい
95でこれかよ
95でこれかよ
572: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:13:36.58 ID:VQuG6rEr0
グレイトスタンプくたばれ
574: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:14:57.29 ID:Sgvbiro90
デバフ入れても9000とか出るんだが
575: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:15:26.57 ID:0WuMlRVAM
最近の古戦場ずっと95でこれかよ→150ざっこ!な気がする
577: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:16:28.28 ID:F2D8SwM+0
>>575
そうだけど風でやられるとマグナは死ぬ
そうだけど風でやられるとマグナは死ぬ
576: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:15:55.75 ID:iAIPpOjh0
マンモス、グレイト連続で食らって痛いけど150だと一気に削れんから大丈夫…かなぁ
581: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:19:13.24 ID:wETaDC7f0
攻撃痛いなあ
ダルくても手動黒麒麟やった方がいいのか
ダルくても手動黒麒麟やった方がいいのか
590: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:25:52.80 ID:80tNZGpQ0
ヘル100150どうなんだろね(´・ω・`)
591: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 07:27:23.66 ID:gY+yoymB0
余裕で押し切れる裏でダメは結構痛いから
100から脱落者増えそう
100から脱落者増えそう
636: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 08:03:24.84 ID:UY7Rrkl6d
これ150はバフ消えた状態で特殊食らうと2万くらい持っていかれそうだな
644: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 08:06:32.96 ID:vArP/was0
廃や古参基準にして強化してるから中間層は今の95フルオじゃ倒せなさそう
647: 名も無き星の民 2021/11/24(水) 08:07:47.59 ID:UY7Rrkl6d
>>644
中間層ならグレイトスタンプにデバフ更新間に合うぞ
中間層ならグレイトスタンプにデバフ更新間に合うぞ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1637654193/
もう終わりだよこのマンモス