グランデフェスが開催されました。
新登場キャラは水SSRハロビカラ、闇SSRハロティコ、土SSRハロダーントです。
リミ武器PUはワム斧。
ワムはハロウィンスキンで登場。やはり六竜はスキン化→季節限実装というパターンなのだろうか。
ハロウィンビカラ

アビリティ
トリック・オア・チーズ | 水属性キャラにディスペルガード効果(1回)/被ダメージ減少効果/アビリティ性能UP(累積) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
スプーキーナイトパレード | さぁ、ハロウィンショーの始まりだ! ◆「スプーキー・ゆ~とぴあ」発生時、このアビリティが「マウス・オー・ランタン」に変化 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
マウス・オー・ランタン (スプーキー・ゆ~とぴあ発動時2アビ) |
敵全体に3回水属性ダメージ/水属性キャラのHP回復 使用間隔:8ターン |
悪戯子鼠 | 敵に5回水属性ダメージ/ドーちゃんが悪戯を企む 使用間隔:7ターン |
奥義
魑子魍魎 | 水属性ダメージ(特大)/ トリック・オア・チーズが即時使用可能 |
サポートアビリティ
おかしな夜へようこそ | 水属性キャラがアビリティを使用すると自分の幽鼠Lvが上昇 ◆Lv3の時に水属性キャラがアビリティを使用するとLvをリセットし、ビカラの2番目のアビリティが発動 |
夜はまだまだこれからさ! | フィールド効果「スプーキー・ゆ~とぴあ」発生中、水属性キャラのアビリティ与ダメージ上昇/攻撃開始時、水属性キャラに水属性追撃効果(1回) |
ハロウィンティコ

アビリティ
アロウィーン・ルーチェ | 敵全体に闇属性ダメージ/自分が即座に奥義発動可能/闇属性キャラの被回復上限UP 【Lv55で性能強化】 使用間隔:8ターン |
ソスタンツァ | 闇属性キャラにガッツ効果/ソスタンツァ効果 ◆対象の最大HPが10%減少(最大90%減少) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:9ターン |
ストラーナ・ドルチェ |
闇属性キャラのHPを犠牲にして刺激剤効果(3回) ◆ターン終了時に刺激剤を1消費することでHPを現在値の20%消費して自分に強化効果を付与/3回目の時、代わりにHPを回復 使用間隔:12ターン 刺激剤効果:ターン終了時に刺激剤を1消費し、下記の効果を順番に付与
|
奥義
インフェルノ・インフェルミエラ | 闇属性ダメージ(特大)/闇属性キャラにバリア効果/ブロック効果 |
サポートアビリティ
採血の時間だし! | 敵が特殊技を使用時にアロウィーン・ルーチェが発動/闇属性キャラの回復性能UP(累積) |
血みどろナース | バトル開始時にオールポーション1個追加 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ハロウィンダーント

アビリティ
シャドウ・キャッツ | 猫の力を借りて、自分が必ずトリプルアタック ◆アイリプレイサブルの数に応じて強化効果(土属性追撃効果、ストレングス効果、通常攻撃の与ダメージUP、乱撃効果)を追加 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:9ターン |
リバティー・ステージ | 味方全体の攻撃UP/防御UP/土属性攻撃UP ◆アイリプレイサブルの数に応じて性能UP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
プレイス・トゥ・ハイド | 自分にバリア効果/弱体効果無効(1回)/ディスペルガード効果(1回) ◆奥義ゲージを全て消費し、消費した奥義ゲージに応じてバリアの性能UP 使用間隔:10ターン |
奥義
ナイトメア・イン・ザ・ブラック | 土属性ダメージ(特大)/自分の奥義ゲージUP(20%) |
サポートアビリティ
アイリプレイサブル | 毎ターンアイリプレイサブルが1上昇(最大4)/アイリプレイサブルの数に応じて攻撃UP/ダメージ上限UP ◆アイリプレイサブルはバトル開始時2の状態/被ダメージで2減少 |
月夜の猫紳士 | 自分がトリプルアタック時にシャドウ・キャッツの再使用間隔を1ターン短縮/土属性キャラがトリプルアタック時に土属性追撃効果 |
ビカラまたかよ
ネタ切れかよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1697602006/
全員すげー微妙に見えるがどっかで使えるのかこれ?