グランデフェスが開催。
新登場キャラは土SSRレナ、光SSRネハン(リミテッド)です。
リミ武器PUはイクサバ。
そしてネハン武器『リンネ』のスキルは技錬+乱舞小。要するに光ワールドエンドです。
ネハン解放武器「リンネ」は技錬+乱舞小!!!#グラブル pic.twitter.com/eXurlDQ4As
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) June 18, 2021
武器もイオやバレ上がいる光と相性○、ネハンは光の短期性能強化、さらにPUがイクサバなこともあって回す人は多そう。
ただ水着シーズンが近いのが怖いところ。
ネハン(リミテッド)

アビリティ
灰身滅智 | 自分以外の光属性キャラに灰滅効果 ◆効果中は攻撃UP/光属性追撃効果/与ダメージ上昇/弱体耐性大幅DOWN 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
六狼湯 | 自分以外の光属性キャラに狼湯効果 ◆効果中は必ずトリプルアタック/奥義ゲージ上昇量UP/回避率UP/防御大幅DOWN 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
生滅滅已 | 自分以外の光属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う ◆対象の最大HPが30%減少(最大90%減少) 使用間隔:10ターン |
奥義
漂煆淬炙 | 光属性キャラのHPを回復/弱体効果を1つ回復/奥義ゲージUP(15%)/自分のアビリティ再使用間隔を3ターン短縮 |
サポートアビリティ
例えば朝目覚めたら | 最大HPが20%減少/防御力が低いが回避率が高い/回避成功時、敵に6回光属性ダメージ |
望外の身命 | バトル開始時に自分がバトルメンバーにいる場合、自分以外の光属性キャラにガッツ効果 |
まさかのネハンもリミキャラでした。
デメリットつきですが光キャラにバフを付与するサポートタイプ。
- 弱体耐性が大幅ダウンするが3Tの間攻撃UP/光属性追撃効果/与ダメージ上昇
- 防御大幅ダウンだが必ずTA/奥義ゲージ上昇量UP/回避率UP
- 最大HP30%減少させ1Tの間2回行動を行う
光が微妙だった短期性能を一気に引き上げる非常に強烈な効果ばかりで、これはつよばはに光が増えそうな予感。
レナ(土)

アビリティ
ヴィルフルーリー | ターゲットに関わらず6回土属性ダメージ/敵全体に土属性防御DOWN(累積) ◆魔生花状態の敵がいる場合2回発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
プリエール | 味方全体のHPを回復/弱体効果を1つ回復 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:5ターン |
ラ・マン・ヴェルト | 味方の奥義ゲージを吸収して自分の奥義ゲージに変換/味方全体の被ダメージ軽減/被回復上限UP 使用間隔:12ターン |
奥義
ル・ジャルダン・デ・ジョワ | 土属性ダメージ(特大)/魔生花効果/自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮 |
サポートアビリティ
魔生花の記憶 | 土属性キャラが魔生花状態の敵に対してHP吸収効果/与ダメージ上昇 |
結実する祈り | 確率でターン終了時にプリエールが発動 ◆味方に付与されている弱体効果の数が多いほど発動確率UP |
レナが土属性として登場。
風時代のシンプルな回復キャラのコンセプトを引き継ぎつつ、被ダメ軽減や回数ダメアビも持っていて、V2にも対応できる形になりました。
周年イベキャラだから
ムゲンとかがリミの時点でわかっていたことではあるが
安くなりすぎだろ
今年の周年組織イベは長期間やったのに恒常キャラ産んだだけなのに
てことはリミは月末に水あたりかな
安心したよ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1623886581/
また土か