973: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:19:39.29 ID:mydlXlvFd
マグナで高耐久ってテンペランスでも積んでんのか?
980: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:22:51.59 ID:J/hAP4xjH
>>973
高耐久とまでは言わないがフルオート時代だからこれからは4属性全部入ってくんじゃないの
981: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:25:11.84 ID:gFUQWFDq0
どうせ賢者10人集めるんだからテンペもとっとけ
はやいか遅いかの違いだけだぞ
984: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:27:07.31 ID:sHjBlIrY0
>>981
いやそんなつもりはないが
賢者全員集めるとか少数派じゃないの
983: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:26:59.35 ID:ZRhqAjv70
アカ石全部作ります
金剛もっとくれるなら
986: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:27:22.07 ID:QGoQSAv70
最終のこと考えたら無駄に賢者取得はしたくないわ
玉髄は確実にまた要求されるし
987: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:27:44.50 ID:RZBqbY8J0
石はオートで使わんしなぁ
まぁ使われても困りそうだが(´・ω・`)
989: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:29:06.32 ID:ULMvw8dQM
賢者最終いつ頃になりますみたいな話でてたっけ
995: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:33:53.89 ID:RZBqbY8J0
>>989
6周年で発表しなければ来年だろうね(´・ω・`)
990: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:30:07.00 ID:7EON7RS6d
なるほど趣味とか将来性的なやつか
991: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:30:14.38 ID:sHjBlIrY0
石全部ほしいってやつはいるだろうが賢者全員とか一部のキチ○イだけでしょ
992: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:31:14.89 ID:J/hAP4xjH
いや最終のこと見据えないなら他にやることないし集める人はいるだろう
他にやることないし…
993: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:31:42.60 ID:sHjBlIrY0
>>992
だから少数派だよ
999: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:35:51.54 ID:J/hAP4xjH
>>993
お前の感覚なんて知るかよ
994: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:32:02.98 ID:G1sfErsB0
賢者とらないといけないから金剛10個必要
頭おかしい
996: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:33:57.02 ID:gFUQWFDq0
俺頭おかしかったんやな…ちょっと冷静になってみるわw
997: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:34:31.30 ID:7EON7RS6d
賢者全員のフェイトエピ見ないと最終できませんとかしてくるぞ
1000: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:35:51.55 ID:ULMvw8dQM
賢者実装の時点でなんか年に近い単位で延期してたっけ
そしてそこからのアストラ200
5: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:39:41.05 ID:sHjBlIrY0
そもそも十天全員ですら少数派なのになんで賢者全員取るのが当たり前みたいな発想になるのかわからない
8: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:41:24.71 ID:YkkhT6yhd
>>5
ソルジャーの弾素材のときも思ったけど完全に揃えること前提で文句言ってる奴も大概頭おかしいよね
35: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:50:18.41 ID:W6YwwFWe0
>>5
十天加入全員が10万人以上いるみたいだし、いうほど少数派じゃなくね
42: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:52:16.94 ID:RZBqbY8J0
>>35
アクティブなら最終はともかく加入までなら多いはず(´・ω・`)
49: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:55:05.38 ID:sHjBlIrY0
>>35
君の理屈だと10万人で51%以上ということだからユーザー数は20万未満か
53: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:56:26.34 ID:RZBqbY8J0
>>49
少数派をいきなり過半数に置き換えるのはちょっと(´・ω・`)
59: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:57:47.75 ID:sHjBlIrY0
>>53
この場合10人取得と10人未満の二派閥しか存在しないんだから少数派ではないというなら51%必要だけど
72: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 19:05:10.07 ID:RZBqbY8J0
>>59
2500万登録の内10万人しかいないから少数派だって言いたいならそれでいいのでは(´・ω・`)
54: 名も無き星の民 2020/02/10(月) 18:56:32.29 ID:W6YwwFWe0
>>49
ごめん、その理屈のほうがわからない
全ユーザー数はともかく10万人って多くない?あれ少ないの・・・?(´・ω・`)
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1581325630/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1581250399/0-
全員取得でワールドの賢者が出ます!とかの発表が出てからならともかく、そういった気配の見えない現段階で全員取得しようと思っている人はどのくらいいるんですかね?
金剛のせいで金剛供給不足のせいでつまらないわな
賢者もガチャ石も