グランデフェスが開催。
新登場キャラは水SSRクピタン、風SSRユグドラシルです。
リミ武器PUはリッチ斧。
風ユグ武器は最初から4凸が可能となっていて、スキル構成は治癒大+神威中というゴリゴリの守り向け。
風ユグドラシル解放武器は4凸実装済#グラブル pic.twitter.com/Qzl2iCymEh
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) January 17, 2022
クピタン

アビリティ
アスペク・トラジェクト | 敵に7回水属性ダメージ/虹の矢に応じて追加効果発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
レイン・リフルジェンス | 敵に7回水属性ダメージ/CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
ドローレインボウ | 他のアビリティが即時使用可能/同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能 使用間隔:7ターン |
奥義
虹の弓 | 水属性ダメージ(特大)/アスペク・トラジェクトが即時使用可能 |
サポートアビリティ
セブンスカレイド | 強化アビリティと奥義を使用する度にランダムな虹の矢を2つ付与 ◆虹の矢の種類に応じてアビリティダメージ上限UP |
双魚宮の彩光 | 水属性キャラのアビリティの与ダメージ上昇 |
1アビで発動する追加効果は、屋の種類によって変わります。
- 【赤の矢】:敵の強化効果を1つ無効化
- 【橙の矢】:敵に命中率DOWN
- 【黄の矢】:味方全体の弱体効果を2ターン短縮
- 【緑の矢】:味方全体のHPを回復
- 【青の矢】:敵の氷結Lv上昇
- 【藍の矢】:敵に恐怖
- 【紫の矢】:敵に特殊技ダメージDOWN
氷結Lv上昇もあってリミラン強化パーツっぽく見えますが、実際はランダムで2種類付与されるので、確実にすぐ上がる!というわけではないか。
いずれは揃うので問題はないですが、リミランの足の速さにムラが出ることにはなりますね。
ユグドラシル

アビリティ
創樹の新芽 | 風属性キャラに創樹の新芽効果 ◆創樹の新芽効果中は強化効果が無効化されない/被ダメージ軽減/吸収効果 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:14ターン |
始まりのそよ風 | 風属性キャラの奥義ゲージUP(30%)/狂風の刻印を付与 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
テラ・セラピア | 味方全体のHPを回復/弱体効果を2ターン短縮 ◆狂風の刻印が5の時、2回発動 使用間隔:4ターン |
奥義
エアデ・ウアタイル | 風属性ダメージ(特大)/自分に狂風の刻印を付与/テラ・セラピアを発動 |
サポートアビリティ
小さき芽 | 攻撃力が低いが敵のターゲットにされにくい ◆ダメージを受けなかった場合、ターン終了時に風属性キャラのHPを回復/奥義ゲージUP(10%) |
創樹の恵愛 | 風属性キャラがそれぞれの狂風の刻印の数に応じて奥義ゲージ上昇量UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ユグドラシルが風の刻印キャラとして登場。
完全なサポートキャラですね。
高難度やフルオを安定重視で組む場合に使えるかもな感じでしょうか。
クピタン性能分かりやすくすぎる