グランデフェスが開催。
新登場は水シャレム、光シヴァ、そして石の水着マンドラゴラです。
リミ武器PUは悪滅の雷。
水着シャレム武器は4凸が可能で、スキル構成は乱舞中+EX攻刃中という珍しい組み合わせ。
水着シャレム解放武器「ゾディアコ・ヴィテ」
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) August 16, 2021
※水短剣
4凸後は乱舞(中)+EX攻刃中#グラブル pic.twitter.com/hOXFvreZQO
ガチャ武器でEX攻刃がついたのは初めてじゃないでしょうか。
水着シャレム(水)

アビリティ
トレバス | 敵全体に攻防DOWN(累積)/ランダムな弱体効果 【Lv55で性能強化】 使用間隔:0ターン |
カルマ | 敵全体に10倍水属性ダメージ/水属性キャラのアビリティ再使用間隔を3ターン短縮/パーティ全体に召喚不可効果(5ターン) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
ハーレクイン | 敵全体の行動を1ターン封印/連続攻撃確率DOWN/命中率DOWN 使用間隔:11ターン |
奥義
ケイオス・インパクト | 水属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ消去/スロウ効果 |
サポートアビリティ
刮目するんだ人間達よ | 最大HPが低いが攻撃UP/必ず連続攻撃/奥義ゲージ上昇量UP |
常夏の迷い子 | 敵の弱体効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP ◆奥義発動時、敵に付与されている弱体効果の数が10個以上の時、奥義が2回発動 |
水着シャレムは水属性で登場、ルシオにあわせてきましたか。
キャラとしては高難度クエに必要な要素をてんこ盛りにしたような性能。
1アビはユリウスの研究の成果です。
ランダム効果は、
- 毒
- 腐敗
- 魅了
- 恐怖
- 暗闇
- 特殊技ダメージDOWN
- 攻撃DOWN
- 防御DOWN
- 麻痺
とのこと。
さらには1ターンとはいえ3アビでリミカリと同じ封印もち。
奥義スロウ&ディスペルも持っていて、明らかに高難度用に連れていけと言わんばかりのキャラですね。
水着シヴァ(光)

アビリティ
シャタルドリヤ | ターゲットに関わらず20回光属性ダメージ/敵全体の強化効果を1つ無効化/サポートアビリティ「天照す旭光」による効果がUP 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
シャンカラ | 味方全体の弱体効果無効(1回)/サポートアビリティ「再生の浄火」による効果がUP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン |
マハーデーヴァ | 自分が即座に奥義発動可能 使用間隔:6ターン |
奥義
ガンガーダーラ | 光属性ダメージ(極大)/自分の攻撃大幅UP(1回) |
サポートアビリティ
天照す旭光 | 光属性キャラが闇属性の敵に対して与ダメージUP |
再生の浄火 | ターン終了時に味方全体のHPを回復 |
浄滅の輝き | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP/必ずトリプルアタック/ 強化効果が無効化されない |
まさかの光属性で水着シヴァが登場。
使徒が全員同じ属性だったからシヴァは火だろとか思ってたら全然違ったんでびっくりしましたね。やっぱり別格ですよ的なアピールが必要だったりしたんでしょうか?
性能は1、2アビはサポートをこなしながら自分のサポアビを強化するという珍しい要素を持っています。
そして珍しくサポアビが3つ。
全体的にサポート寄りのリミメアみたいな感じですかね?
水着マンドラゴラ

加護 |
[メイン]土属性攻撃力が70%UP/土属性キャラのHPが20%UP [サブ]バトル開始時に土属性キャラにディスペルガード効果(1回)/ストレングス効果(4凸時) |
召喚効果 |
敵全体に土属性ダメージ(特大)/毒効果/腐敗効果/睡眠効果/暗闇効果/弱体耐性ダウン(累積)/攻防ダウン(累積)(4凸時)
|
4凸するとサブ加護にストレングス効果、召喚効果に累積弱体耐性ダウンと累積攻防ダウンがつきます。
まさかの後ろ姿笑っちまったよなあ