574: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 02:15:56.96 ID:1ZRUk6XB0
定期的に思うけどリンクアビってマジでセンスねえよな
リンクアビであること自体はただのデメリットで代わりに性能優遇するとかはノリ次第ってなんやねん
576: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 02:40:00.80 ID:gkNGr82S0
>>574
それお前らのタブーじゃねえのか?
本来ならリンクアビと奥義でのスキルターン短縮はセットでやらんとインフレしまくる
ってタブーをやっちゃったんよねほんとゲーム作るの下手よなw
577: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 02:47:58.40 ID:gkNGr82S0
おそらく最初にリンクアビ考えて作ったやつと
後になって1ターンのリンクアビ作ったやつは別人だと思うわ
前者は俺の考えけど後者はキムのような「1ターンのほうが強そうじゃん」みたいな脳死の考えのやつ
それで若干バランス崩れた上にそもそものリンクアビ持ちキャラ自体の人気が出ないからどうでもいいやってなっちゃった説な
ロベリアなんかもその副産物でなんも考えとらんと思う
578: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 02:53:55.93 ID:pQmjRghq0
リンクアビリティを強化するスキルとか出てきたら面白いかなと思った
しかしそれだと1T系がなあ
580: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:11:16.61 ID:9i5fYFWs0
超強力だけど1つしか使えないならわかるが微妙なの並べてるリンクはほんと意味がわかんね
それアビ減っただけじゃねーか
581: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:15:42.98 ID:kzfpzAX70
上手いことリンクアビキャラ作ってもほぼ便利キャラ止まりだわな
黒麒麟の存在もでかいが
582: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:19:21.21 ID:kN92Pi+b0
ハーゼとモニカのリンクアビ消してくれ
リンクアビはCT1のやつ以外デメリットしかないからいらない
583: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:21:58.43 ID:WlfeHr5W0
モニカは奥義再使用があるから
585: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:23:50.06 ID:MikmrcDC0
モニカってそういえばリミもバレもリンクアビの呪いにかけられてるな
586: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:33:48.08 ID:gkNGr82S0
アビに工数かけるのは金かかって無理なんだろうな
587: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:35:44.18 ID:gkNGr82S0
一見リンクアビ!選べてラッキー!とかみえて
カイムの色変わるアビとかに比べたら数倍損だからな
588: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:39:02.67 ID:HWeXcFuG0
役立ってるのバレグリムくらいか(´・ω・`)
589: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:39:40.94 ID:BfveTjKd0
言うて現状最強キャラがリンクアビ持ちだし下手にいじれないだろうな
591: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:45:37.95 ID:OSjRM5rO0
バレグリみたいにフルオートでもアビの色分けで機能するなら良い
もしくは高難度向けに振り切って便利補助アビ使い分けれるようにするか
バレモニは全部手動前提の上に手動でも微妙で本当に何がしたいのかわからない
592: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:51:33.52 ID:tp2oL7bap
うーんこのぶっ壊れ
593: 名も無き星の民 2021/12/20(月) 03:57:14.84 ID:HWeXcFuG0
リミメアはリンクアビ詐欺(´・ω・`)
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1639900189/
リンク以前にフルオートでまともに機能しないアビの配置順とか改善点はいくつもある
後から実装したものでそれ以前のに無理が出るのは仕方ないけど少しずつでも古いのを改善していって欲しいわ