水着ティコ

アビリティ
フレボクリーシ | 土属性キャラのHPを全回復 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:14ターン |
プレスケツィオーネ | 味方単体を復活 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:18ターン |
ファルマチスタ |
敵全体の強化効果を全て無効化
◆経過ターンが10ターン目以降の時、無効化に成功した数に応じて土属性キャラに強化効果/再使用不可
|
奥義
フィオーレ・サルヴェッツァ | 味方全体のHPを回復(1500→強化後2000)/バリア効果(4000)/ワクチン効果(ターン終了時に弱体効果を全て回復) |
サポートアビリティ
浜辺の救護室 | チェインバースト発生時、土属性キャラの弱体効果を1ターン短縮 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
バカンスの彼方 | バトル開始時にオールポーション1個追加 ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
水着スツルム

アビリティ
クロス・スウォード | 敵に8回光属性ダメージ/攻防DOWN(累積) ◆浜辺の刃を2消費/敵が特殊技を使用時に浜辺の刃を消費せず自動発動 【Lv55で性能強化】 使用間隔:0ターン |
サマーレストドリンク | 自分のHP回復/弱体効果を1つ回復/奥義ゲージUP(10%) ◆浜辺の刃を1消費/被ダメージ時に浜辺の刃を消費せず自動発動 【Lv75で性能強化】 使用間隔:0ターン |
バカンス・アゲイン | 自分に奥義再発動効果(1回)/奥義性能UP(1回) ◆浜辺の刃を8消費 使用間隔:0ターン |
奥義
フロム・ザ・サマー | 光属性ダメージ(特大)/自分の浜辺の刃を2回復 |
サポートアビリティ
浜辺の刃 | バトル開始時浜辺の刃が6の状態(最大10) ◆浜辺の刃は毎ターン1回復 |
渚の傭兵 | 最大HPが低いが攻撃UP/必ず連続攻撃/奥義ゲージ上昇量UP |
土ティコ、光スツルムが登場。
ティコはイベントで絡んだビカラが土だったからってことでしょうか?
そして肝心の性能。ティコは置物?スツルムは回数解除の予兆で使えそうではありますが…どっちも平成性能っぽさがありますね。
やはりグランデフェスのキャラクターが本命か。それとも、闇鍋まで貯蓄する人が増えたから水着は便利レベルにしておこうということなのか。
求:かわいさ以外で引く理由