49: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:24:31.88 ID:c+OaYa880
ゲーム内性能だとランスロが一番ひどいな
57: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:25:44.87 ID:JQBY72z20
>>49
水ランスロットは調整されてかなり強くなったよ
フルオ性能良いし
63: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:27:08.00 ID:udaBxNyW0
>>49
エアプ
53: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:24:53.11 ID:FZ1fiHva0
ランスロいうほどひどいか?
55: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:25:11.69 ID:5eSbtBgX0
ランスロットは使うと結構強いと思う
58: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:26:13.43 ID:ZJp5CjNH0
今恒常の四騎士でゲーム内性能一番性能高いのランスロットだけどね
78: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:31:09.86 ID:WK/29mad0
ランちゃんは一時期ひどかったから強化されたこと知らないやついそう
91: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:34:53.23 ID:isEmWevy0
ランスロ弱いはエアプ
93: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:35:13.46 ID:vWZSc+Tx0
ランスロはやたら回避するようになった
多段やられまくってもしぶとく生きてることが多い
66: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:27:34.39 ID:izZet2aa0
79: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:31:50.66 ID:NVbQqm5y0
ランスロ結構強いよな
デバフと耐久がフルオ向き
99: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:36:11.36 ID:c+OaYa880
じゃあ逆に四騎士でランより誰が酷いよ
103: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:36:54.57 ID:isEmWevy0
>>99
パーじゃね
あいつ恐怖しか出番ないぞ
106: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:37:40.30 ID:c+OaYa880
>>103
恐怖で出番あるだけ良くね
ランスロはオートの時は出番あったけどフルオになってから使う意味ほぼないぞ
115: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:39:38.11 ID:isEmWevy0
>>106
恐怖で出番って恐怖が必要な場面ほとんどない
112: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:39:31.19 ID:YdCK7CUT0
今の四騎士恒常だとランが一番最近調整されたからかマシに感じる
調整前は驚異の弱さだったけど
136: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:44:40.02 ID:udaBxNyW0
ランスロットフルオートの強さ知らないとかマジでエアプじゃん
142: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:45:35.60 ID:isEmWevy0
ランスロは1アビがリリィと同じ累積デバフだからフルオに必須な分パーより上だな
125: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:41:33.04 ID:NVbQqm5y0
まぁ四騎士内でランスロ最下位はないわな
少なくともスレ民の同意を得られると思っていないだろ
恐怖除けばパーが一番酷そう
62: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:26:55.09 ID:FZ1fiHva0
普通に使うとパー酷すぎて笑うけど
64: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:27:21.22 ID:GDIzhOB40
(´・ω・`)パーは恐怖のせいで上方修正こないでしょうね
67: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:27:41.90 ID:GgWK7KmR0
火ジークは強い
70: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:28:12.75 ID:5eSbtBgX0
火はあまりキャラいないからスタメンだわパーシヴァル
71: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:28:50.34 ID:nGEhMqMp0
奥義で恐怖時間延長はよ
74: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:29:29.87 ID:0K/7KFPF0
ティアマリ初期の頃はパーちやほやされたのに
75: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:30:03.34 ID:brxWfEOXH
火ジークが強いからこれから属性変えで四騎士出していくんだろうな 最終(笑
81: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:32:21.85 ID:ZJp5CjNH0
パーは恐怖が刺さればまあそれなり(強いとは言って無い)
ジークマンは浴衣と火verを見習っていただきたい
82: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:32:23.53 ID:r/+yKyvT0
ティアマリが恐怖きかなかったら、圧倒的のパーはごみだな
83: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:33:09.86 ID:jzhLtlxX0
一つ仕事があるだけで大部分の火キャラを上回っていると言える
86: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:33:50.30 ID:xydz6QyP0
ティアマリのデバフ耐性地味に高くね?結構外すんだが
87: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:34:02.49 ID:nGEhMqMp0
ビビる相手だけにイキってるパー様ちょっとダサい
88: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:34:10.07 ID:YdCK7CUT0
パーは時代遅れそのものみたいな感じする
89: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:34:32.46 ID:GDIzhOB40
(´・ω・`)純粋にアタッカーとしてみたら水着パーの方がましなのかしらね
90: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:34:48.22 ID:udaBxNyW0
パーが弱いんじゃなくて火の他のメンツが強すぎるんだよな
97: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:35:48.32 ID:brxWfEOXH
ランスロはゴミカスだったのが調整されて今の地位にいるからな 尚パーと土ジーク
113: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:39:32.17 ID:f488HvzJ0
>>97
土ジークはクリュで使われてるからセーフ
剣刀得意だからオメガ乗るし奥義追撃が結構大きい
パーは初心者がティアマリスに連れてきて恐怖入ると一層雑に殴れる程度
118: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:40:38.37 ID:U7I1LsWf0
土ジークンマンが一番使いどころないの悲しいんだ
129: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:42:51.30 ID:isEmWevy0
土ジークは奥義追撃があるのと剣刀得意だからパーよりは上だな
122: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:41:18.67 ID:WN7CUsVP0
土ジークの出番はネコハゲに持っていかれちまった
119: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:40:52.54 ID:iQF0EUGv0
今の性能じゃパーが一番要らんわな
まぁジークンマンももう使わんけど
121: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:41:09.83 ID:ZJp5CjNH0
パーは全体的にインフレに取り残されてるからなぁ
最終して奥義効果に1アビ2回発動だけとか草生えるだろ
130: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:42:51.73 ID:B2XIqFhD0
びびらせるのに失敗したら怖くないパー様チンピラかな
139: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:44:52.07 ID:brxWfEOXH
>>130 アイツ恐怖外したら今日のところは許してやるとか言ってすぐ立ち去る奴だよ
132: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:43:59.53 ID:YdCK7CUT0
ジークとパーは時代遅れだからどっちがマシかみたいな比較しかできない
157: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:49:28.57 ID:kf2JrDfB0
一応パーって人気キャラなんだろ?
ジークンマンさえ火でフェニックスしてんだから調整入れてやれよとは思う
162: 名も無き星の民 2020/03/23(月) 20:50:24.81 ID:zDztsw6c0
>>157
いらんだろ
人気なら強くなるとかおかしい話
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1584961221/
恐怖効かない敵増え過ぎた上に全体的に型落ち感しかない
1アビの回復値も低過ぎるしイマイチ
3アビもストレングスに追加攻撃乗るくらいにして全体的に再調整しないと使う事はない