65: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:37:56.54 ID:JxAHHO/S0
スタレやたら多いのはフェス回す人減ったからかな
0.3%じゃあな、グラブルに人生捧げてるヤベーのしか回さないっしょ
67: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:46:46.52 ID:D0uha8z20
こんだけ配布多くてガチャ渋いってなると
とにかく溜め込んで天井しようって誰もが考えるからなぁ
課金してガチャ回すとかよっぽど自制効かないか金持ちだけだろうな
72: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:57:37.38 ID:ARp5DwOi0
>>67
そして石貯めてる間ずっと編成が変わらないから皆飽きてやめていく
68: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:49:15.38 ID:9TQtrb0o0
現金入れてまでガチャ回してるやつはギャンブル依存症と同じだよ
69: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:51:49.21 ID:vcUAgjhqd
後キャラ増えすぎな上にフロントサブに置くキャラは無料修行コンテンツである十点賢者が入る事多いから枠も限られるしな 武器枠も何枠か固定だし本当ぶっ壊れキャラか武器来ないと誰も回す気起きないでしょ
70: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:51:53.05 ID:OPsuN5720
そもそも欲しいキャラを確実に入手→天井前提だからな
恒常品や周年まで待てるならサプの選択肢はあるが
73: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 14:59:18.33 ID:MsIIP46cd
そして課金させるために季節限定とか壊れリミが増えていく
74: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:00:31.85 ID:xnVGQfTd0
六龍石ピックの時だけ回せばあとは適当で済むからな
76: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:05:19.30 ID:zYPRCD1f0
無課金なら天井チャンスは夏1回、年末年始2回、周年で1回、どれかで天井行かず目的のキャラ取れたら追加でバレンタインとかで1回
こんなもんだな
77: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:05:39.14 ID:HDSc+m9za
PU率も低いしどんどんキャラ追加されて煮詰まっていった結果、キャラが強けりゃなんでもいいという所謂性能厨が誕生するわけですね
グラブルはキャラゲーになり損ねた性能ゲーとしていいモデルだと思う
90: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:41:13.07 ID:AZrMh0T8M
せめて新キャラピックは0.4%くらいほしいよな
91: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:43:25.04 ID:agl/y2jXd
0.4でも低いだろ
1%くらいないと天井以外で引くかとはならない
92: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:52:18.96 ID:JxAHHO/S0
グラブルの不味過ぎるガチャでエアーマンの替え歌作れそう
ガチャ石やチケ手に入れるためにクエスト周回したり、iTunesカード買うためにコンビニ周回するし
93: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:54:03.47 ID:a1Q8Mbbn0
しかしグラブル太っ腹だな
今年の水着の最後の排出日で使い切って
今石40000チケで118連分あるわ・・・
すごいわグラブル
12月っていくつ配布あるんかなー
94: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:56:41.46 ID:Fbv1hIVg0
フェス2日で6000だろ後はログインで200
95: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:56:56.39 ID:4DW8QdBM0
太っ腹と見せかけて人権を次々投入すんだから
96: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 15:57:43.90 ID:4DW8QdBM0
まあでも色々含めて4万くらいは配布あるんでない?
98: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 16:01:44.42 ID:e1+EfZ5Ja
天井までは我慢できるんだけど貯まった瞬間ハイになってぶっぱしてしまう
後になってから「あれ?こいつ天井してまで欲しかったっけ」となる
99: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 16:03:24.74 ID:yREfOgbu0
>>98
それで良いんだよ、ゲームだぞこれ
100: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 16:06:24.82 ID:fc69vc8j0
天井前提だから評価低いキャラも言うほど弱くねーよっての多いんだけどじゃあ9万石消費してまで欲しいか?っていうといらないよねってなる
101: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 16:08:41.37 ID:PFAIuRGu0
まあでも人権ラッシュな感じはあるよな
去年のクリネモからリミホもリミメアネハン水シャレりっちょハロ駄犬と……
382: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 19:27:05.28 ID:D0uha8z20
そのキャラ引くために何十万と課金してガチャ引いてくれる人が居ないと成立しないからな
天井ありサプチケありスタレあり配布大量ですじゃそんな商売出来ない
387: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 19:28:51.40 ID:tbvAS8860
無課金微課金で絵とボイスとまあまあのイベストとか楽しめてるのはガチ課金勢のおかげという部分は忘れないようにしないとな。
でないと一部ガチ乞食みたいな人間終わった発言をついやってしまうような人間になる
402: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 19:35:44.42 ID:vJo+gWkL0
個人的にはライト層から広く浅く課金させるのが良いと思うんだけど
結局重課金頼みになるんだよな
もっと分母がでかくないとだめなのかね
405: 名も無き星の民 2021/12/01(水) 19:37:06.44 ID:TGPOLUuZ0
グラブルってシステム上課金量たかが知れてるのといくら課金しても速度出せない人は出せないから承認欲求満たしにくいから重課金が居座らない
1~2ヶ月おきに1天井でヒヒ掘りするならそれだけで最強になれるから
重課金達は承認欲求満たせないから辞めていく
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1638329829/
一度逃すとサプしないと手に入らんようなもんだからなぁ
もう昔のキャラはエロブルみたく毎月1回のみ購入可3000円石3000付でうりゃいいのに