582: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 22:55:40.25 ID:DV0UeStj0
なんで最終で格闘が付くんだろうな何かこだわりでもあるんだろうか
585: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 22:58:20.17 ID:Ak5RwWj10
>>582
干支の奥義が色んな格ゲーキャラの技パクってるからだっけか
理由はFKHRが格ゲー好きだから、で格闘
584: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 22:57:35.66 ID:pmx4hqWS0
奥義にSNKモチーフが入ったりするのもこだわり
クビラ最終はレイジングストームでいいのかな
587: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:00:19.25 ID:ER1NVbc60
角の出方がもろレイジングストームだよな
ちゃんと猪の特徴生かしててそこはようやっとると思った
589: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:02:10.00 ID:DV0UeStj0
そういや格ゲーの技が元ネタなんだっけ忘れてたわありがと
588: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:02:05.75 ID:fiAyEBmS0
へーレイジングストームか、周りに生えるのだろうな
591: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:02:48.34 ID:fiAyEBmS0
でも前方に生えるやつもあったか、強い方はそうだった気がする
595: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:11:19.58 ID:63nBM/5wa
クビラはあれトリプルゲイザーやろ
606: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:25:46.84 ID:1lc+2+Zc0
>>595
言うほどトリプルゲイザーかこれ?
616: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:43:32.59 ID:63nBM/5wa
>>606
最終後の角が前方に突き出していく感じで俺はトリプルゲイザーを連想したけどまあわからん
619: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:47:41.86 ID:WU2BAp5fd
>>606
トリプルゲイザーでもパワーゲイザーでもないな
竹地面突き刺してえぐり出してるし
596: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:15:31.03 ID:tRtzRsHXd
両方の合わせ技感
597: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:16:09.42 ID:+Q0CttPH0
トリプルゲイザーかクーラのMAX超秘だな
598: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:17:21.01 ID:7sqkddVD0
チャンコーハンじゃないの
こんだけFKHRから嫌われてるってことはモチーフのキャラも嫌われてるはずだよ
599: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:18:20.47 ID:fiAyEBmS0
そう、だな レイジングストームかな?
たしか干支奥義は古めのSNK系ので統一されてるんじゃなかったか
600: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:19:00.09 ID:7sqkddVD0
602: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:20:18.99 ID:fiAyEBmS0
鉄球大暴走の途中みたいなモーションやらビリーカーンみたいなのなんて元から言われてたな
604: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:23:45.58 ID:ER1NVbc60
角の出方ってのは言い方が間違ってたけど
あの形状の黄色いもんが地面から出てくるのはレイジングストーム意識はしてると思う
605: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:24:45.71 ID:+Q0CttPH0
KOF(常連の餓狼)ネタが多かったからチャンとかビリーとか連想してるけど
棒を頭上で回転させるの月華の雪だと思うんだよな
608: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:28:01.28 ID:A23x2WSo0
どっちかというとハイアングルゲイザーじゃね、アニラはバスターウルフだったし
610: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:34:52.56 ID:ibwfGfIca
みんな詳しすぎィ!!
611: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:38:10.93 ID:p1XBeLJb0
シンダラの奥義はあれ溝口のタイガーバズーカだよな?
SNK縛りやめたんかね
615: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:43:24.73 ID:+Q0CttPH0
>>611
デコの版権持ってるのSNKだし、溝口はKOFに出てるぞ
612: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:38:51.12 ID:hJrNbtRYd
トリプルゲイザーならクビラがするからな
まぁレイジングストームももろパクリのやつをフェザーがやるんだけど…
614: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:41:58.77 ID:hJrNbtRYd
クビラじゃなくてアニラ
613: 名も無き星の民 2022/01/27(木) 23:40:43.39 ID:z80bjzHq0
アニラ、アンチラ、ヴァジラ、マキラまでは元ネタに忠実でよかったけどそれ以降は雑じゃないか
638: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:03:05.04 ID:z/DgWjPNd
ヴァジラの奥義も元ネタよくわからんかったな
最終前はVスラだけど最終後はなんだあれ?
653: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:17:28.90 ID:KP3Oel5Q0
>>638
レラ(羅刹ナコルル)のイルスカ エムシ ネワ シキテだと思ってるがどうなんだろな
猿ロットのスプラッシュグラデーションやクリザリッドのライトニングディザスターや不知火舞の九尾の狐やストライダー飛竜のラグナロクかもしれない
648: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:13:10.59 ID:mat/ZFxv0
パクリ絶頂期時代は酷かったからな
↓反省後
651: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:15:52.94 ID:KOPBOJF+0
>>648
反省後って反省してなくね
ほぼロック
654: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:18:29.74 ID:SIiqxDPS0
>>648
良かった…
最終ではちゃんと反省してロックのパクリは止めてロックのパクリをしてくれたんだね
664: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:36:03.69 ID:LpbqRTlnd
>>648
純度80%が90%に上がってるだけじゃねーかw
703: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 03:30:25.77 ID:24HXK/Oh0
>>648
反省後のモーションはデッドリーレイヴ?
652: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:17:03.21 ID:yDz39bQDK
最初の3人が餓狼チームでいいわけできんレベルから段々自重してんのかわかりにくくなってったな
649: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:13:29.01 ID:KOPBOJF+0
でもレイジングストームにするならあの殴りいらんのだよな
濁すくらいならアニラとかあの辺言い訳できんレベルだし
655: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:19:43.82 ID:AbdZ3fwp0
槍クルクル回して打ち上げた後空中から斜めにぶっ刺すのはまんま雪の潜在奥義だしな
657: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:24:50.45 ID:yDz39bQDK
最終前はフィニッシュ以外ほとんど雪ではあるか
658: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:25:52.86 ID:h0+pReb70
複数モチーフって事でいいんじゃない
662: 名も無き星の民 2022/01/28(金) 00:31:53.73 ID:Oasb+D6vM
どうせパクリなんだから変な配慮しないで丸パクリでいいのに
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1643265456/
拳に関しては、アニラ最終当時は拳が流行ってたからってのもある
アンチラ以降は惰性じゃね