
【ジャック・ラカン(ネギまコラボ)性能検証】
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) January 31, 2025
◆3アビ
本気を出す(消去不可/延長不可)×4T
・攻撃100%(久遠枠加算)
・防御100%
・与ダメ20%UP(天司枠加算)
・ダメ上限10%
★奥義ゲージ100%消費
◆1アビ
10倍ダメ/上限約116万
・強化効果1つ消去
◆2アビ
16倍ダメ/上限約135万
◆サポ1… pic.twitter.com/pIDa7IKrZV
まぁ引くほどでもなさそうですな
なんかテリーみたいな服のオッサンいるけどこれ人気なん?
むしろおっさんもたくさんいる
めんどくせーんだよハゲ
そいつら使うなら入る場所無いんだよね
それ言われたらおしめーよ
刹那は3アビやサポアビの効果量次第であり
常時マウント&ディスペルガードでアンドロメダなら毎ターン奥義ゲージ20上昇か
奥義ゲージは3アビ起動にしか使わないから3アビのリキャストまで100%溜めるだけだから微妙やん
味方にも配るならともかく
本気を出してからは極大奥義にディスペル付きアビも付くけどな
挙動が気になる
人権か?
ラカンで肉0ポチできるようなやつは使わなくても0ポチできるやろ
刹那にも同じこと言えるけど本家グラブルのキャラ揃えてたら必要あらへん
ただネギま団という過去の失態があるのにリスペクトしたようなコラボなんて冷えるだけだぞ
50連で引けなかったらすげーいやな感じになりそう
弱くはないけどラカンじゃなきゃできないことがない感じ
例の虚詐パンは前からローアインベアノートでできてたし本気時のディスペル付き奥義連発も古戦場見るならゴブロやヤイアの方が安定してて強いと思う
武器のハードルも同じくらいなん?
わざと付けなかったんだろうけど
・通常攻撃で奥義ゲージが上昇しない
・通常攻撃与ダメージ20%UP(天司枠加算)
・弱体効果無効
・強化効果が無効化されない
『極限の熟練者』
ターン終了時に自分にランダムな強化効果を2つ付与
【ランダム強化内容】
・クリティカル確率UP(倍率20%/発動100%)×5T
・ブロック効果(被ダメ20%軽減)×5T
・土属性攻撃30%UP×5T
・1倍カウンター効果(回避・被ダメ/3回)×5T
・土属性20%追撃効果×5T
・水属性ダメージ30%軽減×5T
◆自分の強化効果10個以上時
・ラカンの本気(3アビ)再使用間隔1ターン短縮
・奥義ゲージ20%UP
つっえw
常に3アビ短縮してたら奥義軸で高頻度で奥義してくれるな
コラボキャラがこいつを超えだしたらコラボゲー開幕だな
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738229416/
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1738229416/
誰が引くの?