グランデフェス開催。
新登場キャラは火SSRリミテッドフェニー、光SSR水着ホルス、闇SSR水着メイガスの3体。
リミフェニー武器『不死鳥の灯火』(火杖)は、天賦大(クリ率UP/回復上限上昇)+通常攻撃時に自分のHPが50%以上の場合6回火ダメ/火傷Lv1上昇(メイン装備時)+T終了時火傷Lv7以上の敵がいると火キャラのHP回復+奥義ゲージ10%UP(メイン装備時)というスキル構成。
リミフェニー解放武器
— グラブル攻略@GameWith (@Granblue_GW) March 15, 2024
「不死鳥の灯火」※火杖
・天賦大(クリ/回復)
◆メイン装備時
・通常攻撃後にHP50%以上で6回ダメ+火傷Lv1↑
・T終了時、火傷Lv7以上の敵がいる場合、火キャラHP回復/奥義ゲージ10%UP#グラブル pic.twitter.com/ebFBAEc7Qx
今までのリミ武器の中でもかなり特殊なものになりましたね。
フェニー(リミテッド)

アビリティ
マスダル・ショーラ | 自分に天陽の種火効果 ◆強化時:効果が全体化/効果時間延長 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:7ターン 天陽の種火効果:火属性攻撃力UP/トリプルアタック確率UP/通常攻撃の与ダメージ上昇/アビリティの与ダメージ上昇 |
リーシュ・ヤフタレク | 敵全体に火属性ダメージ/火属性キャラのHPを回復/弱体効果を2ターン短縮 ◆強化時:ダメージ性能UP/敵の強化効果を1つ無効化追加 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
シャムス・ヤハーミ | 自分にかばう効果(全体)/効果中、攻撃してきた敵に火属性ダメージ/攻撃DOWN/火傷Lvが1上昇(最大10) ◆強化時:不死身効果/攻撃大幅UP追加 使用間隔:7ターン |
奥義
シャラーラ・ハラーラ | 火属性ダメージ(極大)/火属性キャラに火属性追撃効果/自分のHPを最大値の20%消費し、HPが0になると戦闘不能 ◆強化時:HPを消費しなくなる/追加ダメージ |
サポートアビリティ
不死鳥の神秘 | 防御力が低いが毎ターンHPを回復する/バトル開始時に自動復活効果(1回)/自動復活時に自分に神秘の光焔効果/アビリティが即時使用可能になる ◆神秘の光焔効果中、火属性追撃効果/回復性能UP/防御大幅UP/5ターン毎に自分のHPと弱体効果を全て回復/奥義即時発動可能/アビリティと奥義を強化 |
巡り合いし幸せ | ターン終了時に瀕死状態か大ダメージを受けた味方がいる場合、リーシュ・ヤフタレクが発動 |
水着ホルス

アビリティ
サマー・ハークム | 敵に光属性ダメージ/攻防DOWN(累積)/ランダムな弱体効果を2つ付与 ◆ウジャドの目効果中、2回発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
ラーミ・サハリーア | 敵全体に3回光属性ダメージ/弱体耐性DOWN/連続攻撃確率DOWN/特殊技ダメージDOWN 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:13ターン |
サクロン・バラカト | 光属性キャラが即座に奥義発動可能/フェイタルチェインゲージUP(100%) ◆ウジャドの目効果が付与されている時のみ使用可能 使用間隔:16ターン |
奥義
ニスル・ザギール | 光属性ダメージ(特大)/サマー・ハークムが発動 ◆ウジャドの目効果中、2回発動 |
サポートアビリティ
ウジャド・アルクーワ | バトル開始時、自分にウジャドの目効果/チェインバースト「アセンション」発生時かフェイタルチェイン発動時、自分にウジャドの目効果/アビリティ再使用間隔を1ターン短縮 >◆ウジャドの目効果中、防御UP/弱体耐性UP/ターン終了時に味方全体のHPを回復/奥義ゲージUP(10%) |
黄金色の翼 | 自分が奥義発動時、ルムアLvが1上昇(最大10) ◆ルムアLvに応じて奥義性能UP/チェインバーストの与ダメージUP/フェイタルチェインの与ダメージUP/ルムアLvが10の時、奥義ダメージ特殊上限UP |
水着メイガス

アビリティ
マレフィクス・デモリア | 敵に6回闇属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/自分の奥義ゲージUP(10%) ◆黒闇の呪い状態の敵に対してダメージ回数UP 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
モリオール・コンゲラート | 敵全体に8倍闇属性ダメージ/腐敗効果/侵蝕効果/劇毒Lvが1上昇(最大10)/氷結Lvが1上昇(最大10) ◆黒闇の呪い状態の敵がいる時、ダメージ性能UP 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
デスペラーティオ | 敵全体に黒闇の呪い効果 ◆ターン終了時に黒闇の呪い状態の敵がいる時、メイガスのHPが減少/メイガスが戦闘不能になった時、敵全体の黒闇の呪い効果を消去 使用間隔:6ターン |
奥義
マレウス・デ・グラージ | 闇属性ダメージ(特大)/自分のダメージアビリティが即時使用可能 |
サポートアビリティ
誇り高き原初獣 | ターン終了時に敵に付与されている弱体効果が10個以上の時、マレフィクス・デモリアが発動 |
魔法の支配者 | 黒闇の呪い状態の敵がいる時、闇属性キャラの攻撃UP/アビリティ命中確率上昇/アビリティ与ダメージ上昇 |
課金しろやあああああああああ
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1710490044/
メイガスに英語圏の連中めちゃコーフンしとるやん